専門調査会別情報

農薬第二専門調査会

令和5年1月18日 第24回会合結果
  農薬(ジメスルファゼット)の食品健康影響評価について(非公開)
令和4年12月19日 第23回会合結果
  農薬(ジメスルファゼット)の食品健康影響評価について(非公開)
令和4年10月17日 第22回会合結果
  農薬及び添加物(ジフェノコナゾール)の食品健康影響評価について(非公開)
令和4年8月5日 第21回会合結果
  農薬(ヨウ化メチル)の食品健康影響評価について(非公開)
令和4年5月19日 第20回会合結果
  農薬(ピリダクロメチル)の食品健康影響評価について(非公開)
令和4年4月20日 第19回会合結果
  農薬(ヨウ化メチル)の食品健康影響評価について(非公開)
令和4年4月20日 第18回会合結果
  委員長挨拶、専門委員等紹介、専門調査会の運営等について、座長の選出、座長代理の指名
令和4年2月28日 第17回会合結果
  農薬(メパニピリム)の食品健康影響評価について(非公開)
令和4年1月21日 第16回会合結果
  農薬(アセキノシル)の食品健康影響評価について(非公開)
令和3年12月6日 第15回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(グルホシネート)の食品健康影響評価について(非公開)
令和3年11月8日 第14回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(グルホシネート)の食品健康影響評価について(非公開)
令和3年10月13日 第13回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(グルホシネート)の食品健康影響評価について(非公開)
令和3年8月26日 第12回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(アフィドピロペン)の食品健康影響評価について(非公開)
令和3年7月5日 第11回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(フェンピロキシメート)の食品健康影響評価について(非公開)
令和3年7月5日 第10回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  座長の選出、座長代理の指名
令和3年3月1日 第9回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(ベンタゾン)の食品健康影響評価について(非公開)
令和3年2月5日 第8回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(ベンタゾン)の食品健康影響評価について(非公開)
令和3年1月15日 第7回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(ウニコナゾールP)の食品健康影響評価について(非公開)
令和2年11月27日 第6回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(ペンディメタリン)の食品健康影響評価について(非公開)
令和2年9月4日 第5回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(シハロトリン、フラザスルフロン)の食品健康影響評価について(非公開)
令和2年8月5日 第4回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(フラザスルフロン)の食品健康影響評価について(非公開)
令和2年7月15日 第3回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(シハロトリン)の食品健康影響評価について(非公開)
令和2年5月29日 第2回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  農薬(チオキサザフェン)の食品健康影響評価について(非公開)
令和2年5月29日 第1回会合結果 別ウインドウで食品安全総合情報システムが開きます
  委員長挨拶、専門委員等紹介、専門調査会の運営等について、座長の選出、座長代理の指名

〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階
TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390
Akasaka Park Bld. 22nd F, Akasaka 5-2-20, Minato-ku, Tokyo 107-6122, JAPAN
Phone: +81-3-6234-1166 Fax: +81-3-3584-7390

内閣府法人番号 (Japan Corporate Number) 2000012010019

食品安全委員会事務所所在地図(別ウインドウで開きます)