このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • Q&A
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索用語:
検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
表示件数: ソート:
検索した結果 32709件中  32101 ~32150件目
印刷ページ
32101. 遺伝子組換えとうもろこしMON863と交配種MON863×MON810に関するリスク評価についての欧州食品安全機関(EFSA)の声明
食品安全関係情報
2005年5月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネルは、遺伝子組換えとうもろこしMON863に関しては、既に2004年4月2日採択の意見書や同年10月29日採択の意見書の中で、非遺伝子組換えとうもろこしと同等に

32102. 大腸菌
食品安全関係情報
2005年5月25日

[製品名] チーズ (The Geographe Cheese Company Petit Fromage) [ロット] 賞味期限:2005年6月1日 [販売者] The Geographe Chee

32103. サルモネラ
食品安全関係情報
2005年5月25日

[製品] 乾燥バジル粉末(aSPICES Brand Basil Ground) [ロット] コードNo.82699803113 [製造者] American Natural Herbs & Spic

32104. 米国食品安全検査局(FSIS)が製造・輸入業者向けの牛肉・牛ひき肉とO-157に関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2005年5月25日

 米国食品安全検査局(FSIS)は製造・輸入業者向けの牛肉・牛ひき肉と腸管出血性大腸菌O-157に関するQ&A(全文22ページ)を発表した。以下の項目に関する様々な質問に対し、FSISの指令に基づく回

32105. 台湾行政院農業委員会動植物防疫検疫所、2005年1月?3月の高病原性鳥インフルエンザサーベイランス結果を公表
食品安全関係情報
2005年5月25日

 台湾行政院農業委員会動植物防疫検疫所は5月25日、2005年1月?3月の高病原性鳥インフルエンザサーベイランス結果を公表した。  結果の概要は、以下の通りである。これにより、台湾は高病原性鳥インフル

32106. WHOのプレスリリース「世界保健総会が終了:世界の公衆衛生に影響を及ぼす重要な数々の議決を採択した」
食品安全関係情報
2005年5月25日

 WHOは5月25日、「世界保健総会が終了:世界の公衆衛生に影響を及ぼす数々の重要な議決を採択した」と題するプレスリリースを公表した。  WHO加盟192カ国、非政府組織及びオブザーバーから2,200

32107. 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)、食品安全基準規則の改正案について意見募集
食品安全関係情報
2005年5月25日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、食品安全基準規則の改訂について消費者、公衆衛生機関関係者、業界関係者などからの意見募集を開始した。主要改正事項は以下のとおり。 ①ビタミンB、ビタ

32108. カナダ、子供と保護者向けの食品衛生ゲームを公表
食品安全関係情報
2005年5月25日

 カナダ食品検査庁は5月25日、家庭で出来る食品衛生を主題とし、小学校生高学年以上の生徒とその保護者を対象にしたパソコンでできる教育ゲームを公表した。安心温度ゲーム、安心調理ゲーム、キッチン清潔ゲーム

32109. 英国における農薬に関するフォーラムの年次報告
食品安全関係情報
2005年5月25日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、2004年中に実施した農薬に関するフォーラム(公開討論会)の結果をまとめた2004年報を、5月25日付けでホームページに発表した。  2004年は2月、6

32110. 米国動物用医薬品センター(CVM)による動物用医薬品に関する業界向けガイダンスを意見募集のため公表
食品安全関係情報
2005年5月25日

 米国動物用医薬品センター(CVM)が公表した業界向けガイダンスは、新たな動物用医薬品である化学合成製剤と生物製剤の安全性と有効性試験マニュアルと合否基準を定めたものである。具体的には求められる試験の

32111. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月25日

[製品名] Charlies Snacks Youth Mix(スナックミックス) [ロット等] 275 g 包装、UPC 0 69313 10040 1、 コード番号 C50505 および C505

32112. カナダ、有機食品生産システムの基本構想を公表
食品安全関係情報
2005年5月24日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は5月24日、国内共通の有機食品生産システムの管理体制構築に関する勧告を検討しているカナダ有機生産システム作業部会(Canad's Organic Production

32113. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月24日

[製品] 中国産キャンディー(Chinese Candy) [ロット] コード表示無し [輸入者] American Dragon Trading Corp., NY [内容] 亜硫酸塩の表示もれ。製

32114. (社内)品質規格違反
食品安全関係情報
2005年5月24日

[製品]チリソース(Trader Joeis Mole Rojo Sauce) [ロット]71534 [製造者]Trader Joes Company, Massachusetts [内容]社内の品質

32115. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月24日

[製品] 乾燥芋 (Sun Kee Brand Dried Sweet Potato) [ロット] コード無し [輸入者] Prosperity Resources International, In

32116. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月24日

[製品] 乾燥さつまいも (Sweet Potato Slice) [ロット] コード無し [輸入者] Sunny Lake Trading, NY [内容] 亜硫酸塩の表示もれ。中国からの輸入品。ニ

32117. FAOの最新情報サイト「コーヒーに含まれるオクラトキシンAを低減する」
食品安全関係情報
2005年5月23日

 FAOは、5月23日付で新たに開設したWebサイト「コーヒーに含まれるオクラトキシンAを低減する」を紹介している。  このWebサイトでは、時にコーヒーで発見され、ヒトの健康上有害であるカビ毒-オク

32118. OIE Disease Information 5月20日付 Vol.18 No.20
食品安全関係情報
2005年5月23日

①エリトリアのアフリカ豚コレラ:2004年11月に報告のあった当該症例は、その後英国のラボで検査した結果、誤診断と判明した。(5月13日受信) ②米国の水泡性口炎続報2号:その後3か所で発生。馬計7頭

32119. 害虫抵抗性とうもろこしBt11の栽培、飼料及び加工品の市場販売に関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年5月23日

 Bt11は、鱗翅目昆虫に対する害虫抵抗性と除草剤グリホシネートへの耐性を持つ遺伝子組換えとうもろこしであり、EU市場における販売が認可されている。ヨーロッパアワノメイガやヨトウなど鱗翅目昆虫への抵抗

32120. 一般・栄養補助食品・特殊栄養食品用のビタミンEとして使用されるD-α-コハク酸トコフェロールに関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年5月23日

 D-α-コハク酸トコフェロールは、既にEC科学委員会によって1999年5月に暫定的に承認されており、その後、2度にわたって暫定承認が延長されてきた。今回、欧州食品安全機関(EFSA)は、前回の承認以

32121. WHO、「新しい国際保健規則を採択する」と題するプレスリリース
食品安全関係情報
2005年5月23日

 WHOは5月23日、「世界保健総会は、新しい国際保健規則を採択する」と題するプレスリリースを公表し、この新しい規則が疾病集団発生への国家及び国際レベルの対応原則となるとした。概要は以下のとおり。  

32122. フランス農業監督局活動報告書(2004年)
食品安全関係情報
2005年5月23日

 フランス農漁業省内に設置されている農業監督局(Inspection G?n?rale de l’Agriculture、IGA*)は2004 年活動報告書(全82ページ)を公表した。  本活動報告書

32123. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月23日

[製品] 乾燥野菜(Dried Polygonatum-vegetable) [ロット] 表示無し [輸入者] Ho Ho Market, New York [内容] 表示外の亜硫酸塩を使用。ニューヨ

32124. カナダ、農業食料大臣のBSEに関する声明
食品安全関係情報
2005年5月20日

 カナダ農業食料省のミチェル大臣は5月20日、2003年5月にカナダで初のBSEが発生して以来、カナダ政府が進めてきた一連の施策に関して次のような声明を発表した。 ①BSE発生以来、極めて困難な時期を

32125. 米国食品医薬品庁(FDA)の食品安全・応用栄養センター(CFSAN)の2006年度の重点施策(案)の意見募集のための公表
食品安全関係情報
2005年5月20日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)の2006年度(2005年10月~2006年9月)の重点施策(案)が意見募集のため公表された。これに基づき2006年度の事業計画が策定される。2006年度

32126. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月20日

[製品]ポテトチップ(Seyferts Original Kettle Cooked Potato Chips) [ロット]#0720B15 [製造者]Troyer Potato Products,

32127. WHOは、レポート「アジアのヒトでのインフルエンザA/H5N1 WHO国家間協議会、マニラ2005年6月6,7日」をリリースした
食品安全関係情報
2005年5月20日

 WHOは、「アジアのヒトでのインフルエンザA/H5N1 WHO国家間協議会(Inter-country Consultation) 2005年5月6,7日マニラ」と題するレポートをリリースし、ヒトH

32128. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月20日

[製品] ナシのデザート(Home Special Soup Mixexd, Dessert of Pear) [ロット] コード無し [販売者] Hos Trading Inc., NY [内容]

32129. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月19日

[製品]乾燥干しいも(Asian Taste Dried Sweet Potato-strips) [ロット]無し [輸入者]Walong Marketing Inc., CA [内容]亜硫酸塩の表示

32130. WHO:プレスリリース「鳥インフルエンザー累積数」及び累積数一覧表
食品安全関係情報
2005年5月19日

 WHOは、5月19日付けで「WHOが報告を受けた鳥インフルエンザA/(H5N1)ヒト症例累積数一覧表」を発表し、併せて「鳥インフルエンザ-累積症例数」と題するプレスリリースを発表した。  プレスリリ

32131. サルモネラ
食品安全関係情報
2005年5月19日

[製品]ごまキャンディー(Ghandour Halva: Sugar Free Plain/Sugar Free Pistacho) [ロット]233402、233402、233404, 233406

32132. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、流通を許可した新開発食品38種の一覧表を公開した
食品安全関係情報
2005年5月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、流通を許可した新開発食品39種の一覧表を公開した。これはEC規則No.258/97「新開発食品及び新開発食品成分に関する規則」第5条に対応した、申請企業に流通

32133. 鶏肥育用飼料添加物Lactifermの安全性に関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年5月19日

 飼料添加物Lactifermは、その原料としてEnterococcus faecium NCIMB 11181の生菌細胞が使用されているが、既に仔牛や子豚への使用は暫定的に認可されている。  今回、

32134. 英国食品基準庁(FSA)は食品汚染の低減等に関するタスクフォースを設置
食品安全関係情報
2005年5月19日

 英国では、最近600種類以上の食品についてリコールを引き起こした違法色素スダン、現在65種類の食品のリコールを引き起こしている違法色素パラレッドなど、本来食品への使用が許可されていない化学物質の汚染

32135. 豪州でソーセージ、グルテン表示違反によりリコール
食品安全関係情報
2005年5月18日

[製品名]ソーセージ (Action BBQ Thin Sausages & Action Beef BBQ Sausages) [ロット]賞味期限:14/2/2005 - 20/05/2005 [販

32136. 農薬エトキサゾールとテプラロキシジムの使用認可に関するEU指令
食品安全関係情報
2005年5月18日

 欧州委員会に使用認可申請がなされていた農薬エトキサゾール(etoxazole)とテプラロキシジム(tepraloxydim)は、科学委員会が検証した結果、安全性が確認された。したがって、これらの農薬

32137. サルモネラ(続報)
食品安全関係情報
2005年5月18日

[製品]ゴマペースト(Ziyad brand Tahini and Ghandour Tahina Extra Sesame Butter) [ロット]不明 [輸入者]Ziyad Brothers I

32138. 鶏肥育用飼料添加物Fecinorの安全性に関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年5月18日

 飼料添加物Fecinorは、その原料としてEnterococcus faecium CECT 4515を使用しており、既に仔牛や子豚への使用は暫定的に認可されている。今回、科学パネルは、当該製品を鶏

32139. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)の獣医長官による2004年度年報
食品安全関係情報
2005年5月17日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、5月16日のホームページで獣医局長による2004年度家畜衛生報告書(The Report of the Chief Veterinary Officer:

32140. フランス食品総局の業務通知「生鮮肉の異常・変則総合評価」
食品安全関係情報
2005年5月17日

 フランス食品総局は県獣医業務局長に宛てた業務通達、「フランス産及びEU加盟国発送の食肉用動物、家きん及び野生ジビエ(狩猟鳥獣)の生鮮肉の域内貿易及び第3国への輸出において確認された異常例の総合評価」

32141. 腸管出血性大腸菌O-157:H7
食品安全関係情報
2005年5月17日

[製品名] 下記の子牛ひき肉および子牛のポーピエット(詰め物を薄い肉で巻いた料理) [ロット等] 商品名と賞味期限 ①Butcher’s Choice Veal Paupiette( 500g包装)

32142. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月17日

[製品名](1)Morrisons Bettabuy Chicken Casserole(2)Morrisones Bettabuy Stewed Stake(インスタント食品) [ロット](1)BB

32143. 食品安全施策に関する米国会計検査院(GAO)による報告書
食品安全関係情報
2005年5月17日

 米国会計検査院(GAO)は、これまでも政府の食品安全監視システムの不備について指摘してきたが、今般、「食品安全対策のミス:連邦政府は業務の重複削減とリソースの効率的活用を追求すべき」と題する議会への

32144. 米国農務省(USDA)と健康福祉省(HHS)は共同で食品識別規格見直しの基本方針案を発表。
食品安全関係情報
2005年5月17日

 米国農務省(USDA)の食品安全検査局(FSIS)と健康福祉省(HHS)の食品医薬品庁(FDA)は、食品識別規格(Food standards of identity)の見直し方針案を公表。8月19

32145. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月17日

[製品]バーベキューソース(CaBoom! Bayou-Q Barbeque Sauce Spicy, CaBoom! Bayou-Q Barbeque Sauce Hot, CaBoom! Bayo

32146. BfR意見書「サプリメントにおけるβカロテン」
食品安全関係情報
2005年5月17日

 βカロテンは、体内でビタミンAに変換され、多くの野菜や果物にも含まれていることから、色素として、多くの食品や飲料に使用されている。またサプリメントにも、通常の食品にも添加されている。しかし分離βカロ

32147. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月16日

[製品名] Crown Farms Fresh Frozen Hyacinth Bean(冷凍フジマメ・バングラディッシュ産) [ロット等] 454g包装、 UPC 8 941100 170328。

32148. 過剰のスズ含有
食品安全関係情報
2005年5月16日

〔製品名〕 Asda”Fruit Cocktail”(アップルジュース) 〔ロット〕 賞味期限2006年11月、コード;FD1 M43 LB321 〔製造者〕 Asdaの自社ブランド 〔内容〕 製品に

32149. 英国のBSE月次報告(3月次)
食品安全関係情報
2005年5月16日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、2005年3月次のBSE対策月次報告をまとめ欧州連合(EU)に報告したことをホームページに発表した。  報告は、これまでの形式にしたがい、パッシブサーベイ

32150. 米国はチリの食肉衛生検査システムを承認
食品安全関係情報
2005年5月16日

 チリ政府の農業牧畜局(SAG)は、5月13日、米国食品安全検査局(FSIS)がチリの食肉衛生検査システムは米国と同等の水準にあり、米国の畜産業にリスクをもたらす可能性はないことを確認したと公表した。

戻る 1 .. 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 .. 655 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan