このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37576件中  22501 ~22600件目
印刷ページ
22501. 台湾行政院衛生署、「残留動物用医薬品基準」の改正草案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2011年12月28日

 台湾行政院衛生署は12月28日、「残留動物用医薬品基準」第3条の改正草案を公表し、意見募集を開始した。改正の概要は以下のとおり。 1. 表中の項目名のうち、「禽畜種類」を「動物種類」に改正した(訳注

22502. 欧州連合(EU)、遺伝子組換えトウモロコシBt11×MIR604×GA21 (SYN-BTO11-1×SYN-IR6O4-5×MON-OOO21-9) の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2011年12月28日

 欧州連合(EU)は12月28日、遺伝子組換え(GM)トウモロコシBt11×MIR604×GA21 (SYN-BTO11-1×SYN-IR6O4-5×MON-OOO21-9) の含有製品、成分含有製品

22503. 欧州連合(EU)、遺伝子組換えトウモロコシMIR604×GA21 (SYN-IR6O4-5×MON-OOO21-9) の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2011年12月28日

 欧州連合(EU)は12月28日、遺伝子組換え(GM)トウモロコシMIR604×GA21 (SYN-IR6O4-5×MON-OOO21-9) の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会

22504. 欧州連合(EU)、遺伝子組換えワタ281-24-236×3006-210-23 (DAS-24236-5×DAS-21O23-5) の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2011年12月28日

 欧州連合(EU)は12月28日、遺伝子組換え(GM)ワタ281-24-236×3006-210-23 (DAS-24236-5×DAS-21O23-5) の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を

22505. 欧州連合(EU)、遺伝子組換えトウモロコシBt11×MIR604 (SYN-BTO11-1×SYN-IR6O4-5)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2011年12月28日

 欧州連合(EU)は12月28日、遺伝子組換え(GM)トウモロコシBt11×MIR604 (SYN-BTO11-1×SYN-IR6O4-5)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会決

22506. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、季刊誌「フード・サーベイランスニュース」2011年春季号を公表
食品安全関係情報
2011年12月26日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月23日、季刊誌「フード・サーベイランスニュース(Food Surveillance News)」2011年春季号を公表した。概要は以

22507. 欧州連合(EU)、エジプト産輸入フェヌグリーク種子等に対する緊急措置の適用対象を一部改正
食品安全関係情報
2011年12月23日

 欧州連合(EU)は12月23日、EU域内における志賀毒素産生性大腸菌(STEC)血清型O104:H4による感染症集団発生に係るエジプト産フェヌグリーク種子等の同国産輸入作物に対する緊急措置(訳注:出

22508. カナダ環境省、塩化ビニリデン(1 ,1-ジクロロエテン:1 ,1-DCE)に関して現時点ではカナダ環境保護法1999の規制の対象にしないことを公表
食品安全関係情報
2011年12月23日

 カナダ環境省は12月23日、塩化ビニリデン(1 ,1-ジクロロエテン:1 ,1-DCE)に関して、現時点ではカナダ環境保護法1999の規制の対象にしないことを公表した。  1 ,1-DCE は、主に

22509. カナダ環境省、二臭化エチレン(1 ,2-ジブロモエタン)をカナダ環境保護法のスケジュール1に追加する指令を公表
食品安全関係情報
2011年12月23日

 カナダ環境省は12月23日、二臭化エチレン(1 ,2-ジブロモエタン)をカナダ環境保護法のスケジュール1に追加する指令を公表した。  1 ,2-ジブロモエタンは、カナダでは主に有鉛ガソリンに使用され

22510. 欧州連合(EU)、植物防疫製剤有効成分のクロルピクリンを不認可
食品安全関係情報
2011年12月23日

 欧州連合(EU)は12月23日、植物防疫製剤有効成分のクロルピクリン(Chloropicrin)を不認可とする委員会施行規則(EU) No 1381/2011を官報で公表した。概要は以下のとおり。

22511. 米国疾病管理予防センター(CDC)、豚が感染源とみられる成人のインフルエンザA (H1N1)感染症例について発表
食品安全関係情報
2011年12月23日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は12月23日、豚が感染源とみられる成人のインフルエンザA (H1N1)感染症例がウイスコンシン州で発生した旨発表した。概要は以下のとおり。  患者は職業上、発病前

22512. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、腸管出血性大腸菌(EHEC)アウトブレイク2011年の報告書を公表
食品安全関係情報
2011年12月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月23日、腸管出血性大腸菌(EHEC)アウトブレイク2011年の報告書:フードチェーンに沿ったアウトブレイクの解明(155ページ)を公表した。報告書の目次は

22513. 欧州連合(EU)、中国産米製品中の未承認遺伝子組換え米に係る緊急措置の強化を決定
食品安全関係情報
2011年12月23日

 欧州連合(EU)は12月23日、中国産米製品中の未承認遺伝子組換え(GM) 米に係る緊急措置を規定した決定2008/289/ECを廃止し、当該緊急措置を強化する委員会施行決定2011/884/EUを

22514. 香港食物環境衛生署食物安全センター、Enterobacter sakazakiiが検出された米国産の乳幼児用調製粉乳は香港に輸入されていない旨公表
食品安全関係情報
2011年12月23日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月23日、Mead Johnson社が製造した乳幼児用調製粉乳からEnterobacter sakazakiiが検出されたとの海外メディア報道を受け、米国当局

22515. 欧州連合(EU)、新開発食品成分として新開発チューインガムベースの販売認可を決定
食品安全関係情報
2011年12月23日

 欧州連合(EU)は12月23日、新開発食品成分として新開発チューインガムベースの販売を認可する委員会施行決定2011/882/EUを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 欧州食品安全機関(EF

22516. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、福島原子力発電所の事故後の日本産食品及び飼料の輸入に関する委員会施行規則(EU)961/2011を改正する委員会施行規則(EU)1371/2011を公表
食品安全関係情報
2011年12月22日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は12月22日、福島原子力発電所の事故後の日本産食品及び飼料の輸入に関する委員会施行規則(EU)961/2011を改正する委員会施行規則(EU)1371/2011

22517. 欧州連合(EU)、植物防疫製剤有効成分のアセトクロールを不認可
食品安全関係情報
2011年12月22日

 欧州連合(EU)は12月22日、植物防疫製剤有効成分のアセトクロール(Acetochlor)を不認可とする委員会施行規則(EU) No 1372/2011を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1.

22518. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、感染した牛及び小型家畜から分離された新型オルトブニヤウイルスのヒトの健康への関与の可能性に関するリスク評価書を公表
食品安全関係情報
2011年12月22日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月22日、感染した牛及び小型家畜から分離された新型オルトブニヤウイルスのヒトの健康への関与の可能性に関するリスク評価書を公表した(全5ページ)。  2011

22519. 欧州連合(EU)、福島原子力発電所の事故後に日本で生産された又は日本から出荷された飼料及び食品の輸入に特別条件を課す施行規則(EU) (EU) No 961/2011を一部改正
食品安全関係情報
2011年12月22日

 欧州連合(EU)は12月22日、福島原子力発電所の事故後に日本で生産された又は日本から出荷された飼料及び食品の輸入に特別条件を課す施行規則(EU) (EU) No 961/2011を一部改正する委員

22520. 香港漁農自然護理署、長沙湾の臨時家きん卸売市場での家きんの殺処分が完了した旨公表
食品安全関係情報
2011年12月22日

 香港漁農自然護理署は12月21日、長沙湾の臨時家きん卸売市場での家きんの殺処分が完了した旨公表した(訳注:当該市場において、鶏1羽の死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された)。  鶏

22521. OIE、Disease Information 12月22日付 Vol.24 No.51
食品安全関係情報
2011年12月22日

 OIEは12月16~22日、29件の動物疾病通知を受信した。内訳は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ1件(ロシア)、口蹄疫9件(ボツワナ5件、台湾3件、ナミビア)、豚コレラ1件(グアテマラ)、ブルセ

22522. 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、市場及び包装場の農産物中の残留農薬について検査結果を公表
食品安全関係情報
2011年12月22日

 台湾行政院衛生署食品薬物管理局は12月22日、市場及び包装場の農産物中の残留農薬について検査結果を公表した(2011年11月分(2))。86検体中79検体が合格で、合格率は91.9%だった。残留基準

22523. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、家畜生産における抗生物質使用の影響に関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月21日、家畜生産における抗生物質使用の影響に関するQ&Aを公表した。主な項目は以下のとおり。 Q1.抗生物質とはなにか?それらは、畜産で何のために使用され

22524. 英国食品基準庁(FSA)、BSE検査が行われなかった72ヶ月齢超の雄牛の肉がフードサプライに混入したことを公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 英国食品基準庁(FSA)は12月21日、BSE検査が行われなかった72ヶ月齢超の雄牛の肉がフードサプライに混入したことを公表した。  この雄牛は、2011年10月6日、生後75ヶ月と28日で食肉処理

22525. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、東オランダ、ヘルダーラント州のドゥーティンヘム(Doetinchem)における2010年の成人の塩分及びヨウ素摂取量調査結果を発表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は12月19日、東オランダ、ヘルダーラント州のドゥーティンヘム(Doetinchem)における2010年の成人の塩分及びヨウ素の摂取量調査結果を発表した。

22526. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、シュマーレンベルグウイルスのリスクプロファイルを公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は12月21日、シュマーレンベルグウイルスのリスクプロファイルを公表した(英文、8ページ)。 目次と概要は以下のとおり。 1.現況評価  2011年11月1

22527. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の報告書を公表(2011年12月21日)
食品安全関係情報
2011年12月21日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2011年12月21日) (2011年12月21日公表) 1. メキシコにおけるE

22528. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、EU規則(EC)No2160/2003に基づき実施されたサルモネラ属菌制御プログラム:2010年の結果を公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月21日、EU規則(EC)No2160/2003に基づき実施されたサルモネラ属菌制御プログラム:2010年の結果を公表した。概要は以下のとおり。  サルモネ

22529. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、非乳用めん羊牧場の動物と環境マトリックスからCoxiella burnetiiのDNAが検出された旨を発表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は12月19日、非乳用めん羊牧場の動物と環境マトリックスからCoxiella burnetiiのDNAが検出された旨を発表した。  2007年、2008年及

22530. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザ - エジプトの状況(第59報)を発表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 世界保健機関(WHO)は12月21日、A(H5N1)鳥インフルエンザ - エジプトの状況(第59報)を発表した。概要は以下のとおり。  29歳の男性が12月8日に発症し、15日に入院したが19日に死

22531. カナダ環境省、塩化ベンジルをカナダ環境保護法のスケジュール1に追加する指令を公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 カナダ環境省は1月3日、塩化ベンジルをカナダ環境保護法のスケジュール1に追加する指令を公表した。  塩化ベンジルは主に、消毒剤、防食剤、工業用クリーナー、食品包装、パーソナルケア製品などの数多くの製

22532. 米国環境保護庁(EPA)、ポストハーベストくん蒸剤としての酸化プロピレン、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則案を公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 米国環境保護庁(EPA)は12月21日、木の実グループ並びにピスタチオ及び松の実に対するポストハーベストくん蒸剤としての酸化プロピレン、その代謝物及び分解物、並びに反応生成物プロピレンクロロヒドリン

22533. 米国環境保護庁(EPA)、登録済み有効成分を含む農薬製品の新規用途登録申請の受理を公表し意見募集を開始
食品安全関係情報
2011年12月21日

 米国環境保護庁(EPA)は12月21日、登録済み有効成分を含む農薬製品の新規用途登録申請の受理を公表し、意見募集を開始した。  登録番号:66330-45、66330-46、有効成分:除草剤アミカル

22534. 香港衛生防護センター、A型インフルエンザ(H5N1)のヒト感染に対するサーベイランスを強化する旨公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 香港衛生防護センターは12月21日、香港政府が鳥インフルエンザ対応レベルを「警戒(Alert)」から「厳重(Serious)」に引き上げたことを受け、A型インフルエンザ(H5N1)のヒト感染に対する

22535. 香港衛生防護センター、32歳妊婦のリステリア症を確認した旨公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 香港衛生防護センターは12月21日、32歳妊婦のリステリア症を確認した旨公表した。患者には慢性疾患があり、12月17日に腹痛・下半身からの出血・嘔吐・下痢などの症状を訴え、入院した。その後に出産した

22536. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2011年12月号を発行
食品安全関係情報
2011年12月21日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月21日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の12月号(第65号、PDF版4ページ)を発行した。概要は以下のとおり

22537. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、遺伝子組換え植物に係る規制除外措置について発表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は12月21日、4種類の遺伝子組換え植物に係る規制除外措置について発表した。概要は以下のとおり。 1. MON 87460干ばつ耐性トウモロコシの規制除外  モン

22538. 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、市場及び包装場の農産物中の残留農薬について検査結果を公表
食品安全関係情報
2011年12月21日

 台湾行政院衛生署食品薬物管理局は12月21日、市場及び包装場の農産物中の残留農薬について検査結果を公表した(2011年11月分(1))。113検体中102検体が合格で、合格率は90.3%だった。残留

22539. 米国疾病管理予防センター(CDC)、牛挽肉が原因とみられるSalmonella Typhimuriumの集団感染情報を発表
食品安全関係情報
2011年12月20日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は12月20日、牛挽肉が原因とみられるSalmonella Typhimuriumの集団感染情報を発表した。概要は以下のとおり。  7州から感染者16人の届出があっ

22540. フランス衛生監視研究所(InVS)、フランス北西部、レンヌ市で発生した水道水エチレングリコール汚染事故報告を発表
食品安全関係情報
2011年12月20日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は12月20日、週刊疫学報告書(Bulletin Epidemiologie hebdomadaire:BEH n°49-50/2011)で、今年1月にフランス北西

22541. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、「フード・スタンダード・ニュース 88号」2011年12月号を公表
食品安全関係情報
2011年12月20日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月20日、「フード・スタンダード・ニュース 88号」2011年12月号を公表した。概要は以下のとおり。 1.新開発食品と「食品と健康の

22542. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「ナノシルバーの健康リスク評価について」の会議開催を公表
食品安全関係情報
2011年12月20日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月20日、「ナノシルバーの健康リスク評価について」の会議を2012年2月8日~9日に開催することを公表した。内容等の詳細は今後公表される予定である。

22543. 香港漁農自然護理署、シキチョウ1羽の死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表
食品安全関係情報
2011年12月20日

 香港漁農自然護理署はシキチョウ1羽の死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表した。詳細は以下のとおり。 1. 12月20日付け http://sc.afcd.gov.hk/gb

22544. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、遺伝子組換え食品及び飼料の承認申請のリストを更新
食品安全関係情報
2011年12月20日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月20日、遺伝子組換え食品及び飼料の承認申請のリストを更新し、トウモロコシMais GA21に関するEFSAの意見書に対する意見提出の締切りが2012年2月

22545. カナダ食品検査庁(CFIA)、2008年に発生したリステリアアウトブレイクに関する独立調査委員会の最終レポートを公表
食品安全関係情報
2011年12月19日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は12月19日、2008年に発生したリステリアアウトブレイクに関する独立調査委員会の最終レポートを公表した。食品安全体制強化のために取るべきアクションとして勧告された主な

22546. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価74改訂2:単純脂肪族スルフィド類及びチオール類の検討に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年12月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月19日、香料グループ評価74改訂2(FGE.74Rev2):EFSAがFGE.08 Rev3で評価した化学物質グループ20の、追加の酸化官能基を持つ又は持たない脂

22547. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、非常にカプサイシン濃度が高い食品は健康を阻害するとの意見書を公表
食品安全関係情報
2011年12月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月19日、辛すぎることは健康的でない-非常にカプサイシン濃度が高い食品は健康を阻害するとの意見書(全26ページ、2011年10月18日採択)を公表した。概要

22548. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価15改訂2:アリール置換飽和及び不飽和一級アルコール/アルデヒド/酸/エステル誘導体の科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年12月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月19日、香料グループ評価15改訂2(FGE.15Rev.2):アリール置換飽和及び不飽和一級アルコール/アルデヒド/酸/エステル誘導体の科学的意見書(2009年7

22549. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品及び飼料中のトリコテセン系マイコトキシンT-2及びHT-2毒素の存在に係る動物衛生及び公衆衛生リスクに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年12月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月19日、食品及び飼料中のトリコテセン系マイコトキシンT-2及びHT-2毒素の存在に係る動物衛生及び公衆衛生リスクに関する科学的意見書(2011年11月30日採択、

22550. 欧州食品安全機関(EFSA)、食用油脂輸送に許諾可能な前荷としてのポジティブリスト収載物質の評価に関する科学的意見書(Part I/III)を公表
食品安全関係情報
2011年12月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月19日、食用油脂の輸送に許諾可能な前荷として委員会指令96/3/ECの附属書リスト(訳注:ポジティブリスト)に現在収載中の物質の評価に関する科学的意見書(Part

22551. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中のテトラブロモビスフェノールA (TBBPA)とその誘導体類に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年12月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月19日、テトラブロモビスフェノールA (Tetrabromobisphenol A: TBBPA)及びその誘導体類に関する科学的意見書(2011年11月29日採択

22552. 英国食品基準庁(FSA)、食品パッケージに使用される印刷インク及び鉱油の食品への移行に関する調査
食品安全関係情報
2011年12月16日

 英国食品基準庁(FSA)は12月15日、食品パッケージに使用される印刷インク及び鉱油の食品への移行に関する調査(第4次調査)を公表した。  食品パッケージの印刷用インクには、着色剤、顔料、バインダー

22553. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤ピラクロストロビンの残留基準値の設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年12月16日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月27日、殺菌剤ピラクロストロビンを含む農薬製剤Headline EC Fungicideの新たな用途を認可し、殺菌剤ピラクロストロビンの残留基準値の設

22554. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知を公表
食品安全関係情報
2011年12月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月16日、食品基準通知を公表した。概要は以下のとおり。 1.承認及び閣僚評議会通知 ・申請A1051-除草剤耐性ダイズFG72系統由来

22555. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、「食品中の微生物汚染物質に対する処置限界」について意見書を発表
食品安全関係情報
2011年12月16日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は、「食品中の微生物汚染物質に対する処置限界」について2011年12月16日付けで意見書を発表した。概要は以下のとおり。  本意見書では、「食品中の微生

22556. 米国食品医薬品庁(FDA)、リンゴジュース中のヒ素に係る声明書を発表
食品安全関係情報
2011年12月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月16日、リンゴジュース中のヒ素に係る声明書を国民向けに発表した。声明書の全文は以下のとおり。  FDAは、リンゴジュース中の安全性に対する国民や報道機関の関心を歓迎

22557. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤アセタミプリドの残留基準値の設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年12月16日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月27日、殺虫剤アセタミプリドの残留基準値の設定に関する規則を公表した。 たまねぎ、核果類など:0.02~4ppm

22558. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬耐性GMトウモロコシGA21の販売申請に係る科学的意見書を発表
食品安全関係情報
2011年12月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネル(GMO)は12月16日、農薬耐性GMトウモロコシGA21の食品飼料利用・輸入・加工・栽培を目的とする販売申請に係る科学的意見書を発表した。概要は以下のとおり

22559. 欧州食品安全機関(EFSA)(GMO)、農薬耐性GMワタMON1445の販売継続申請に係る科学的意見書を発表
食品安全関係情報
2011年12月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネル(GMO)は12月16日、農薬耐性GMワタMON1445の綿実油・食品添加物・飼料・飼料添加物利用を目的とする販売継続申請に係る科学的意見書を発表した。概要は

22560. スイス連邦農業局(BLW)、環境中における遺伝子組換え体の監視システムを構築した旨を公表
食品安全関係情報
2011年12月16日

 スイス連邦農業局(BLW)は12月16日、環境中における遺伝子組換え体の監視システムを構築した旨を公表した。概要は以下のとおり。  遺伝子組換え体は、スイスでは試験栽培と承認された方法でのみ自由に栽

22561. 欧州連合(EU)、欧州共同体の家きんにおける高病原性鳥インフルエンザH5N1亜型に係る一定の防疫措置に関する決定2006/415/ECを一部改正
食品安全関係情報
2011年12月16日

 欧州連合(EU) は12月16日、欧州共同体の家きんにおける高病原性鳥インフルエンザH5N1亜型に係る一定の防疫措置に関する決定2006/415/ECを一部改正する委員会施行決定2011/844/E

22562. Eurosurveillance:掲載論文「2010年ドイツの食品飼料緊急警告システム(RASFF)で警告が出された栄養補助食品に関連したSalmonella Montevideo集団感染症」
食品安全関係情報
2011年12月15日

 Eurosurveillance (Volume 16 , Issue 50 , 15 December 2011)に掲載された食品安全関係論文「2010年ドイツの食品飼料緊急警告システム(RASF

22563. OIE、Disease Information 12月15日付 Vol.24 No.50
食品安全関係情報
2011年12月15日

 OIEは12月9~15日、21件の動物疾病通知を受信した。内訳は以下のとおり。  豚コレラ1件(グアテマラ)、ウエストナイル熱1件(マケドニア)、口蹄疫5件(イスラエル、ボツワナ、台湾、タジキスタン

22564. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品としての麻(ヘンプ、hemp)についてのファクトシートを公表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月、食品としての麻(ヘンプ、hemp)についてのファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  麻あるいは産業用麻は、アサ属植物の一

22565. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、欧州委員会が公表した動物用医薬品の安全性監視ガイドラインについて発表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は12月15日、欧州委員会が公表した動物用医薬品の安全性監視(pharmakovogilanz)ガイドラインについて発表した。概要は以下のとおり。  欧州の

22566. スイス連邦保健局(BAG)、添加物等に対する規則の附属書1にフェンピラザミンの残留基準値を含めること等を規制当局へ通知
食品安全関係情報
2011年12月15日

 スイス連邦保健局(BAG)は12月15日、食品中の残留農薬に関するアドホック専門家グループ会議の審議に基づいて、添加物等に対する規則(SR817.021.23)の附属書1に以下の残留基準値を含めるこ

22567. Eurosurveillance:掲載論文「S-OtrH3N2ウイルス:ウイルスの分子特性及び以前に循環したH3N2ヒト型ウイルスとの相関性の記述への塩基配列データの使用」
食品安全関係情報
2011年12月15日

 Eurosurveillance (Volume 16 , Issue 50 , 15 December 2011)に掲載された論文「S-OtrH3N2ウイルス:ウイルスの分子特性及び以前に循環した

22568. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザ - エジプトの状況(第58報)を発表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 世界保健機関(WHO)は12月15日、A(H5N1)鳥インフルエンザ - エジプトの状況(第58報)を発表した。概要は以下のとおり。  母親とその乳児がともに11月26日に発症した。母親は12月1日

22569. 米国食品安全検査局(FSIS)、Salmonella Typhimurium集団感染症で牛挽肉の回収を発表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 米国食品安全検査局(FSIS))は12月15日、Salmonella Typhimurium集団感染症の発生で牛挽肉を回収している旨発表した。問題の製品は、食品チェーン店Hannaford社(メイン

22570. 香港漁農自然護理署、ユリカモメ1羽の死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 香港漁農自然護理署はユリカモメ1羽の死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表した。詳細は以下のとおり。 1. 12月15日付け http://sc.afcd.gov.hk/gb

22571. 香港食物環境衛生署食物安全センター、比較的リスクの高いパン及びサンドイッチの微生物学的品質に関する研究の結果を公表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月15日、消費者委員会と合同で実施した、比較的リスクの高いパン及びサンドイッチの微生物学的品質に関する研究の結果を公表した。概要は以下のとおり。 1. 本研究

22572. 米国環境保護庁(EPA)、アクリル酸ブチル-メタクリル酸-スチレンコポリマーを農薬製剤中の不活性成分として使用する場合の残留基準値免除に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年12月14日

 米国環境保護庁(EPA)は12月14日、アクリル酸ブチル-メタクリル酸-スチレンコポリマー(平均分子量17 ,000)を農薬製剤中の不活性成分として使用する場合の残留基準値免除に関する規則を公表した

22573. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤ジコホールの農薬有効成分及び農薬製剤を含む特定の農薬登録の取消を公表
食品安全関係情報
2011年12月14日

 米国環境保護庁(EPA)は12月14日、殺虫剤ジコホールの農薬有効成分及び農薬製剤を含む特定の農薬登録の取消を公表した。原体製品の取消は同日から有効で、最終使用製品の登録期限は2013年10月31日

22574. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、ビスフェノールA(BPA)に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2011年12月14日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月、ビスフェノールA(BPA)に関するファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。 1.BPAとは何か?  (略) 2.BPAに関す

22575. カナダ環境省、アニリンに関する評価を公表
食品安全関係情報
2011年12月14日

 カナダ環境省は12月13日、アニリンに関する評価を公表した。  アニリンはゴム製品の製造や使用を通じて環境に流出する可能性がある。ヒトのアニリンへの食事による暴露は、主に、リンゴなどの食品を介するこ

22576. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食用色素についてのファクトシートを公表
食品安全関係情報
2011年12月14日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月、食用色素についてのファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  食用色素は天然または化学合成されたもののいずれかである。全ての

22577. 台湾行政院衛生署、「雪蓮(Saussurea involucrata)組織培養物」を原材料とする食品について一日摂取上限量及び注意書きに関する草案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2011年12月14日

 台湾行政院衛生署は12月14日、「雪蓮(Saussurea involucrata)組織培養物」を原材料とする食品について、一日摂取上限量及び注意書きに関する第2次草案を公表し、意見募集を開始した。

22578. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤ヘキシチアゾクス及びその代謝物の残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年12月14日

 米国環境保護庁(EPA)は12月14日、殺虫剤ヘキシチアゾクス及びその代謝物の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2012年2月13日まで受け付

22579. ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)、「ダイオキシンの行動計画」の実施が成功していることを公表
食品安全関係情報
2011年12月13日

 ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)は12月13日、「ダイオキシンの行動計画」の実施が成功していることを公表した。概要は以下のとおり。  「連邦政府は断固かつ迅速に行動した」とアイグナー連邦

22580. カナダ環境省、ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)をカナダ環境保護法のスケジュール1に追加する指令を公表
食品安全関係情報
2011年12月13日

 カナダ環境省は12月13日、ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)をカナダ環境保護法のスケジュール1に追加する指令を公表した。  HBCDは、主に、建設現場で断熱材ポリスチレンの難燃剤として使用され

22581. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、オクラトキシンA汚染を受けた甘草/ミントハーブ茶摂取のリスク評価について意見書を提出
食品安全関係情報
2011年12月13日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、オクラトキシンA汚染を受けた甘草/ミントハーブ茶摂取のリスク評価について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受けて、2011年10月26

22582. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、内分泌かく乱物質に関する欧州連合戦略への科学技術的支援について意見書を提出
食品安全関係情報
2011年12月13日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、内分泌かく乱物質に関する欧州連合戦略への科学技術的支援について食品総局(DGAL)から要請を受けて、2011年11月7日付けで意見書を提出した。目次と

22583. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤ジクロホップメチルの再評価決定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年12月13日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月20日、除草剤ジクロホップメチルの再評価を行った結果、健康や環境に許容できないリスクをもたらすことはないことが明らかとなったため、カナダ国内における販

22584. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、北米における豚由来三重再集合体インフルエンザA(H3N2) ウイルスに係る緊急リスク評価書を更新
食品安全関係情報
2011年12月13日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月13日、北米における豚由来三重再集合体インフルエンザA(H3N2) ウイルスに係る緊急リスク評価書を更新した。ただし、従前の評価書(11月29日付け)の結

22585. 香港食物環境衛生署食物安全センター、「第1回トータルダイエットスタディ報告書(第1報):ダイオキシン類とダイオキシン様PCB」を公表
食品安全関係情報
2011年12月13日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月13日、「第1回トータルダイエットスタディ報告書(第1報):ダイオキシン類とダイオキシン様PCB」を公表した(訳注:第1回トータルダイエットスタディは201

22586. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価91改訂1:脂肪族及び芳香族の硫化物類及びチオール類のFAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)の評価を検討した科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2011年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月9日、香料グループ評価91改訂1(FGE.91Rev1):脂肪族及び芳香族の硫化物類及びチオール類のFAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)の評価を検

22587. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価96:88の香料物質に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2011年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月9日、香料グループ評価96(FGE.96):88の香料物質に関する科学パネルの意見書(2010年11月25日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  EFSAの「

22588. 米国保健福祉省監査局(OIG)、「FDAの州食品施設検査に対する監督の脆弱性」と題する監査報告書を発表
食品安全関係情報
2011年12月13日

 米国保健福祉省監査局(OIG)は12月13日、「FDAの州食品施設検査に対する監督の脆弱性」と題する監査報告書を発表した。各州の食品関連施設に対する検査を監督する米国食品医薬品庁(FDA)の業務上の

22589. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、食品のカドミウム最大含有量の見直しについて意見書を提出
食品安全関係情報
2011年12月13日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、食品のカドミウム最大含有量の見直しについて食品総局(DGAL)から諮問を受けて2011年11月24日付けで意見書を提出した。目次は以下のとおり。 1.

22590. 欧州食品安全機関(EFSA)、「独立性と科学的な意思決定プロセスに関する方針素案」に係る意見募集の結果についての技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2011年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、「独立性と科学的な意思決定プロセスに関する方針素案」に係る意見募集の結果についての技術的報告書(58ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFS

22591. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、グルテン不耐性者用食品の成分及びラベル表示に関する規定、委員会規則(EC)41/2009の2012年1月1日以降の義務付けを公表
食品安全関係情報
2011年12月12日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は12月12日、グルテン不耐性者用食品の成分及びラベル表示に関する規定、委員会規則(EC)41/2009が2012年1月1日以降、欧州連合(EU)内で義務付けられ

22592. 欧州食品安全機関(EFSA)、暴露評価のための「食品分類記述ステム」の作成、並びにその実施及び使用に係る手引きに関する科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2011年12月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月12日、暴露評価のための「食品分類記述システム」の作成、並びにその実施及び使用に係る手引きに関する科学的報告書(2011年12月2日付け、84ページ)を公表した。

22593. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品分類記述体系FoodEx 2 (改訂1案) に関する技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2011年12月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月12日、食品分類記述体系FoodEx 2 (改訂1案) に関する技術的報告書(2011年12月6日付け、438ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 食品

22594. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、新開発食品(NI)としてチューインガムに使用する共重合体について意見書を提出
食品安全関係情報
2011年12月12日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、新開発食品(NI)としてチューインガムに使用する共重合体を最初に評価したオランダ当局の評価書について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を

22595. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、害虫抵抗性遺伝子組換えダイズMON87701の認可について意見書を提出
食品安全関係情報
2011年12月12日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、欧州規則(EC)No.1829/2003に基づいて害虫抵抗性遺伝子組換えダイズMON87701を輸入、加工及び食品や飼料に使用する目的の市場流通認可(

22596. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、パン製造等に、Geobacillus stearothermophilusの遺伝子を有するBacillus subtilis株由来のマルトジェニックα-アミラーゼを加工助剤として使用するための認可について意見書を提出
食品安全関係情報
2011年12月12日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、パン製造(フランスの伝統パン製造を除く)、特別パン製造、ビスケット製造、ケーキ類製造、菓子パン製造に、Geobacillus stearothermo

22597. スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、カンゾウフラボノイド及び酵母β-1 ,3-グルカンの認可を公表
食品安全関係情報
2011年12月12日

 スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は12月12日、2つの食品添加物、カンゾウ(Glycyrrhiza glaba L.)フラボノイド及び酵母β-1 ,3-グルカンが認可されたことを公表

22598. カナダ農務農産食品省、日本の牛肉輸入制限緩和に向けた動きを歓迎する旨を公表
食品安全関係情報
2011年12月12日

 カナダ農務農産食品省は12月12日、日本が、カナダを含む数か国からの牛肉輸入制限緩和に向けて手段を講じていることを歓迎しているという、カナダ農務相のコメントを公表した。  日本は、今後、カナダ産牛肉

22599. 欧州連合(EU)、食品接触用プラスチックの材料及び物品に関する規則を一部改正及び訂正
食品安全関係情報
2011年12月10日

 欧州連合(EU)は12月10日、食品接触用プラスチックの材料及び物品に関する委員会規則(EU) No 10/2011を一部改正及び訂正する委員会規則(EU) No 1282/2011を官報で公表した

22600. 台湾行政院衛生署疾病管制局、マレーシアを訪れた外国人旅行者に肉胞子虫症が発生したことを受け注意喚起
食品安全関係情報
2011年12月10日

 台湾行政院衛生署疾病管制局は12月10日、マレーシアを訪れた外国人旅行者に肉胞子虫症が発生していることから、マレーシア旅行に行く台湾の市民に対し、飲食物の衛生面に特に気を付けるよう注意喚起した。現在

戻る 1 .. 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 .. 376 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan