FSCViews

食品安全委員会e-マガジン【読み物版】 [トランス脂肪酸 その2] (2014.12.25)


食品安全委員会e-マガジン【読み物版】 [トランス脂肪酸 その2] (2014.12.25)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府 食品安全委員会e-マガジン【読み物版】[トランス脂肪酸 その2]
平成26年12月25日配信 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回(12月12日配信)のe-マガジン【読み物版】では、トランス脂肪酸に関する基本的な情報をお届けしました。
今号では、トランス脂肪酸に関するQ&Aをお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. トランス脂肪酸に関するQ&A
━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q1 トランス脂肪酸とはなんですか?
A1 食品の三大栄養素は、炭水化物、たんぱく質、脂肪です。
このうち脂肪は、通常、脂肪酸とグリセリンがエステル結合したものです。
この脂肪酸は大きく分けて、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2種類があります。
トランス脂肪酸は、この不飽和脂肪酸の一種です。

Q2 なぜ、近年、トランス脂肪酸が問題とされているのですか?
A2 これまで、脂肪の摂りすぎは肥満の原因や心臓疾患をはじめとした生活習慣病のリスクが高ま り特に飽和脂肪酸の過剰な摂取は控えるようにという注意喚起は日本を含む多くの国で行われてきま した。また、魚に多く含まれるEPAやDHAといった不飽和脂肪酸は、心臓疾患のリスクを低減させる ことがわかっていました。
ところが最近になって、不飽和脂肪酸の一種であるトランス脂肪酸(牛などの反芻(はんすう)動物に由来する天然のもの以外の、工業的に加工した植物油に由来するもの)は 飽和脂肪酸よりも、悪玉コレステロール(LDL)を増やし、善玉コレステロール(HDL)を減らし、心筋梗塞などの発症リスクを高くするなどの健康への悪影響が大きいことがわかってきました。

Q3 どんな食品にトランス脂肪酸が多く含まれているのですか?
A3 例えば、平成18年度に食品安全委員会が行った調査では、マーガリン、ファットスプレッド (マーガリン類で、食用油脂の割合が80%未満のもの)、ショートニング(パンや焼き菓子の製造に使わ れます)、ビスケット類、マヨネーズ等がありました。いくつかの製品では、事業者の取り組みによっ て、トランス脂肪酸の含有率は大幅に減少しています。

Q4 食品に含まれるトランス脂肪酸の量が減ったというのは本当ですか?
A4 水素添加工程を工夫することなどによりトランス脂肪酸の生成を抑えることができることから、事業者は自主的に低減に取り組んでいます。
例えば、食品安全委員会の調査において、一般用のマーガリンは、平成22年度では、平成18年度と比較してトランス脂肪酸の含有量が全体で約47%減少し ていました。

Q5 トランス脂肪酸は海外ではどのような状況ですか?
A5 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、2013 年10 月、ドイツでのトランス脂肪酸の平均摂取量 は、エネルギー比0.6%であり、健康への影響はないとの意見書を公表しています。
米国食品医薬品庁(FDA)は、2013年11 月、米国でのトランス脂肪酸の推定平均摂取量は、加工食品中のトランス脂肪酸の量が減少したことから、2003 年の4.6g/日(エネルギー比2.0%)から、2012 年に1.0g/日(エネルギー比で0.5%)に減少したとしています。

Q6 トランス脂肪酸について、私たちはどんなことに気を付ければいいですか?
A6 私たち日本人の通常の食生活では、トランス脂肪酸の摂取量は、世界保健機構(WHO)の勧告(目 標)基準である「総エネルギー比1%未満」を下回っているので、健康への影響は小さいと考えられます。
ただし、脂質に偏った食事をしている人は、トランス脂肪酸を多く摂っている場合もありますので、留意する必要があります。
脂質自体は重要な栄養素でもありますが、近年は、食生活の変化により脂質の摂取過剰が懸念されており、必要以上に心配せず、トランス脂肪酸だけでなく脂質全体の摂取量に十分配慮し、バランスの良い食事を心がけることが重要です。

====================================================================================
※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メールは受け付けておりません。
■食品安全委員会e-マガジンバックナンバー
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/back_number.html
■配信登録はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b
[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/create
■配信中止・配信先変更はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b
[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/cancel
■食品安全委員会からのご案内
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/e_oshirase_info.html
===================================================================================
[食品安全委員会e-マガジン]
編集:食品安全委員会e-マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局情報・勧告広報課
〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル22階
http://www.fsc.go.jp/