欧州食品安全機関(EFSA)は9月15日、活性炭を用いた物理的な工程により魚油類及び植物油脂類由来のダイオキシン類及びダイオキシン様ポリ塩化ビフェニル類(PCBs)の除染工程に関する科学的意見書(2
世界保健機関(WHO)は9月15日、食品中の残留農薬に関するファクトシートを更新した。概要・構成は以下のとおり。 1. 主要な事実 (1)農薬は、昆虫、雑草、真菌類、及びその他の病害虫等(pests
欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は9月15日、食品と接触する再生プラスチックの安全性強化を目的とした欧州委員会(EC)の新規則採択について公表した。 ECは、再生プラス
欧州食品安全機関(EFSA)は9月15日、2021年の欧州連合加盟国における家きん及び野鳥の鳥インフルエンザサーベイランスに係る年次報告書(科学的報告書、60ページ、2022年8月4日採択、doi:
国際連合食糧農業機関(FAO)は、FAO/世界保健機関(WHO)合同食品添加物専門家会議(JECFA)第92回会合において作成されたモノグラフ27を公表した(公表日記載なし、確認日:9月15日)。概
欧州食品安全機関(EFSA)は9月14日、食品中の有機ヒ素を扱う広範な文献検索に関する外部委託機関(※訳注)の科学的報告書(2022年8月26日承認、63ページ、doi:10.2903/sp.efs
ニュージーランド第一次産業省(MPI)は9月14日、冷凍ベリー類によるA型肝炎のリスクに関する声明を公表した。概要は以下のとおり ニュージーランド食品安全局副局長(New Zealand Food
欧州疾病予防管理センター(ECDC)は9月14日、ブルセラ症に関する2019年疫学報告書を公表した。主な内容は以下のとおり。 1. 2019年に欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)において、314
米国疾病管理予防センター(CDC)は9月14日、牛挽肉に関連した複数州にわたる腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する情報を公表した(初報)。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛
台湾衛生福利部国民健康署は9月13日、「保健に関するうわさコーナー」において、シナモンの喫食と血糖値の低下に関するQ&Aを紹介した。概要は以下のとおり。 質問: シナモンを喫食すると血糖値を下げる
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。