アイルランド食品安全庁(FSAI)は9月4日、貝毒アザスピロ酸(Azaspiracid:AZAs)に関するリスク評価を公表した。情報源のURLから全文入手可能(PDF版39ページ)。概要は以下のとお
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は9月4日付で、海洋性生物毒素に関するAFSSAの活動及びマウスのバイオアッセイの代替について紹介する文書を公表した。 海洋性生物毒素(貝毒)の国立リファレンス
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、二枚貝を介するA型肝炎感染に関する意見書(2004年5月12日付)の更新版「二枚貝を食べて病気に?」(2ページ/2006年9月1日更新)を公表した。概要は以下
英国保健省(DH)は9月4日、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の患者数を発表した。これは、毎月初めに報告されるもので、今回は2006年9月1日に集計されたものである。 患者数は8月と変
アイルランド食品安全庁(FSAI)は9月4日、腸管出血性大腸菌(EHEC)のまん延に対応することを目的とする国際会議の開催について報じ、同会議のホスト役を務める旨を公表した。 1.会議開催の背景
米国疾病管理予防センター(CDC)は、死亡疾病週報(MMWR)で2006年9月 1日に「魚のシガテラ毒中毒、テキサス(1998)及びサウスカロライナ(2004)の報告書」を公表した。主な概要は以下の
米国環境保護庁(EPA)、農薬の一部用途の登録取り消しにかかる登録内容変更申請の受理を官報で公表した。 主な農薬名/活性成分/削除用途は以下のとおり。 ①40WG Turf Fungicide/シ
米国環境保護庁(EPA)は9月1日、農薬2種類の残留基準値に関する最終規則をそれぞれ官報で公表した。当該規則は2006年9月1日から有効で、異議申し立てや聴聞会の要請は2006年10月31日まで受け
米国食品医薬品庁(FDA)食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、「食品に含まれる様々な物質の食事摂取量(dietary intake)を推定する」(34ページ)と題する業界向けガイドラインを公
FAOは、食品安全ニュース「Food Safety and Quality Update」No.44、2006年8月号を公表した。その中で提供されている食品安全関連情報の概要は以下のとおり。 1.o
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。