食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01570300188
タイトル フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、海洋性生物毒素に関するAFSSAの活動紹介
資料日付 2006年9月4日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は9月4日付で、海洋性生物毒素に関するAFSSAの活動及びマウスのバイオアッセイの代替について紹介する文書を公表した。
 海洋性生物毒素(貝毒)の国立リファレンス研究所は、メゾン・アルフォールにあるAFSSAの食品品質・農産物加工工程研究所(AFSSA-LERQAP-Maisons-Alfort)の毒素、有機汚染物質及び農薬ユニットである。その役割は2つある。
①貝毒の公的サーベイランスを担う2つの研究所ネットワークの調整を図る。
②各ネットワークの管理当局である海洋漁業・養殖局(DPMA)及び食品総局(DGAI)が講じる決定に資するよう科学的・技術的支援を提供する。
 EUリファレンス研究所及び国立リファレンス研究所のネットワークの作業の一環として、メゾン・アルフォールの研究所はナントの海洋開発研究所(IFREMER)の専門研究所と共同で、マウスのバイオアッセイに代わる検査法の開発作業に取り組んでいる。
 マウスのバイオアッセイは、現在のところ消費者の安全を最もよく確保できる検査法である。しかし、動物愛護に関するEU指令により、公衆衛生の確保の観点から同等の方法があればそれを代替とすることが義務付けられ、こうしたEUレベル及び国際レベルの動きを受け国内レベルでもバイオアッセイから化学分析への移行が始まった。新興の毒素に関する知見が不足していること、また検出対象に適した化学的スタンダードが確立されていないことから、今のところバイオアッセイと同程度の安全性を確保できる物理化学的検査は整備できていない。
 アルカション湾で貝類の商品化が禁止されたときと同じ問題(マウスの死亡が貝毒では説明できなかった)に、他の多くの国も直面している。
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
情報源(報道) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
URL http://www.afssa.fr/Object.asp?IdObj=37104&Pge=0&CCH=060905:26:4&cwSID=FEAAFADA58E740F58F0296E22125589F&AID=0
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。