このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  1621 ~1630件目
印刷ページ
1621. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報で公表(情報収集対象期間:2024年4月15日~4月19日)
食品安全関係情報
2024年4月15日

 欧州連合(EU)は食品安全に関する規則等を官報で公表した(情報収集対象期間:2024年4月15日~4月19日)。 1. 肥育用鶏、肥育用七面鳥、その他の家きん類及び豚用に供する、Saccharomy

1622. 欧州食品安全機関(EFSA)、残留農薬に関する加工係数の欧州連合(EU)データベースの第2回目の更新に関する外部委託機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2024年4月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月15日、残留農薬に関する加工係数の欧州連合(EU)データベースの第2回目の更新に関する外部委託機関(※訳注)による科学的報告書(2024年3月18日承認、19ページ

1623. 国際獣疫事務局(WOAH)、74件の動物疾病通知を受信(報告日:4月9日~4月15日)
食品安全関係情報
2024年4月15日

 国際獣疫事務局(WOAH)は4月9日から4月15日に受信した、74件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。  ハチノスムクゲケシキスイ症1件(イタリア

1624. 欧州食品安全機関(EFSA)、肥育用牛に使用する飼料添加物(Saccharomyces cerevisiae CNCM I-4407株からなる(Actisaf(登録商標)Sc47))の有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年4月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月15日、肥育用牛に使用する飼料添加物(Saccharomyces cerevisiae CNCM I-4407株からなる(Actisaf(登録商標)Sc47))の有

1625. 欧州食品安全機関(EFSA)、反すう動物に使用する飼料添加物(Saccharomyces cerevisiae DBVPG 48 SF株からなる(BioCell(登録商標)))の有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年4月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月15日、反すう動物に使用する飼料添加物(Saccharomyces cerevisiae DBVPG 48 SF株からなる(BioCell(登録商標)))の有効性に

1626. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(Levilactobacillus brevis DSM 21982株からなる)の認可更新の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年4月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月15日、全動物種に使用する飼料添加物(Levilactobacillus brevis DSM 21982株からなる)の認可更新の評価に関する科学的意見書(2024

1627. 国際がん研究機関(IARC)、2025年~2029年のIARCモノグラフの優先順位を勧告する諮問グループによる結論を紹介する要約論文を公表
食品安全関係情報
2024年4月12日

 国際がん研究機関(IARC)は4月12日、2025年~2029年のIARCモノグラフの優先順位を勧告する諮問グループによる結論を紹介する要約論文を公表した。概要は以下のとおり。  2025年~20

1628. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えBacillus licheniformis NZYM-JQ株由来食品用酵素グルタミナーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年4月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月12日、遺伝子組換えBacillus licheniformis NZYM-JQ株由来食品用酵素グルタミナーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(3月13日

1629. 欧州食品安全機関(EFSA)、非遺伝子組換えLeptographium procerum FDA株由来食品用酵素ホスホジエステラーゼIの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年4月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月12日、非遺伝子組換えLeptographium procerum FDA株由来食品用酵素ホスホジエステラーゼIの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(3月13

1630. 米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)、米国の畜牛における高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の検出に関する情報を公表
食品安全関係情報
2024年4月12日

 米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)は3月29日、4月1日、4月2日、米国の畜牛における高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の検出に関する情報を公表した。また国内の畜牛におけるHPAIの検

戻る 1 .. 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan