このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  15321 ~15330件目
印刷ページ
15321. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え牛ソマトトロピン(rBST)に関するコーデックス委員会食品残留動物用医薬品部会(CCRVDF)の2015年の活動へのEFSAの支援に関する技術報告書を公表
食品安全関係情報
2015年6月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月24日、遺伝子組換え牛ソマトトロピン(rBST)に関するコーデックス委員会食品残留動物用医薬品部会(CCRVDF)の2015年の活動へのEFSAの支援に関する技術報

15322. アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)、72か月齢超の健康牛に対するBSE(牛海綿状脳症)サンプリング廃止通知を一部変更
食品安全関係情報
2015年6月23日

 アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)は6月23日、72か月齢超の健康牛に対するBSE(牛海綿状脳症)サンプリング廃止通知を一部変更した。概要は以下のとおり。  欧州連合(EU)の欧州委員会(E

15323. 米国環境保護庁(EPA)、内分泌かく乱物質スクリーニングプログラム(EDSP)にハイスループットアッセイ及び計算毒性学(Computational Toxicology)を組み込む計画について意見募集を開始
食品安全関係情報
2015年6月23日

 米国環境保護庁(EPA)は6月23日、内分泌かく乱物質スクリーニングプログラム(EDSP)にハイスループットアッセイ及び計算毒性学(Computational Toxicology)を組み込む計画に

15324. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、遺伝子組換え雌ヒツジが市場に混入したことに関する健康への影響に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2015年6月23日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は6月23日、遺伝子組換え雌ヒツジが市場に混入したことに関する健康への影響について報告書を発表した  市場に混入したのは雌の子ヒツジ(Rubisと命名)

15325. 欧州連合(EU)、食品中のトロパンアルカロイド類の存在についてのモニタリングを加盟国に勧告
食品安全関係情報
2015年6月23日

 欧州連合(EU)は6月23日、食品中のトロパンアルカロイド類(tropane alkaloids)の存在についてのモニタリング(継続監視)を加盟国に勧告する委員会勧告(EU) 2015/976を官報

15326. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザウイルスによる感染情報を更新(6月23日付)
食品安全関係情報
2015年6月23日

 世界保健機関(WHO)は、6月23日現在の鳥インフルエンザウイルスによる感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 1. A(H5N1)ウイルスによる感染状況  2003年以降2015年6月23日まで

15327. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、乳幼児及び子供の保護のための無機ヒ素の基準値に関する欧州連合(EU)による補足情報を伝えた
食品安全関係情報
2015年6月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月23日、乳幼児、子供の保護のための無機ヒ素の基準値に関する欧州連合(EU)による補足情報を伝えた(BfR意見書 No.017/2015)。概要は以下のとおり

15328. スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)、ギプスコア県における疫学的監視報告書2014年を公表
食品安全関係情報
2015年6月23日

 スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)は6月23日、バスク州北部のギプスコア県厚生局疫学部による疫学的監視報告書2014年を公表した。  本報告書は微生物学的情報システム(Sistema de

15329. 欧州食品安全機関(EFSA)、数段階のろ過工程を通す牛の初乳の衛生処理での代替手法に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年6月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月22日、数段階のろ過工程を通す牛の初乳の衛生処理での代替手法に関する科学的意見書を公表した(19ページ、2015年6月4日採択)。  牛の初乳(カテゴリー3物質)の

15330. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)、肉製品、豚肉加工製品の成分検査結果を報告
食品安全関係情報
2015年6月22日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は6月22日、肉製品、豚肉加工製品の成分検査結果を報告した。  生ソーセージの成分検査で、ラベルに表示のない動物の肉、加工との表示のない肉加工製品、

戻る 1 .. 1528 1529 1530 1531 1532 1533 1534 1535 1536 1537 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan