台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品(2019年10月分)を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下の12検体である。 1. ごま粉末1検体:フィプロニル0.0
米国食品医薬品庁(FDA)は10月31日、FDA、米国疾病管理予防センター (CDC)及びその他公衆衛生関連機関はロメインレタスと関連した可能性がある腸管出血性大腸菌O157:H7株の集団感染につい
欧州連合(EU)は10月31日、有効成分としての酢を欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012付属書Iに収載するため、同規則の改正を官報(PDF版3ページ)で公表した。 1. 有効成分の
欧州食品安全機関(EFSA)は10月31日、有効成分のトリフルスルフロン(triflusulfuron)に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のフ
欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。(2019年10月18日~10月31日) (2019年10月31日公表) 1. ス
国際獣疫事務局(OIE)は10月31日、53件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 アフリカ豚コレラ27件(ラトビア、スロバキア、フィリピン、ルーマニア11件、ハンガリー6件、韓国2件、
香港食物環境衛生署食物安全センターは10月31日、食品安全レポート(2019年9月分)を公表した。 食品約13 ,800検体のうち、約1 ,400検体について微生物検査(病原菌、衛生指標菌)、約3
欧州食品安全機関(EFSA)は10月30日、硫酸(E513)及びそのナトリウム塩(E514(i)、E514(ii))、カリウム塩(E515(i)、E515(ii))、カルシウム塩(E516)及びアン
欧州食品安全機関(EFSA)は10月30日、食品添加物としてベンジルアルコール(benzyl alcohol)(E1519)の再評価に関する科学的意見書(2019年9月26日採択、24ページ、doi
欧州食品安全機関(EFSA)は10月30日、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005第12条の規定に従ったグリホサート(glyphosate)に関する既存の残留基準値(MRLs)のレビ
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。