このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  29351 ~29400件目
印刷ページ
29351. EU、食品の香料の登録に関するEU決定を公表
食品安全関係情報
2008年6月24日

 EUは、食品の香料の登録に関するEU決定を公表した。  2007年11月にEFSAが公表した脂肪族及び芳香族炭化水素に関する意見書で、2-メチル-1 ,3-ブタジエン(イソプレン)にはin vivo

29352. 食品医薬品庁(FDA)、抗菌剤耐性菌に関する科学担当副長官の議会証言を公表
食品安全関係情報
2008年6月24日

食品医薬品庁(FDA)は6月24日、抗菌剤耐性菌に関するLinda Tollefson科学担当副長官の議会証言を発表した。動物用医薬品に関する部分の概要は以下のとおり。 1.動物用医薬品センター(CV

29353. 環境省、平成20年度第1回ナノ材料環境影響基礎調査検討会の資料等を公表
食品安全関係情報
2008年6月24日

 環境省は、平成20年6月16日に開催した平成20年度第1回ナノ材料環境影響基礎調査検討会の資料等を公表した。概要は以下のとおり。 1. 議事内容 (1) ナノ材料の環境影響に関する基礎調査について

29354. カナダ食品検査庁(CFIA)、13例目のBSE感染牛を確認
食品安全関係情報
2008年6月23日

第1報(2008年6月23日)  カナダ食品検査庁(CFIA)は6月23日、ブリティッシュ・コロンビア州で牛海綿状脳症(BSE)の感染牛を確認した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.カナダの厳重な

29355. アイルランド食品安全庁(FSAI)、2007年放射線照射食品に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2008年6月23日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は、2007年に50食品について実施した放射線照射調査の結果を公表した。  当該調査結果の概要は以下のとおり。 1. FSAIは、2007年10月にアイルランド市場

29356. パツリン
食品安全関係情報
2008年6月23日

[製品名、ロット等] 瓶入りリンゴジュース 以下の3製品 (製品名及び賞味期限の順に記載) 1. Killowen Orchard - Pure Irish apple juice/2008年8月 2

29357. サルモネラによる食中毒最新情報米国食品医薬品庁(FDA)、トマトによるサルモネラ食中毒の最新情報を公表
食品安全関係情報
2008年6月23日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月13日付のトマトによるサルモネラ食中毒の最新情報を公表した。 1. 6月20日付更新:  FDAは追跡調査を完了し、購入箇所(例:スーパーマーケット)又は摂取場所(例

29358. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、たん白質サーベイランス(PSA)結果要旨を公表
食品安全関係情報
2008年6月23日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、緊急たん白質サーベイランス(PSA)の結果要旨を発表した。概要は以下のとおり。 1. PSAは米国で発生したメラミン、シアヌル酸、アンメリド(シアヌル

29359. ホルムアルデヒド
食品安全関係情報
2008年6月21日

[製品名] CHOPPE MELAMINE Coffee Chic(メラミン樹脂製マグカップ) [ロット] 指定なし [製造者] 不明(写真あり) [内容] ホルムアルデヒドの溶出が判明したための自主

29360. WHO、AI-インドネシアの状況(第43報)
食品安全関係情報
2008年6月20日

 WHOは鳥インフルエンザ(AI)-インドネシアの状況(第43報)を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1ウイルスによるヒトの感染確定症例の累計一覧表を更新した。概要は以下のとおり。 1.インドネ

29361. 厚生労働省、輸入食品に対する検査命令の実施について(ナイジェリア産ごまの種子)
食品安全関係情報
2008年6月20日

 厚生労働省は、以下の輸入食品について、8月22日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとした。 対象食品等: ナイジェリア産ごまの種子及びその加工品 (ごまの種子を主要原料とするものに

29362. EU、魚の肝臓のダイオキシン及びPCB最大基準値設定に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2008年6月20日

 EUは、魚の肝臓のダイオキシン及びPCB最大基準値設定に関するEU規則を公表した。  EUでは、2006年以降、缶詰の魚の肝臓に高濃度のダイオキシン及びダイオキシン様PCBが検出され、食品と飼料に関

29363. 台湾行政院衛生署、市販の野菜・果物中の残留農薬について、2008年5月の検査結果を公表し、食品安全警報を発信
食品安全関係情報
2008年6月20日

 台湾行政院衛生署は6月20日、同署薬物食品検査局が2008年5月に市販の野菜・果物中の残留農薬について実施した検査の結果を公表するとともに、同署が信号色の3段階にレベル分けして発している食品安全警報

29364. OIE、Disease Information 6月19日付 Vol.21 No.25
食品安全関係情報
2008年6月19日

(1)米国のエビの白斑病:前回発生2007年5月。1養殖池で発生。検査でウイルスを同定(6月19日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=s

29365. FAO、ベトナムのAI予防ワクチン接種計画長期化の様相
食品安全関係情報
2008年6月19日

 ベトナムにおけるFAOの鳥インフルエンザ(AI)予防チーム責任者によれば、同国のAIワクチン接種計画は今後さらに3年~5年にわたり長期化しそうな見通しである。バイオセキュリティの意義を理解している農

29366. スペイン農業水産食糧省(MAPA)、BSE感染牛を確認(2008年:9頭目)
食品安全関係情報
2008年6月19日

 スペイン農業水産食糧省(MAPA)は、スペインにおけるBSE感染牛の状況を更新した。新たに確認された感染牛は、ガリシア州ルゴ県A Ulloa 1997年7月30日出生牛。  スペインのBSE確認頭数

29367. 英国獣医学研究所(VLA)、2008年4月分の動物疾病サーベイランス定例報告書を公表
食品安全関係情報
2008年6月19日

 英国獣医学研究所(VLA)は、6日19日、2008年4月分の動物疾病サーベイランス定例報告書を公表した。  今号の主要項目は以下のとおり。 1. 新生牛に腸管リステリア症 (Enteric list

29368. アイルランド食品安全庁(FSAI)、グルテン無添加食品に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2008年6月18日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は、グルテン無添加食品に関する報告書 (全64ページ)を公表した。  報告書の概要は以下のとおり。  FSAI科学委員会の食品添加物・汚染物質・残留物小委員会で設置

29369. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「飲食店で使用されるガラスコップ洗浄器具の、ガラスコップの衛生に対する有効性」を公表
食品安全関係情報
2008年6月18日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「飲食店で使用されるガラスコップ洗浄器具の、ガラスコップの衛生に対する有効性」(2008年4月1日付/12ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  洗

29370. FAO、カンボジアのAI警戒対策の近況
食品安全関係情報
2008年6月18日

 カンボジアの農林水産大臣は、国境を接するベトナム及びタイで依然鳥インフルエンザ(AI)が発生しているため、同国では再発防止に向けた警戒態勢の維持が重要との見解を示した。同国では2007年4月以降AI

29371. 米国健康福祉省(DHHS)、中国政府との食品・飼料安全協定の概要を発表
食品安全関係情報
2008年6月18日

 米国健康福祉省(DHHS)は6月18日付で中国国家品質監督検査検疫総局(AQSIQ)との食品・飼料安全協定を調印し、協定の概要を発表した。協定の概要は以下のとおり。 1. 本協定は2007年に締結さ

29372. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤トリフルラリン含有の農薬原体と製剤等の継続登録を求める再評価決定案を公表し意見募集
食品安全関係情報
2008年6月18日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月18日、除草剤トリフルラリン(Trifluralin)を含有する農薬原体、製剤、製造用濃縮剤及び家庭用製剤の継続登録を求める再評価決定案(68ページ)を

29373. 米国食品医薬品庁(FDA)によるトマトのサルモネラ食中毒記者会見口述録(続報)
食品安全関係情報
2008年6月18日

 米国食品医薬品庁(FDA)によるトマトのサルモネラ食中毒記者会見6月18日、19日、20日付口述録の概要は以下のとおり。 1. 6月18日付 (1) まだ汚染源の解明ができないことについて、FDAに

29374. アレルギー表示(クルミ、乳及び亜硫酸塩)
食品安全関係情報
2008年6月18日

[製品名] ファッジ・ブラウニー (Chewy Fudge Brownie Slice) (訳注:木の実入りのチョコレートクッキー) [ロット] 賞味期限:2008年4月9日から2008年7月30日

29375. リステリア
食品安全関係情報
2008年6月18日

[製品名] 約8.8オンスプラスティック包装ブラータチーズ(”Caseificio Voglie di Latte”Burrata) [ロット] 消費期限:「24/5/2008」「31/5/2008」

29376. 欧州食品安全機関(EFSA)、飼料添加物Econase XT P/Lの安全性と有効性に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年6月18日

  欧州食品安全機関(EFSA)は、鶏(採卵用及び肉用)、七面鳥(採卵用及び繁殖用)及び子豚用飼料添加物Econase XT P/Lの安全性と有効性に関する科学パネルの意見書を公表した。  Econa

29377. カナダ保健省(Health Canada)、健康リスクの恐れのある未認可のサプリメント2製品について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年6月18日

 カナダ保健省(Health Canada)は6月18日、健康リスクの恐れのある未認可のサプリメント2製品について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名、効用] 「6-OXO」及び

29378. EU、飼料添加物6-フィターゼ(Quantum Phytase)の認可に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2008年6月18日

 EUは、飼料添加物6-フィターゼ(Quantum Phytase)の認可に関するEU規則を公表した。  2007年2月、EFSAは飼料添加物6-フィターゼ(Quantum Phytase)の安全性と

29379. 英国農薬安全委員会(PSD)、2007/2008年の年次報告書を公表
食品安全関係情報
2008年6月18日

 英国農薬安全委員会(PSD)は、6月18日、2007/2008年の活動全体を概説した年次報告書を公表した。  同報告書では、特に農薬及び合成洗剤の規制に関する活動、また環境・食料・農村地域担当国務大

29380. 台湾行政院衛生署、「畜産物の各種農薬の残留基準値」に関する改正草案を公布
食品安全関係情報
2008年6月17日

 台湾行政院衛生署は6月17日、「畜産物の各種農薬の残留基準値」に関する改正草案を公布し、8月18日まで意見募集を行うことを公表した。  改正内容は以下のとおり。 1.2 ,4 ,5-T及びエチオフェ

29381. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、海外からの食品輸入に関する新規則案を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年6月17日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、海外からの食品輸入に関する新規則案を策定し、意見募集を開始した。  新規則案の骨子は以下のとおり。 1. 輸入業者は、企業名及び所在地、NZFSAとコンタ

29382. アレルギー表示(ローヤルゼリー)
食品安全関係情報
2008年6月17日

[製品名] エネルギードリンク (Baccus Energy Drink) 250ml缶入り [ロット] 賞味期限:2009年12月28日 [販売者] Quality Supply Limited [

29383. アレルギー表示(パン粉)
食品安全関係情報
2008年6月17日

[製品名] 肉製品3種(いずれも真空パック入り) (1)Tony’s meats PORK LOIN CHERRY AND WALNUT (2)Tony’s meats PORK LOIN APRIC

29384. 米国食品医薬品庁(FDA)、トマトによるサルモネラ食中毒の最新情報を公表
食品安全関係情報
2008年6月17日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月17日付のトマトによるサルモネラ食中毒の最新情報を公表した。 1. アウトブレイクに無関係の生産地情報が以下のように更新された。  アラバマ、アラスカ、アーカンソー、

29385. リステリア
食品安全関係情報
2008年6月17日

[製品名] Brie de Meaux(チーズ) [ロット] 106-01及び106-02。販売期間2008年5月15日~6月10日 [製造者] Fromagerie Les Courtenay(販売

29386. 台湾行政院衛生署、「動物用医薬品残留基準」を改正草案を公表
食品安全関係情報
2008年6月17日

 台湾行政院衛生署は6月17日、「動物用医薬品残留基準」第3条(食品中の残留基準)の改正草案を公布し、8月18日まで意見募集を行うことを公表した。概要は以下のとおり。 1.改正の目的は、「肝臓」及び「

29387. EU、動物由来食品中の動物用医薬品の残留基準値設定に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2008年6月17日

 EUは6月17日、動物由来食品中の動物用医薬品シフルトリン及び赤いんげん豆から抽出したレクチンの残留基準値設定に関するEU規則を公表した。  1.シフルトリンは、既に牛の動物用医薬品として使用が認可

29388. ボツリヌス菌(疑い)
食品安全関係情報
2008年6月17日

[製品名] 半ガロン (1.89L)プラスティック瓶入り濃縮チャイ(Tipu’s Tiger Chai Concentrate) [ロット] 賞味期限:2009年9月23日~2010年5月22日 [製

29389. 異物混入(動物由来物質)
食品安全関係情報
2008年6月17日

[製品名] トマトソース入りサバの缶詰 (Pacific Ocean Mackerel in Tomato Sauce) [ロット] 缶コード:08146 JTBT1F0、製造日時:2006年12月1

29390. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤ペンディメタリン含有の農薬原体と製剤を継続登録
食品安全関係情報
2008年6月16日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月16日、除草剤ペンディメタリン(Pendimethalin)含有の農薬原体及び製剤を継続登録する再評価決定書(14ページ)を公表した。概要は以下のとおり

29391. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物ローズマリー抽出物の使用に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年6月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、抽出方法の異なる5種類の食品添加物ローズマリー抽出物の使用に関する科学パネルの意見書(2008年3月7日付)を公表した。  ローズマリー抽出物には、フェノール性ジテル

29392. 英国食品基準庁(FSA)、英国で製造された乳製品及び海藻食品中のヨウ素濃度の調査結果を公表
食品安全関係情報
2008年6月16日

 英国食品基準庁(FSA)は6月16日、英国国内で製造された乳製品及び海藻食品中のヨウ素濃度の調査結果を公表した。  本調査の目的は、英国民における特定の食品群摂取によるヨウ素暴露の推定を実施し、食の

29393. 米国食品医薬品庁(FDA)による、トマトによるサルモネラ食中毒記者会見の口述録
食品安全関係情報
2008年6月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)による6月16日付トマトによるサルモネラ食中毒記者会見の口述録の概要は以下のとおり。 1. CDCはメキシコ衛生当局と連絡を取り合い、当該サルモネラの遺伝子型についても共同

29394. 米国疾病管理予防センター(CDC)、トマトによるサルモネラ食中毒の最新調査結果を公表
食品安全関係情報
2008年6月16日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月16日付でトマトによるサルモネラ食中毒の最新調査結果を公表した。概要は以下のとおり。  CDCは各州の衛生当局、インディアン衛生局、FDAと共同で複数の州で発

29395. カナダ保健省(Health Canada)、幼児用シリアルの製造にBacillus subtilis由来α-アミラーゼとAspergillus niger由来グルコアミラーゼの併用を認めるよう勧告し、併用を暫定認可
食品安全関係情報
2008年6月14日

 カナダ保健省(Health Canada)は6月14日付け官報で、幼児用シリアルの製造に微生物Bacillus subtilis由来α-アミラーゼ及びAspergillus niger由来グルコアミ

29396. 米国環境保護庁(EPA)、いね科牧草の乾草等に対する除草剤フェノキサプロップエチルとその代謝産物を合わせた期限付き残留基準値を新規設定
食品安全関係情報
2008年6月13日

 米国環境保護庁(EPA)は6月13日、除草剤フェノキサプロップエチル(Fenoxaprop-ethyl)とその代謝産物を合わせた2010年12月31日までの期限付き残留基準値をいね科牧草の乾草及び茎

29397. 米国環境保護庁(EPA)、全食用作物と全飼料作物に係る残留基準値規制の対象から非意図的に散布された誘引剤Disparlureを除外
食品安全関係情報
2008年6月13日

 米国環境保護庁(EPA)は6月13日、誘引剤(Z)-7 ,8-epoxy-2-methyloctadecane (Disparlure)が高木、低木及び牧草地に非意図的に散布された場合において、全食

29398. 英国食品基準庁(FSA)、中国産の照射済乾燥酵母含有製品に注意喚起
食品安全関係情報
2008年6月13日

 英国食品基準庁(FSA)は6月13日、照射済乾燥酵母が英国内の規則に違反して中国から輸入された旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.照射済乾燥酵母は他の成分と混合され、少数の食品に微量に含まれてい

29399. 水酸化ナトリウム
食品安全関係情報
2008年6月13日

[製品名] IGA Large BBQ Chickens(袋入りバーベキュー用チキン) [ロット] クイーンズランド州ノースロックハンプトンのSupa IGA Deliで2008年6月13日に販売され

29400. 英国健康保護局(HPA)、感染症情報(Health Protection Report)第2巻24号を公表
食品安全関係情報
2008年6月13日

 英国健康保護局(HPA)は6月13日、イングランド及びウェールズにおける食中毒及び感染症情報(Health Protection Report、HPR)第2巻24号を公表した。概要は以下の通り。 1

戻る 1 .. 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan