[発生日]2007年9月半ばから10月初め [場所]オランダ [患者数]36人 [原因食品]スーパーマーケットで販売されていたパック詰めの刻んだアイスバーグレタス [病原物質]志賀毒素産生性大腸菌O1
[発生日]2007年9月28日から10月22日 [場所]アイスランド [患者数]8人 [原因食品]不明(オランダから輸入されたアイスバーグレタスの疑いが濃い。) [病原物質]志賀毒素産生性大腸菌O15
(1)カナダの高病原性鳥インフルエンザ続報3号:その後発生なし(10月31日受信) (2)日本のブルセラ症続報1号(最終報告):その後発生なし(10月31日受信) (3)ベトナムの高病原性鳥インフルエ
[製品名] 牛肉・鳥肉加工製品7種 1.1ポンド及び3ポンド袋入り「The Original Taco House Cooked Beef for Tacos」 2.4ポンド及び8ポンド袋入り「Ann
欧州委員会の食品獣医局は、カナダの生体動物中の残留物質及び汚染物質管理に関して視察をし、評価を行った。 カナダの生体動物中の残留物質及び汚染物質管理は、前回の視察時と比較して多くの点で改善が行われ
米国疾病管理予防センター(CDC)は冷凍ピザによる腸管出血性大腸菌O157:H7集団食中毒に関するサイトを開設した。概要は以下のとおり。 1.米国農務省(USDA)の食品安全検査局(FSIS)、テネ
豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、11月1日、Wollongong大学の研究で調査対象妊婦の57%がリステリア汚染リスクの高い食品について認識せず、また約25%が妊娠中に高リスク食
英国食品基準庁(FSA)は、11月2日、BSE検査を受けていない30ヶ月齢超(OTM)の雄牛の肉がフードチェーンに供給されたとの通報を受けた旨を公表した。 当該のOTM牛は、今年8月30日にウェー
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月1日、牛、山羊、豚、馬及びめん羊の腎臓に対する殺菌剤メタラキシル(Metalaxyl)の残留基準値を0.7ppmから0.85ppmに上方修正する案(5
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月1日、殺菌剤フルジオキソニル(Fludioxonil)の残留基準値を輸入柑橘類(10ppm)とするなど輸入農産物5産品について残留基準値案(6ページ)
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。