このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  2311 ~2320件目
印刷ページ
2311. 米国食品医薬品庁(FDA)、葉物野菜STEC行動計画の更新を公表
食品安全関係情報
2023年11月17日

 米国食品医薬品庁(FDA)は11月17日、葉物野菜STEC行動計画の更新を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、葉物野菜STEC行動計画(LGAP: Leafy Green STEC Acti

2312. ニュージーランド第一次産業省(MPI)、薬剤耐性(AMR)に対する取り組みについて公表
食品安全関係情報
2023年11月17日

 ニュージーランド第一次産業省(MPI)は11月17日、薬剤耐性(AMR)に対する取り組みについて公表した。概要は以下の通り。  「世界保健機関(WHO)は、AMRを人類が直面する世界的な健康上の脅威

2313. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、人獣共通感染症病原体の存在及びその耐性を明らかにする、新しいデータポータル「ZooNotify」を紹介
食品安全関係情報
2023年11月17日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は11月17日、人獣共通感染症病原体の存在及びその耐性を明らかにする、新しいデータポータル「ZooNotify」を紹介した。概要は以下のとおり。  家きん群におけ

2314. 米国疾病管理予防センター(CDC)、慢性消耗病(CWD)の発生に関する情報を更新
食品安全関係情報
2023年11月17日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は11月17日、慢性消耗病(CWD)の発生に関する情報を更新した。概要は以下のとおり。  2023年11月現在、米国本土の少なくとも31州及びカナダの3州(訳注1)

2315. 欧州食品安全機関(EFSA)、殺細菌剤として植物保護に使用される基本物質としての Allium fistulosum(ネギ種)の承認申請に関する全体的な結論をテクニカルレポートとして公表
食品安全関係情報
2023年11月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月17日、殺細菌剤として植物保護に使用される基本物質としての Allium fistulosum(ネギ種)の承認申請に関する全体的な結論をテクニカルレポート(202

2316. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、「グリホサートの承認にまたも特定多数割れ」を公表
食品安全関係情報
2023年11月16日

 ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は11月16日、欧州委員会(EU委員会)の上訴委員会において、グリホサートの承認にまたも特定多数割れであったことを公表した。概要は以下のとおり。  ジェム・オズデミル

2317. 欧州委員会(EC)、上訴委員会での採決において、グリホサートの認可の更新又は棄却に必要な特定多数に達しなかった旨を公表
食品安全関係情報
2023年11月16日

 欧州委員会(EC)は11月16日、上訴委員会での採決において、グリホサートの認可の更新又は棄却に必要な特定多数に達しなかった旨を公表した。概要は以下のとおり  加盟国は11月16日、上訴委員会(Ap

2318. イタリア農業・食料主権・森林省(Masaf)、人工食品及び人工飼料の生産・市場投入の禁止に関する法案の代議院における承認及び法律成立を公表
食品安全関係情報
2023年11月16日

 イタリア農業・食料主権・森林省(Masaf)は11月16日、人工食品及び人工飼料の製造・市場投入の禁止に関する法案の代議院における承認及び法律成立を公表した。概要は以下のとおり。  「我々は、何千年

2319. 米国食品医薬品庁(FDA)、鉛レベルが高いシナモンアップルソースのパウチの調査(2023年11月)についての続報を公表(11月16日、22日、30日及び12月5日)
食品安全関係情報
2023年11月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)は11月16日、11月22日、11月30日、12月5日、鉛レベルが高いシナモンアップルソースのパウチ(パウチ袋製品)の調査(2023年11月)についての続報を公表した。概要

2320. EFSAニュース:欧州食品安全機関(EFSA)、燻製香料認可更新の安全性評価に関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2023年11月16日

 EFSAニュース:欧州食品安全機関(EFSA)は11月16日、燻製香料認可更新の安全性評価に関するQ&Aを公表した。概要は以下のとおり。  燻製香料に同一の防腐機能はないが、食品に添加されると燻煙の

戻る 1 .. 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan