このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  8281 ~8290件目
印刷ページ
8281. カナダ保健省(Health Canada) 、着色料としてのスピルリナ抽出物の種々の食品への使用を認可することを提案
食品安全関係情報
2020年1月9日

 カナダ保健省(Health Canada) は1月9日、着色料としてのスピルリナ抽出物の種々の食品への使用を認可することを提案した。概要は以下のとおり。  同省の食品総局は、着色料としてのスピルリナ

8282. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 1月9日付Vol.33 No.2
食品安全関係情報
2020年1月9日

 国際獣疫事務局(OIE)は1月9日、37件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  高病原性鳥インフルエンザ9件(ナイジェリア3件(H5N1・H5N8・H5N6)、インドH5N1、ポーランド

8283. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価61改訂2((FGE.61Rev2)):脂肪族アセタール類の検討に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2020年1月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月9日、香料グループ評価61改訂2((FGE.61Rev2)):香料グループ評価03改訂2(FGE.03Rev2)において評価されたアセタール類と化学構造的に関連する

8284. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品材料としての代替甘味料アルロースに関する健康影響評価についての意見書を公表
食品安全関係情報
2020年1月8日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は1月8日、食品材料としての代替甘味料アルロースに関する健康影響評価についての意見書(2020年1月8日付け、No.001/2020)を公表した。概要は以下のとお

8285. 論文紹介:「と畜場の豚のE型肝炎ウイルス、米国、2017~2019年」
食品安全関係情報
2020年1月8日

 Emerging Infectious Diseases (2020 , 26(2):354-357)に掲載された論文「と畜場の豚のE型肝炎ウイルス、米国、2017~2019年 (Hepatitis

8286. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(107-20)を公表
食品安全関係情報
2020年1月7日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2020年1月7日、食品基準通知(107-20)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 新規申請と提案  FSANZは、管理評価を完了し

8287. 欧州食品安全機関(EFSA)、テトラヒドロカンナビノールへのヒトの急性ばく露量評価に関する科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2020年1月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月7日、テトラヒドロカンナビノール(Δ9-THC)へのヒトの急性ばく露量評価に関する科学的報告書(2019年11月25日承認、41ページ、doi: 10.2903/j

8288. フランス農業・食料省、政府がネオニコチノイドと同様の作用機序を持つ2つの物質を禁止することを公表
食品安全関係情報
2020年1月6日

 フランス農業・食料省は12月31日、政府がネオニコチノイドと同様の作用機序を持つ2つの物質の使用を禁止することを公表した。  政府は農薬の使用による花粉媒介生物及び生態系への影響の低減に取り組んでい

8289. カナダ保健省(Health Canada)、新開発食品に関する決定についての最新情報を公表
食品安全関係情報
2020年1月3日

 カナダ保健省(Health Canada)は1月3日、新開発食品に関する決定についての最新情報を公表した。概要は以下のとおり。  カナダにおいて食品として使用することに対して異議申し立てがないとする

8290. 米国疾病管理予防センター(CDC)、カット済みフルーツに関連した複数州におけるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を公表
食品安全関係情報
2020年1月2日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は1月2日、カット済みフルーツに関連した複数州におけるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当

戻る 1 .. 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan