このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  36111 ~36120件目
印刷ページ
36111. スイスでBSE感染牛を確認
食品安全関係情報
2005年8月9日

 スイス・ルツェルン州でBSE感染牛が確認された。感染牛は1996月11月10日出生の死亡牛(雌牛)。公的検査プログラム※の枠組みで発見された。 (スイスのBSE感染牛:今年3頭、累計458頭) ※公

36112. 米国食品医薬品庁はフードサービス・食品小売業向けにCake Batterアイスクリーム及び類似製品に関し注意喚起
食品安全関係情報
2005年8月9日

 Cake Batter(ケーキミックス)入りアイスクリームによるサルモネラ(Salmonella Typhimurium)食中毒がワシントン、オレゴン、ミネソタ、オハイオ、ミシガン、アリゾナ各州で集

36113. 台湾行政院衛生署、「動物用医薬品セファピリン(Cefapirin)の残留基準草案」を公布
食品安全関係情報
2005年8月9日

 台湾行政院衛生署は8月9日、「動物用医薬品セファピリン(Cefapirin)の残留基準を規定する草案」を公布した。意見募集は9月30日まで。  この草案は、同剤を有効成分とし、牛の子宮内膜症の治療に

36114. 台湾行政院衛生署、「食用花卉類衛生基準」を公布
食品安全関係情報
2005年8月9日

 台湾行政院衛生署は8月9日、「食用花卉類衛生基準」を公布した。(同日施行)  この基準では、適用範囲(食用花卉の性状)及び食用花卉中の残留農薬の上限基準が花の種類別(バラ、菊及び蓮)に定められており

36115. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)が化製場公共企業体の活動領域を定めるデクレ案に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2005年8月9日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、化製場公共企業体(SPE / service public de l’equarrissage)の活動領域を定めるデクレ(政令)案について、食品総局から意見を

36116. カナダ、自然健康製品Miracle II Neutralizeの使用自粛の警告
食品安全関係情報
2005年8月8日

 カナダ保健省は8月8日、米国・ルイジアナ州のTedco社が製造販売している自然健康製品Miracle II NeutralizerはE.coliで汚染されていることから、これを使用しないようにとの警

36117. 動物栄養素に関するEU規則No 999/2001の改定
食品安全関係情報
2005年8月8日

 動物へのTSE感染防止を目的として、動物由来たん白質飼料に関するEU規則No 999/2001が制定され、飼料中の特定動物たん白質使用は禁止されている。しかし、2000年5月、科学運営委員会の意見書

36118. OIE Disease Information 8月5日付 Vol.18 No.31
食品安全関係情報
2005年8月8日

①イラクのエビ白点病:前回発生報告2003年。養殖場1か所で発生。インドクルマエビ(Penaeus indicus)全477 ,120Kg中 94 ,920Kgに症状。死亡 51 ,368Kg、殺処7

36119. OIE、2005年版陸棲動物コード・水棲動物コードを公表
食品安全関係情報
2005年8月8日

 OIEは、2005年版陸棲動物衛生コード及び水棲動物衛生コードを公表した(いずれも英語版)。それぞれ情報源のURLから入手可能。

36120. フランス、Stourbridge血清型によるサルモネラ感染(続報)
食品安全関係情報
2005年8月8日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は8月8日付けで、Salmonella Stourbridge血清型によるサルモネラ感染に関する新たな報告を公表した。本報告は、InVSが収集した情報に加え、サルモ

戻る 1 .. 3607 3608 3609 3610 3611 3612 3613 3614 3615 3616 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan