このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  36041 ~36050件目
印刷ページ
36041. 米国食品医薬品庁(FDA)、グルテン・フリー食品の表示に関する公開会議の議事内容を公開
食品安全関係情報
2005年8月19日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、2005年8月19日に行われたグルテン・フリー食品の表示に係わる公開会議の議事内容を公開した。FDAは2004年8月の食品アレルゲン表示・消費者保護法に基づき、グルテン

36042. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)の健康評価書「BfRは、と畜時にBSEリスク部位を除去する月齢限界を維持するよう勧告する」
食品安全関係情報
2005年8月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) は、健康評価書「BfRは、と畜時にBSEリスク部位を除去する月齢限界を維持するよう勧告する」(全9ページ/7月12日付)を公表した。  これは、欧州食品安全機関

36043. 英国におけるTSEの調査研究戦略
食品安全関係情報
2005年8月19日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、8月19日、保健省の研究分野の役員でもあるジョーン・パテイソン教授が他4名の著名な学者とともに出筆した「伝達性海綿状脳症(TSE)に対するヒト及び動物の健

36044. 欧州食品安全機関(EFSA)、パナマ、ニュージーランド、アルゼンチン、ブラジル、チリ、パラグアイ、ウルグアイの地理的BSEリスク(GBR)評価に関する科学レポート
食品安全関係情報
2005年8月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、以下の7カ国の地理的BSEリスク(GBR)について再評価を行った。なお、前回の評価では、以下の7カ国は全てレベルIの評価を受けている。リスク評価に関するレポートは以下

36045. 米国で30ヶ月齢以上牛の脊椎部分が混入した食肉をリコール
食品安全関係情報
2005年8月19日

 米国ウィスコンシン州のGreen Bay Dressed Beef社は19日、合計1 ,856ポンドの牛肉製品のリコールを公表した。  当該製品は、添付されていた健康証明書に基づき、健康で30ヶ月齢

36046. 殺菌剤トリチコナゾールのリスク評価に関する欧州食品安全機関(EFSA)のピアレビュー
食品安全関係情報
2005年8月19日

 トリチコナゾールは、1トン当たり50 gの割合で小麦種子の殺菌剤として使用するための認可申請がなされていた。申請国からの資料提供を受け、欧州食品安全機関(EFSA)でその安全性に関するピアレビューを

36047. 台湾行政院衛生署、トランス脂肪酸に関する規範策定を検討。消費者文教基金会も消費者向けアドバイスを公表
食品安全関係情報
2005年8月19日

 台湾行政院衛生署は8月19日、「衛生署は引き続きトランス脂肪酸に関する規範について検討を重ねる」と題するプレスリリースを発し、同署がこれまでに講じてきた措置を概説し、消費者に摂取を減らすよう呼びかけ

36048. 殺菌剤トルクロホスメチルのリスク評価に関する欧州食品安全機関(EFSA)のピアレビュー
食品安全関係情報
2005年8月19日

 トルクロホスメチルは、ジャガイモの種やレタスの土壌に使用する殺菌剤として認可申請がなされていた。申請国からの資料提供を受け、欧州食品安全機関(EFSA)でその安全性に関するピアレビューを行った。  

36049. 米国環境保護庁、N-カルバミン酸メチル系農薬の予備的リスク評価の公表と意見募集
食品安全関係情報
2005年8月19日

 米国環境保護庁(EPA)は8月19日、N-カルバミン酸メチル系農薬の予備的リスク評価を公表した。このリスク評価は、人々が少なくとも1種類以上のN-カルバミン酸メチル系農薬に暴露する可能性があるとの調

36050. 食品中の動物用医薬品の最大残留水準に関するEU規則
食品安全関係情報
2005年8月19日

 動物用医薬品オキソリン酸の最大残留基準(MRL)は、従来、鶏と豚の筋肉・皮・脂肪・肝臓・腎臓、魚類を対象として設定されていた(ただし、ヒト消費用卵を生産する動物は除く。)が、今回、対象を食用動物全て

戻る 1 .. 3600 3601 3602 3603 3604 3605 3606 3607 3608 3609 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan