このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37388件中  34171 ~34180件目
印刷ページ
34171. OIE Disease Information 5月4日付 Vol.19 No.18
食品安全関係情報
2006年5月8日

①ルーマニアの鳥インフルエンザ続報24号(最終報告):2005年10月7日~06年4月24日までの間に53件の集団発生があり、その後鎮静。家きん・野鳥の健康監視を続行する。(4月27日受信) ②英国の

34172. WHO、週間疫学報告(WER)Vol.81、No.18を公表
食品安全関係情報
2006年5月8日

 WHOは、5月5日付けで週刊疫学報告(WER)Vol.81、No.18を公表した。  「アゼルバイジャンのヒトでの鳥インフルエンザ、2006年2~3月」について公表しており、概要は以下のとおり。  

34173. 欧州食品安全機関(EFSA)、アスパルテームの長期発がん性試験に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2006年5月8日

 人工甘味料アスパルテームは世界中で、これまで20年以上も使用されてきた。EUでは、2002年に科学委員会がアスパルテームに関する評価を行い、ヒトが消費しても安全であることを確認した。  しかし、20

34174. 米国食品医薬品庁(FDA)、アスパルテームに関する研究データに係わる欧州食品安全機関(EFSA)の発表を受けた声明を公表
食品安全関係情報
2006年5月8日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、アスパルテームに関するEuropean Ramazzini Foundation (ERF)による長期発がん性試験データに係わる欧州食品安全機関(EFSA)の発表を受け

34175. 欧州食品安全機関(EFSA)、アスパルテームに関する新規試験の評価についての記者発表を公表
食品安全関係情報
2006年5月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、2005年5月にRamazzini foundationが行ったアスパルテームに関する新規試験について報告を受けた。アスパルテームが食品・飲料業界に幅広く使用されてい

34176. 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)、第91回定例会議の最終議事録(20ページ)を公表
食品安全関係情報
2006年5月8日

 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は、2月24日に行われた第91回定例会議の会議内容の議事録を公表した。概略は以下のとおり。 1.議長による開会の挨拶 2.第90回定例会議の議事録最終確認 3.最

34177. 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)、第92回定例会議要約を公表
食品安全関係情報
2006年5月8日

 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は5月8日、第92回定例会議要約を公表した。  概略は以下のとおり。なお、議事録は、通常1ヶ月後にドラフトとして発行され、次の会議で確認された後、正式な議事録とし

34178. 台湾行政院衛生署、米国「Tyson Fresh Meats」社のネブラスカ州の工場からの牛肉の輸入を一時停止
食品安全関係情報
2006年5月8日

 台湾行政院衛生署は、米国「Tyson Fresh Meats」社のネブラスカ州の食肉処理工場で加工された牛肉3箱(44.51kg)について、4月27日夜の台北中正空港での検査の際に肋骨の粉砕部分が検

34179. カナダ食品検査庁(CFIA)、BSE感染牛5例目の第4報
食品安全関係情報
2006年5月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は5月8日、5例目のBSE感染牛に関連する情報を更新した。その主な内容は次のとおり。 ①当該BSE感染牛と同じ飼料が使用された可能性のある牛23頭のうち12頭の検査結果は

34180. 英国保健省(DH)、英国のvCJD(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)患者数を公表
食品安全関係情報
2006年5月8日

 英国保健省(DH)は5月8日、vCJD(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)の患者数を発表した。これは、毎月初に報告されるもので、今回は2006年5月2日に集計されたものである。  患者数は3月と変わ

戻る 1 .. 3413 3414 3415 3416 3417 3418 3419 3420 3421 3422 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan