このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  24901 ~24910件目
印刷ページ
24901. OIE、Disease Information 9月9日付 Vol.23 No.36
食品安全関係情報
2010年9月9日

1. ロシアのアフリカ豚コレラ続報40号:その後13村で発生。豚112頭が罹患、122頭を殺処分、55頭をと畜。野生のイノシシ1頭が死亡。検査でウイルスを同定。(9月9日受信) http://www.

24902. フランス衛生監視研究所(InVS)、フランスにおけるボツリヌス症疫学調査2009年版を発表
食品安全関係情報
2010年9月9日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は2010年9月7日、フランスにおけるボツリヌス症疫学調査2009年版を発表した。  2009年には13件のボツリヌス中毒症が発生し、患者数は29人である。この29

24903. Eurosurveillance: 食品安全関連記事「欧州5ヶ国におけるコンピュータ支援による集団感染症検出の実利用」
食品安全関係情報
2010年9月9日

 Eurosurveillance9月9日号(Vol.15 , Issue 36 , 9 September 2010)は、食品安全関連記事として「欧州5ヶ国におけるコンピュータ支援による集団感染症検

24904. カナダ食品検査庁(CFIA)、輸入食品セクターの規制提案に関するパブリックコメントの募集を公表
食品安全関係情報
2010年9月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、9月7日、輸入食品セクターの規制提案に関してパブリックコメントを受け付けていることを公表した。  この規制は、2007年12月に提唱されたカナダの食品と消費者の安全に

24905. EU、ヒトの摂取を意図しない動物副生産物理事会規則(EC) No 1774/2002 のAnnexes VII , X及びXI を改正する9月7日付け委員会規則(EU) No 790/2010を官報に公表
食品安全関係情報
2010年9月8日

 EU、ヒトの摂取を意図しない動物副生産物理事会規則(EC) No 1774/2002 のAnnexes VII , X及びXI を改正する9月7日付け委員会規則(EU) No 790/2010を官報

24906. 米国食品医薬品庁(FDA)、GMサケの認可審議に先立ち説明資料を事前配布
食品安全関係情報
2010年9月8日

 米国食品医薬品庁(FDA)の動物医薬品諮問委員会は9月8日、同月19・20日に予定されているAqua Bounty Technologies Inc.社が申請中のGMサケの認可審議に先立ち、ウェブサ

24907. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、TSEアクティブ・サーベイランスの定期報告書(2010年8月27日時点集計)を公表
食品安全関係情報
2010年9月8日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、2010年8月27日時点で集計した英国(グレート・ブリテン及び北アイルランド)におけるTSEアクティブ・サーベイランスの定期報告書を公表した。  2010

24908. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、口蹄疫ワクチンの実地試験に関する意見を公募
食品安全関係情報
2010年9月7日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は9月7日、環境評価書を発表し、アデノウイルスをベクターとして用いた組換え口蹄疫生ワクチンの出荷及び実地試験の認可に関する意見募集を開始した。本ワクチンベクターは

24909. 台湾行政院衛生署、「野菜・果物類中の重金属の基準値」の草案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2010年9月7日

 台湾行政院衛生署は9月7日、「野菜・果物類中の重金属の基準値」の草案を公表し、意見募集を開始した。基準値は以下のとおり。 1. 小葉菜類:カドミウム0.2ppm以下、鉛0.3ppm以下 2. アブラ

24910. 英国化学物質規制委員会(CRD)、2009/10年のCRD年次評価報告書(Annual Review)を公表
食品安全関係情報
2010年9月7日

 英国化学物質規制委員会(CRD)は9月7日、2009/10年のCRD年次評価報告書(Annual Review)を公表した。同報告書は、2009年4月の組織再編によりCRDとして新たに発足した後最初

戻る 1 .. 2486 2487 2488 2489 2490 2491 2492 2493 2494 2495 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan