このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  24541 ~24550件目
印刷ページ
24541. 米国環境保護庁(EPA)、サッカリンを有害成分及び有害廃棄物リストから削除することを公表
食品安全関係情報
2010年12月15日

 米国環境保護庁(EPA)は、12月15日、人工甘味料サッカリン及びサッカリン塩を、Resource Conservation and Recovery Act(RCRA:資源保全回収法)及びComp

24542. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、5項目の食品基準コード改正案に関し意見募集を開始
食品安全関係情報
2010年12月15日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月15日、除草剤耐性遺伝子組換え(GM)とうもろこし由来食品の認可など5項目の食品基準コード改正案を公表、意見募集を開始した。 1.

24543. 米国疾病管理予防センター(CDC)、米国における食中毒被害推定に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2010年12月15日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、米国における食中毒被害を推定した報告書を発表した。それよれば毎年約4 ,800万人(国民の6人に1人)が食中毒症に罹り、入院患者数は28 ,000人、死者は3

24544. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、燻製サケにおけるリステリア菌のリスク評価について意見書を発表
食品安全関係情報
2010年12月15日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は10月15日付けで、自ら実施した燻製サケにおけるListeria monocytogenesリスク評価について意見書を発表した。  AFSCAは衛生管

24545. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、松の実(pine nuts)の摂取に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2010年12月14日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月14日、松の実(pine nuts)の摂取に関するファクトシートを公表した。その要約は下記のとおり。  松の実は、様々な料理に使用さ

24546. オランダ国立公衆衛生環境保護安全庁(RIVM)、オランダの畜産地域における薬剤耐性菌を高濃度に含む表流水に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2010年12月14日

 オランダ国立公衆衛生環境保護安全庁(RIVM)は12月13日付けで、オランダの畜産地域における薬剤耐性菌を高濃度に含む表流水に関する報告書を発表した(オランダ語101ページ)。  畜産農場密度が高い

24547. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、”stacked genes”を含む遺伝子組換え(GM)食物由来食品に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2010年12月14日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月14日、”stacked genes”を含む遺伝子組換え(GM)食物由来食品に関する6項目のファクトシートを公表した。 1. 遺伝子

24548. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品及び飼料に意図的に添加するQPS生物学的因子のリストの整備に関する科学的意見書(2010年更新)を公表
食品安全関係情報
2010年12月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月14日、食品及び飼料に意図的に添加するQPS生物学的因子のリストの整備に関する科学的意見書(2010年更新) (2010年12月9日採択)を公表した。概要は以下の

24549. オランダ国立公衆衛生環境保護安全庁(RIVM)、表流水中のE型肝炎(HEV)、ヒトパレコウイルス(HPeV)、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)調査報告書を発表
食品安全関係情報
2010年12月14日

 オランダ国立公衆衛生環境保護安全庁(RIVM)は表流水中のE型肝炎(HEV)、ヒトパレコウイルス(HPeV)、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)など新興病原体に関する調査報告書を2010年12

24550. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分フルロクロリドン(Flurochloridone)のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2010年12月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月14日、農薬有効成分フルロクロリドン(Flurochloridone)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2010年10月14日付け)を公表した。 (しかし、

戻る 1 .. 2450 2451 2452 2453 2454 2455 2456 2457 2458 2459 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan