このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  22011 ~22020件目
印刷ページ
22011. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、調査研究VetCAb(抗生物質の獣医学関連における消費)についてプレスリリースを発表
食品安全関係情報
2012年1月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は1月23日、調査研究VetCAb(抗生物質の獣医学関連における消費)についてプレスリリースを発表した。概要は以下のとおり。  BfRは2006年から抗生物質使用

22012. 英国食品基準庁(FSA)、微細藻類由来の新開発食品に関するパブリックコメントの受付開始
食品安全関係情報
2012年1月23日

 英国食品基準庁(FSA)は1月23日、新開発食品として、微細藻類(Schizochytrium microalgae)が産生するDHA(ドコサヘキサエン酸)を豊富に含む藻油(algal oil)の販

22013. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、オレンジジュース中のカルベンダジムに関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2012年1月20日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2012年1月、オレンジジュース中のカルベンダジムに関するファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  カルベンダジムは、果樹を含む一

22014. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、2012年の食品中の残留農薬サーベイランス事業計画について意見書を公表
食品安全関係情報
2012年1月20日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月20日、2012年の食品中の残留農薬サーベイランス事業計画について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から意見を求められ、提出した意見書(201

22015. 台湾行政院衛生署、「残留農薬基準値」を改正
食品安全関係情報
2012年1月20日

 台湾行政院衛生署は1月20日、「残留農薬基準値」を改正した。改正の概要は、アセタミプリド等農薬15種について、農作物25種に対する残留基準値を新たに設定したことである(第3条付表1)。  1月20日

22016. カナダ保健省(Health Canada)、日本の原発問題に関してカナダ人旅行者向けの通知を改定
食品安全関係情報
2012年1月20日

 カナダ保健省(Health Canada)は1月20日、日本に渡航するカナダ人旅行者を対象に、東北地方太平洋沖地震による原発問題に関する通知を改定した。  食品や飲料水については日本政府が放射能レベ

22017. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザ - ベトナムの状況(1月20日付)を発表
食品安全関係情報
2012年1月20日

 世界保健機関(WHO)は1月20日、A(H5N1)鳥インフルエンザ - ベトナムの状況(1月20日付)を発表した。概要は以下のとおり。  18歳の男性が1月10日に発症し、14日に入院したが16日に

22018. 香港食物環境衛生署食物安全センター、ドライフルーツや野菜の漬物中の保存料の検査結果を公表
食品安全関係情報
2012年1月20日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは1月20日、ドライフルーツや野菜の漬物中の保存料の検査結果を公表した。  約450検体のうち、1検体が不合格だった(合格率99.8%)。検査項目は二酸化硫黄、安息

22019. 米国食品安全検査局(FSIS)、処理場における家きん検査の近代化について発表
食品安全関係情報
2012年1月20日

 米国食品安全検査局(FSIS)は1月20日、食肉処理場における検査を近代化(modernize)する旨発表した。鶏(young chicken)と七面鳥の検査について、食品安全の確保上あまり関係のな

22020. 米国環境保護庁(EPA)、ファクトシート「オレンジジュースに含まれる殺菌剤カルベンダジムの安全性についてのリスク評価」を公表
食品安全関係情報
2012年1月19日

 米国環境保護庁(EPA)は1月19日、ファクトシート「オレンジジュースに含まれる殺菌剤カルベンダジムの安全性についてのリスク評価」を公表した。概要は以下のとおり。  カルベンダジムはブラジル及び数か

戻る 1 .. 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan