欧州連合(EU)は10月16日、調製した酵母仕込み生地の膨張剤及びpH調整剤として二リン酸塩類(diphosphates)(E 450)の使用を認可するため、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1
フランス衛生監視研究所(InVS)は10月16日、9月21日時点のきのこ摂取による食中毒に関する2014年度の報告を発表した。 2010年からInVSは薬物毒物中毒治療センター(CAPTV)とフ
欧州委員会(EC)は10月15日、エボラ出血熱と欧州連合(EU)の衛生への影響と題してQ&Aを公表した。その中でエボラ出血熱はどのようにして伝播するのかという問いに答えて以下のように回答している。
マカオ民政総署は10月17日、台湾産の食用油脂の輸入を一時禁止する旨公表した。 台湾産の食用油脂の安全・品質の問題は既に植物性油脂にまで拡大している可能性があることから、市民における食の安全及び健
Food Additives & Contaminants: Part A (Vol.31 ,No.9 ,2014年9月) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Moni
香港食物環境衛生署食物安全センターは10月16日、食品4検体が検査で不合格だった旨公表した。不合格検体は以下のとおり。 1. その場で提供されるソフトクリーム:総菌数170万/g(基準値:5万/g)
香港食物環境衛生署食物安全センターは10月17日、野菜1検体から基準値超の残留農薬が検出された旨公表した。スベリヒユからジメトエートが5.2ppm検出された(基準値:1ppm)。 業者から提出され
ニュージーランド第一次産業省(MPI)は10月16日、エルシニア・シュードツベルクローシス集団感染症に関する環境科学研究所(ESR)による症例対照研究結果概要を公表した。 保健省(MoH)及びMP
欧州連合(EU)は10月16日、微生物Enterococcus faecium DSM 7134株の調製物(Bonvital)を全生殖周期に使用する雌豚用飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU
国際獣疫事務局(OIE)は、26件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 アフリカ豚コレラ9件(エストニア3件、リトアニア2件、ポーランド、ウクライナ、ロシア、コートジボワール)、口蹄疫4
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。