ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月28日、食肉が原因の食中毒に関する注意喚起のリーフレットを公表した(2015年12月28日付けBfR情報提供 No.40/2015)。概要は以下のとおり。
香港食物環境衛生署食物安全センターは12月28日、日本から輸入されたウーロン茶から微量の放射性物質が検出された旨公表した。当該製品は以下のとおり。 製品名:黒烏龍茶ティーバッグ 原産地:日本、茨城県
台湾衛生福利部は12月28日、「食用牛羊脂衛生基準」の草案を公表し、60日間の意見募集を開始した。概要は以下の通り。 1. 本基準の根拠法(第1条) 2. 食用牛羊脂の原料の由来に関する規定(第2条
フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は12月28日、アフラトキシンの汚染に関する輸入食品検査の結果報告を発表した。 欧州連合(EU)の規則に従ってDGCCRFは一部の食品についてアフラ
台湾衛生福利部は12月25日、「包装食塩のヨウ素表示規定」の草案を公表し、60日間の意見募集を開始した。ここ数年台湾人全体におけるヨウ素の栄養状況(成人における尿中ヨウ素濃度の中央値:100μg/?
25件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 ブルータング3件(フランス2件、ハンガリー)、羊痘・山羊痘2件(ロシア)、ランピースキン病1件(ロシア)、高病原性鳥インフルエンザ8件(フラン
米国環境保護庁(EPA)は12月24日、殺虫剤スピネトラム(spinetoram)を様々な農産物に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。 当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴
米国環境保護庁(EPA)は12月24日、殺菌剤プロピコナゾール(propiconazole)を茶に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。 当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴
台湾衛生福利部食品薬物管理署は12月24日、2016年1月1日から施行される食品に関する新たな制度について説明した。主な内容は以下のとおり。 1. 表示に関する新制度 (1)再構成肉の表示 包装済
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)及び英国動植物衛生庁(APHA)は12月23日、フランスの家きんで確認された高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に関する最新の評価結果を公表した。概要は以下の
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。