このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  11781 ~11790件目
印刷ページ
11781. Eurosurveillance:「2009~2017年にデンマークにおける感染者からのサルモネラ分離株中のプラスミド媒介性コリスチン耐性遺伝子mcr-3」
食品安全関係情報
2017年8月3日

 Eurosurveillance (Volume 22 , Issue 31 , 03 August 2017)に掲載された論文「2009~2017年にデンマークにおける感染者からのサルモネラ分離株

11782. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 8月3日付Vol.30 No.31
食品安全関係情報
2017年8月3日

 国際獣疫事務局(OIE)は8月3日、43件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  ハチノスムクゲケシキスイ症2 件(イタリア)、高病原性鳥インフルエンザ14 件(ミャンマー H5N1、ロシ

11783. カナダ保健省(Health Canada)、甘味料としてのステビオール配糖体を規格基準のない種々のスナックバーに使用することを認可
食品安全関係情報
2017年8月2日

 カナダ保健省(Health Canada)は8月2日、甘味料としてのステビオール配糖体を規格基準のない種々のスナックバー(訳注:固形状の栄養補助食品)へ使用することを認可する旨を公表した。概要は以下

11784. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏及び離乳後の子豚に使用するFRA(登録商標)Octazyme C Dry(α-ガラクトシダーゼ、α-アミラーゼ、エンド-1 ,3(4)-β-グルカナーゼ、エンド-1 ,4-β-グルカナーゼ、マンナン-エンド-1 ,4-β-マンノシダーゼ、ペクチナーゼ、プロテアーゼ、エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ)の安全性及び有効性に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2017年8月2日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月2日、肉用鶏及び離乳後の子豚に使用するFRA(登録商標)Octazyme C Dry(α-ガラクトシダーゼ、α-アミラーゼ、エンド-1 ,3(4)-β-グルカナーゼ

11785. nature nanotechnology(Vo.12 ,No.8 ,2017年8月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年8月1日

 nature nanotechnology(Vo.12 ,No.8 ,2017年8月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 React now regarding nan

11786. 欧州食品安全機関(EFSA)、規則(EC)No 1829/2003の下で、オリジンから独立してMonsanto Company社から提出された遺伝子組換えトウモロコシ(maize)MON87427xMON89034x1507xMON88017x59122及び下位組合せ(subcombinations)の食品及び飼料用途、輸入並びに製造の承認申請(EFSA-GMO-BE-2013-118)を評価した科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年8月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月1日、規則(EC)No 1829/2003の下で、オリジンから独立してMonsanto Company社から提出された遺伝子組換えトウモロコシ(maize)MON8

11787. 欧州食品安全機関(EFSA)、規則(EC)No 1829/2003の下で、オリジンから独立してMonsanto Company社から提出された遺伝子組換えトウモロコシMON87427xMON89034xNK603及び下位組合せ(subcombinations)の食品及び飼料用途、輸入並びに製造の承認申請(EFSA-GMO-BE-2013-117)を評価した科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年8月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月1日、規則(EC)No 1829/2003の下で、オリジンから独立してMonsanto Company社から提出された遺伝子組換えトウモロコシMON87427xMO

11788. nature nanotechnology(Vol.12 ,No.7 ,2017年7月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年8月1日

 nature nanotechnology(Vol.12 ,No.7 ,2017年7月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Amyloid fibril systems

11789. 台湾行政院農業委員会、日本から輸入されるペットフード、肥料、ウナギの稚魚に対して新たに放射性物質管理措置を講じる旨公表
食品安全関係情報
2017年8月1日

 台湾行政院農業委員会は8月1日、日本から輸入されるペットフード、肥料、ウナギの稚魚に対して新たに放射性物質管理措置を講じる旨公表した。  日本から輸入される農業用原料・資材及びペットフード中の放射性

11790. 欧州食品安全機関(EFSA)、活性炭を用いた物理的ろ過による魚油中のダイオキシン類及びダイオキシン様PCB類の除染工程の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年7月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月31日、活性炭を用いた物理的ろ過による魚油中のダイオキシン類(dioxins)及びダイオキシン様PCB類(dioxin-like PCBs)の除染工程の評価に関する

戻る 1 .. 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan