このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  11591 ~11600件目
印刷ページ
11591. 国際獣疫事務局(OIE)、米国で7月5日に発生した牛海綿状脳症(BSE)患畜に関する即時通知を公表
食品安全関係情報
2017年7月19日

 国際獣疫事務局(OIE)は7月19日、米国で7月5日に発生した牛海綿状脳症(BSE)患畜に関する即時通知(最終報告)(immediate notification(final report))の情報

11592. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、アラバマ州における非定型牛海綿状脳症(BSE)症例を確認
食品安全関係情報
2017年7月18日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は7月18日、アラバマ州における非定型牛海綿状脳症(BSE)症例を公表した。概要は以下のとおり。  米国農務省(USDA)は、アラバマ州の11歳の雌牛における非定

11593. 世界保健機関(WHO)、コーデックス委員会(Codex)第40回総会の合意に関して公表
食品安全関係情報
2017年7月18日

 世界保健機関(WHO)は7月18日、コーデックス委員会(Codex)第40回総会の合意に関して公表した。概要は以下のとおり。  7月18日‐採択された決定 1.合意‐魚類における最大水銀濃度に関する

11594. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、動物及び動物由来食品中のカルバペネマーゼ産生菌(CPE)のスクリーニングの概要を示し、現在のスクリーニングは十分であるかを検討した報告書を発表
食品安全関係情報
2017年7月18日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は7月18日、動物及び動物由来食品中のカルバペネマーゼ産生菌(CPE)のスクリーニングの概要を示し、現在のスクリーニングは十分であるかを検討した報告書(オラ

11595. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品接触材料中で使用する炭酸ジメチルの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年7月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月18日、食品接触材料中で使用する炭酸ジメチルの安全性評価に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり。  EFSAの「食品接触材料、酵素、香料及び加工助剤に関

11596. 世界保健機関(WHO)、7月17日から22日にジュネーブにて開催中のコーデックス委員会(Codex)第40回総会に関して公表(1/2)
食品安全関係情報
2017年7月17日

 世界保健機関(WHO)は7月17日、7月17日から22日にジュネーブにて開催中のコーデックス委員会(Codex)第40回総会に関して公表した。概要は以下のとおり。  消費者の健康保護及び公正な取引

11597. 世界保健機関(WHO)、7月17日から22日にジュネーブにて開催中のコーデックス委員会(Codex)第40回総会に関して公表(2/2)
食品安全関係情報
2017年7月17日

 世界保健機関(WHO)は7月17日、7月17日から22日にジュネーブにて開催中のコーデックス委員会(Codex)第40回総会に関して公表した。概要は以下のとおり。 6.合意‐食品添加物  Cod

11598. コーデックス委員会(Codex)、第40回総会の開催に関して公表
食品安全関係情報
2017年7月16日

 コーデックス委員会(Codex)は7月16日、第40回総会の開催に関して公表した。概要は以下のとおり。 1.第40回総会では50を超える基準及び30を超える新規作業の提案を検討  国際的食品安全基準

11599. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としてのキサンタンガム(E 415)の再評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年7月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月14日、食品添加物としてのキサンタンガム(xanthan gum)(E 415)の再評価に関する科学的意見書(2017年6月20日採択、47ページ、doi: 10.

11600. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する、セレンに富むイースト(Saccharomyces cerevisiae CNCM I-3399株)の安全性及び有効性に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2017年7月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月14日、全動物種に使用する、セレンに富むイースト(Saccharomyces cerevisiae CNCM I-3399株)の安全性及び有効性に関する意見書(20

戻る 1 .. 1155 1156 1157 1158 1159 1160 1161 1162 1163 1164 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan