欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月30日、2022年3月~6月の鳥インフルエンザ概況に関する科学的報告書(67ページ、2022年6月30日採択、doi:10.
シンガポール食品安全庁(SFA)は6月30日、日本からのふぐ輸入における要件改正に関する貿易通達を公表した。概要は以下のとおり。 「ふぐ輸入における要件改正」 1. SFAは2022年8月31日から
米国環境保護庁(EPA)は6月30日、脆弱な生物種を3種類の有機リン系殺虫剤から保護するための措置を取ることを公表した。概要は以下のとおり。 EPAは、有機リン系殺虫剤であるマラチオン(malat
欧州食品安全機関(EFSA)は6月30日、遺伝子組換えAspergillus niger NZYM-BE株由来の食品用酵素グルカン1 ,4-α-グルコシダーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表し
欧州委員会(EC)は6月29日、警戒・協力ネットワーク(Alert and Cooperation Network:ACN)年次報告書2021年版を公表した。概要は以下のとおり。 ACN報告書20
欧州連合(EU)は食品安全に関する規則等を官報で公表した(対象期間:2022年6月29日~7月5日)。 1. 欧州議会及び理事会指令2000/36/ECの対象とされるココア及びチョコレート製品中のえ
米国国立衛生研究所(NIH)は6月29日、ノロウイルス及びその他の「胃腸のウイルス」が唾液を介して広がる可能性があるとする研究について公表した。概要は以下のとおり。 重度の下痢性疾患を引き起こすこ
欧州委員会(EC)は6月29日、食用及び飼料用遺伝子組換えトウモロコシの市場投入の認可を公表した。概要は以下のとおり。 ECは6月29日、食用及び飼料用の新たな遺伝子組換えトウモロコシを認可した。
欧州連合(EU)は6月29日、「国際貿易の対象となる特定の有害な化学物質及び駆除剤についての事前のかつ情報に基づく同意の手続に関するロッテルダム条約」(※訳注)締約国会議において、当該条約附属書II
英国健康安全局(HSE)は6月29日、1 ,4-ジメチルナフタレン、トルピラレート、d-リモネン等の29の化学物質に対する義務的分類及び表示に関する意見書を公表した。概要は以下のとおり。 「グレー
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。