フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は6月19日、他の物質を含有するカンナビジオール(CBD)を主原料とする製品による中毒の増加について注意を喚起した。概要は以下のとおり。 2024年以降
欧州食品安全機関(EFSA)は6月19日、有効成分ペラルゴン酸(pelargonic acid)(ノナン酸(nonanoic acid))の農薬リスク評価に関する更新したピアレビューの結論(4月7日
カナダ保健省(Health Canada:HC)病害虫管理規制局(PMRA)は6月19日、特別審査決定(SRD2025-01)「臭化メチル(methyl bromide)及び関連最終用途製品」を公表
(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06530330462) リスク緩和措置 登録農薬製品のラベルには、
カナダ保健省(Health Canada:HC)病害虫管理規制局(PMRA)は6月19日、再評価決定(RVD2025-02)「臭化メチル(methyl bromide)及び関連最終用途製品」を公表し
中国海関総署は6月19日、輸入食品の不合格リスト(2025年5月分)を公表した。不合格は、食品計428件であった。そのうち日本から輸入されたものは、食品4件(海外食品生産企業の登録問題3件、貨物と証
米国食品医薬品庁(FDA)は6月18日、市販後評価のために食品中の化学物質を順位付けする新しい方法について意見募集を行うと公表した。概要は以下のとおり。 FDAは、食品供給における化学物質を順位付
欧州食品安全機関(EFSA)は6月18日、非遺伝子組換えAspergillus niger AE-HCM株由来食品用酵素マンナンエンド-1,4-β-マンノシダーゼの用途拡張に関する安全性評価について
スコットランド食品基準局(FSS)は6月18日、スラッシュアイスドリンクに含まれるグリセロール(glycerol)に関するFSSの最新ガイダンスを公表した。概要は以下のとおり。 FSSは、自らのガ
欧州食品安全機関(EFSA)は6月18日、遺伝子組換えBacillus licheniformis DP-Dzp107株由来食品用酵素プルラナーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(5月20
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。