このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37388件中  20361 ~20370件目
印刷ページ
20361. 欧州食品安全機関(EFSA)、アゾキシストロビンのレタス等に対する既存の残留基準値の修正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2012年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月28日、アゾキシストロビン(azoxystrobin)のレタス、ほうれんそう、セルリー、カルドン(訳注:アーティチョークの野生種)、香辛料類及びルバーブに対する既

20362. 欧州食品安全機関(EFSA)、クロラントラニリプロールのにんじん等に対する既存の残留基準値の修正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2012年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月28日、クロラントラニリプロール(chlorantraniliprole)のにんじん、パースニップ(訳注:セリ科の根菜)、パセリの根及びセロリアック(訳注:セリ科

20363. 欧州食品安全機関(EFSA)、フェンピラザミンのアーモンド等に対する既存の残留基準値の修正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2012年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月28日、フェンピラザミン(fenpyrazamine)のアーモンド、ぶどう、あんず、もも及びいちごに対する既存の残留基準値(MRL)の修正に関する理由を付した意見

20364. 国際連合食糧農業機関(FAO)、FAO/世界保健機関(WHO)アジア地域調整部会(CCASIA)第18回会合で行われた貿易ワークショップの報告書を公表
食品安全関係情報
2012年11月27日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は11月27日、FAO/世界保健機関(WHO)アジア地域調整部会(CCASIA)第18回会合で行われた貿易ワークショップの報告書を公表した。概要は以下のとおり。  特定

20365. 欧州連合(EU)、新開発食品成分としてジヒドロカプシエイトの販売を認可
食品安全関係情報
2012年11月27日

 欧州連合(EU)は11月27日、新開発食品成分としてジヒドロカプシエイト(dihydrocapsiate)の販売を認可する委員会施行決定2012/726/EUを官報で公表した。概要は以下のとおり。

20366. 欧州食品安全機関(EFSA)、科学報告書「キプロスの山羊における定型スクレイピーへの遺伝的抵抗性に関する研究の中間結果について科学技術的支援」を公表
食品安全関係情報
2012年11月27日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月27日、科学報告書「キプロスの山羊における定型スクレイピーへの遺伝的抵抗性に関する研究の中間結果について科学技術的支援」を公表した(27ページ、2012年11月2

20367. 欧州連合(EU)、新開発食品成分として牛ラクトフェリン(森永乳業)の販売を認可
食品安全関係情報
2012年11月27日

 欧州連合(EU)は11月27日、新開発食品成分として森永乳業株式会社が申請した牛ラクトフェリン(bovine lactoferrin)の販売を認可する委員会施行決定2012/725/EUを官報で公表

20368. 欧州連合(EU)、新開発食品成分として牛ラクトフェリン(FrieslandCampina社)の販売を認可
食品安全関係情報
2012年11月27日

 欧州連合(EU)は11月27日、新開発食品成分としてFrieslandCampina社が申請した牛ラクトフェリン(bovine lactoferrin)の販売を認可する委員会施行決定2012/727

20369. 欧州連合(EU)、ペルー産の一部の食用二枚貝の輸入停止期限を延長
食品安全関係情報
2012年11月27日

 欧州連合(EU)は11月27日、ペルー産の一部の食用二枚貝の輸入停止期限を2013年11月30日まで延長するため、委員会決定2008/866/ECを一部改正する委員会施行決定2012/729/EUを

20370. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、食品から感染する生物学的リスク「腸炎ビブリオ」のファクトシートを発表
食品安全関係情報
2012年11月27日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は5月7日、食品から感染する生物学的リスク(2012年7月版)「腸炎ビブリオ(Vibrio parahaemolyticus)」のファクトシートを発表した

戻る 1 .. 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan