このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  11071 ~11080件目
印刷ページ
11071. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザウイルスによる感染情報(2017/12/08~2018/01/25)を公表
食品安全関係情報
2018年2月4日

 世界保健機関(WHO)は2月4日、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2017/12/08~2018/01/25)を公表した。鳥インフルエンザに関する概要は以下のとおり。 1.

11072. 世界保健機関(WHO)、豚インフルエンザウイルスによる感染情報(2017/12/08~2018/01/25)を公表
食品安全関係情報
2018年2月4日

 世界保健機関(WHO)は2月4日、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2017/12/08~2018/01/25)を公表した。豚インフルエンザに関する概要は以下のとおり。 1.

11073. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、ファーマコビジランス措置の一環で、収集した活性物質データの一覧ファイルを初めて発表
食品安全関係情報
2018年2月2日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月2日、ファーマコビジランス措置の一環で、収集した活性物質データの一覧ファイルを初めて発表した。  ファーマコビジランスの目的は、製品の使用条件を変更

11074. 論文紹介:「男児における、フタル酸エステル類への出生前ばく露と湿疹の発症:フランスのEDEN母子コホート研究の結果」
食品安全関係情報
2018年2月2日

 Environmental Health Perspectives(2018年2月2日電子版)に掲載された論文「男児における、フタル酸エステル類への出生前ばく露と湿疹の発症:フランスのEDEN母子コ

11075. 欧州食品安全機関(EFSA)、アクティブな食品接触材料中で使用する活性成分のカルボキシメチルセルロース、アセチル化リン酸架橋デンプン、ベントナイト、ホウ酸及び硫酸アルミニウムの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年2月2日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月2日、アクティブな食品接触材料中で使用する活性成分のカルボキシメチルセルロース、アセチル化リン酸架橋デンプン、ベントナイト、ホウ酸及び硫酸アルミニウムの安全性評価に

11076. 香港食物環境衛生署食物安全センター、「食品中のフタル酸エステル類」に関するリスク評価研究報告書を公表
食品安全関係情報
2018年2月2日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは2月2日、「食品中のフタル酸エステル類」に関するリスク評価研究報告書を公表した。要旨の概要は以下のとおり。  フタル酸エステル類はプラスチックの製造工程においてプ

11077. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 2月1日付Vol.31 No.05
食品安全関係情報
2018年2月1日

 国際獣疫事務局(OIE)は2月1日、31件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  牛結核病1件(アルメニア)、高病原性鳥インフルエンザ5件(コートジボワールH5N1、台湾H5N2、イラクH

11078. カナダ保健省(Health Canada)、Trichoderma reesei RF6197及びRF6201株に由来するペクチナーゼの使用を認可
食品安全関係情報
2018年2月1日

 カナダ保健省(Health Canada) は2月1日、Trichoderma reesei RF6197株及びT.reesei RF6201株に由来するペクチナーゼの使用を認可する旨を公表した。概

11079. Emerging Infectious Diseases:「豪州における搾乳された母乳によるクロノバクター・サカザキ感染症」
食品安全関係情報
2018年2月1日

 Emerging Infectious Diseases (vol.24 , No.2 , February 2018)に掲載された論文「豪州における搾乳された母乳によるクロノバクター・サカザキ感染

11080. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2017年12月分)及び2017年における食品サーベイランス計画の総括を公表
食品安全関係情報
2018年1月31日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは1月31日、食品安全レポート(2017年12月分)及び2017年における食品サーベイランス計画の総括を公表した。 1. 食品安全レポート(12月分)  食品約10

戻る 1 .. 1103 1104 1105 1106 1107 1108 1109 1110 1111 1112 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan