カナダ保健省(Health Canada)は4月10日、痩身効果を標榜する自然健康製品が含有するダイダイの成分シネフリン(Synephrine)が心血管に有害作用を及ぼす症例について、食品及び医薬品
米国食品医薬品庁(FDA)は食品への放射線照射に関し、照射X線の最大許可エネルギーレベルを7.5MeVとする食品添加物規則改正最終規則に寄せられた意見に対する反論および意見聴取会開催要請を退ける旨官
ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)科学委員会は、TSEロードマップで定められた小反すう動物の殺処分政策の見直しについてリスク評価に取り組むことを自ら決定し、今般意見書(文献付き10ページ
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、4月6日、家畜の識別及びトレーサビリティに関する規則の改定を公表した。同日からイングランド、ウエールズ及びスコットランドで導入された2007年家畜識別規則
EUの食品獣医局(FVO)は、ペルーにおける魚製品製造の公衆衛生管理に関して視察をし、評価を行った。 ペルーでは、これまで関連当局によって組織的で一貫性のある管理手法の導入が積極的に図られてきたも
①クロアチアの豚コレラ続報14号:その後5農場で発生。15頭に症状。検査結果待ち(3月29日受信) ②タイの高病原性鳥インフルエンザ続報7号:その後発生なし(3月29日受信) ③イスラエルの口蹄疫続報
ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、冷凍食品の病原菌を減少させるための取扱いと解凍方法に関する15項目のファクトシートを作成し、公表した。概要は以下のとおり。 1. 冷凍は如何に食品を保持す
チリでは、生の魚介類摂取による腸炎ビブリオを原因とした食中毒事件が、今年当初から4月1日までに966件報告されている(前年同期、3 ,504件)。かかる大量発生を受け、保健省当局は、首都圏はじめ中部
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、AFSSAの監督機関である経済・財政・産業省、厚生・連帯省及び農業・水産省の3省との間で初めて目標及び手段に関する契約(COM/Contrat d’Objec
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、除草剤耐性及び害虫抵抗性をもつ遺伝子組換えとうもろこしMON88017の種子及び加工製品を食品及び飼料として使用する目的で輸入し市場流通させる申請について、経
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。