このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  28521 ~28530件目
印刷ページ
28521. 厚生労働省、輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産ターメリック及びその加工品)
食品安全関係情報
2008年12月16日

 厚生労働省は、以下の輸入食品について、12月16日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとした。 対象食品等: インド産ターメリック及びその加工品(ターメリックを主要原料とするもの。)

28522. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、微生物醗酵乳酸アンモニウム製反すう動物用窒素飼料認可申請に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月16日

 醗酵乳酸アンモニウムを反すう動物の飼料に用いる窒素添加製物として用いる認可申請に関して、食品衛生安全庁(AFSSA)が以前行った意見書保留事項に対し、申請者からの回答があった。その回答について競争・

28523. EU、メチオニンのヒドロキシ類似体の銅キレートを肥育用鶏の飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2008年12月16日

 EUは12月16日、メチオニン(Methionine)のヒドロキシ類似体(Hydroxy analogue)の銅キレート(Copper chelate)製剤を肥育用鶏の飼料添加物として認可する委員会

28524. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価11改訂1:脂肪族ジアルコール類、ジケトン類及びヒドロキシケトン類に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月16日、香料グループ評価11改訂1:脂肪族ジアルコール類、ジケトン類及びヒドロキシケトン類に関する科学的意見書(48ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1.

28525. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価87:二環式第2級アルコール類、ケトン類及び類似エステル類に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月16日、香料グループ評価87:二環式第2級アルコール類、ケトン類及び類似エステル類に関する科学的意見書(22ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 科学パ

28526. 欧州食品安全機関(EFSA)、リスク評価の科学的透明性に関する意見書素案について意見募集
食品安全関係情報
2008年12月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月16日、リスク評価の科学的な透明性の確保について科学委員会がまとめた意見書素案(22ページ)を公表し、2009年2月15日までの意見募集を開始した。概要は以下のと

28527. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品接触材用の物質を評価した21回目のリストを公表
食品安全関係情報
2008年12月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月16日、食品接触材に使用される物質を評価した21回目のリスト(14ページ)を公表した。欧州議会及び理事会規則(EC)1935/2004に従って、EFSAの科学パネ

28528. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、遺伝子組換えCorynebacterium glutamicumによるL-リシン産生副産物の細菌バイオマスを窒素飼料として使用する認可更新について意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月16日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は欧州規則(EC)1829/2003に基づき遺伝子組換えCorynebacterium glutamicumによるL-リシン産生副産物の細菌バイオマスを窒素飼料製

28529. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、遺伝子組換え大腸菌によるL-トレオニン産生副産物である細菌バイオマス飼料の市場流通認可について意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月16日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は欧州規則(EC)1829/2003に基づき、遺伝子組換え大腸菌によるL-トレオニン産生副産物である細菌バイオマスを窒素飼料として市場流通認可することについて競争

28530. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品又は飼料添加用QPS微生物のリストの整備に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月16日、食品又は飼料添加用の安全性を推定できる要件を満たす安全性適格推定(QPS、Qualified Presumption of Safety)微生物のリストを

戻る 1 .. 2848 2849 2850 2851 2852 2853 2854 2855 2856 2857 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan