ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、流通が認可された新開発食品の一覧(2009年4月現在/12ページ)を公表した。一覧には、新開発食品190種(前回公表時より22種増)について、1.申請者(企業
台湾行政院衛生署は4月24日、「食品添加物の成分規格及び使用基準」を改正した。以下の食品添加物における成分規格等が改正されている。 1. 抗酸化剤 α-グリコシルイソクエルシトリン 1. 品質改良
1. ザンビアのアフリカ豚コレラ続報2号(最終報告):その後発生なし。事象解決につき以後通知せず。(4月23日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、PCB公害で汚染したソンム川(フランス北部ドーバー海峡寄りピカルディー地域圏のソンム県)が注ぎこむソンム湾の軟体動物門と甲殻類の消費リスク評価に関して実施した
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、PCB全国行動計画の実施で(フランス最北部、ドーバー海峡に面している)ノール県及びパ・ド・カレ県の川魚のダイオキシン類、PCB及び水銀の検査結果の解釈について
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、欧州規則258/97/ECに基づき、β-グルカンが豊富なLentinula edodes(シイタケ)エキスの新開発食品成分(NI)市場流通認可に関し英国当局が
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、クルイベロマイセス・マルキシアヌス(Kluyveromyces marxiamus)で合成した乳牛用微生物カテゴリー飼料添加物の最終認可申請に関し、競争・消費
欧州連合(EU)は4月23日、欧州のウシ科動物(牛及び水牛)の個体識別システムに関する情報を更新した。 これまでの経緯や根拠法令、電子識別、各加盟国の実施要領などを紹介。ウシ科動物の個体識別及び登
米国疾病管理予防センター(CDC)は、豚インフルエンザに感染して患者が発見されたことから豚インフルエンザに関するQ&Aを発表した。概要は以下のとおり。 【豚インフルエンザ】 1. 豚インフルエンザとは
英国獣医学研究所(VLA)は、2009年1月~3月までの期間においてVLAの研究スタッフが発表した科学文献(全114点)のリストを公表した。 主要論文の著者名、タイトル及び掲載誌名は下記のとおり。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。