このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  35991 ~36000件目
印刷ページ
35991. 鳥インフルエンザに関する英国政府の対応
食品安全関係情報
2005年8月26日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は8月26日、鳥インフルエンザ(AI)に関する声明を発表した。その概要は以下のとおり。  EU加盟国の獣医学の専門家が、8月25日にブルッセルに集まりAI対策

35992. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、リコピン使用に関するリスク評価意見書
食品安全関係情報
2005年8月26日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は競争消費不正抑止総局から、食品成分としてのリコピン使用に関するリスク評価を依頼された。  依頼の対象は、特にサプリメントとして、リコピン含有食品を繰り返し、かつ

35993. 欧州食品安全機関(EFSA)、オメガ-3脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸に関する健康強調表示についての科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年8月26日

 EUでは、2003年7月、食品の健康強調表示に関する規則に対する提案が行われ、今後、この規則に適合した健康強調表示のみ、ラベル表示や食品広告での使用が許可されることになる。それ故、今回、欧州食品安全

35994. 承認済飼料添加物Avatec 15%の新処方剤Avatec 150Gに関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年8月26日

 飼料添加物Avatec 15%は、現在、肥育・産卵用鶏及び七面鳥のコクシジウム症(Eimeria)抑制用に使用認可を得ているが、このほど、認可申請者がAvatec 15%の有効成分ラサロシドナトリウ

35995. 欧州委員会、鳥インフルエンザ対策で加盟国にサーベイランス強化を呼びかけ
食品安全関係情報
2005年8月26日

 欧州委員会は8月25日、アジア及びロシアで流行中の鳥インフルエンザ(AI)の状況とEUへの侵入防止策を協議するため、加盟国の獣医専門家を招集して会議を開催した。同委員会は、サーベイランスの強化を加盟

35996. FAOによる鳥インフルエンザ感染地図
食品安全関係情報
2005年8月26日

 FAOは、家畜を各種疾病から守り、国境を越えて疾病が拡大することを防ぐことを目的として1994年に越境性動植物病害虫緊急予防システム(Emergency Prevention System for

35997. FAO、「モンゴルの鳥インフルエンザ、FAO諮問委員Les Sims博士の二度にわたる調査の総合報告書」
食品安全関係情報
2005年8月26日

 FAOは、2005年8月付けで二部構成の「モンゴルの鳥インフルエンザ、FAO諮問委員Les Sims博士の二度にわたる調査の総合報告」を公表した。  その第一部では2005年4月に実施された調査結果

35998. FAO会議報告書「ベトナムとタイで選ばれた鳥インフルエンザ制御政策の社会・経済的影響評価」
食品安全関係情報
2005年8月26日

 2005年6月29日バンコクで「ベトナムとタイで選ばれた鳥インフルエンザ制御政策の社会・経済的影響評価」をテーマに非公式会議が開催された。今般FAOはその会議報告書を公表した。  鳥類とヒトでの鳥イ

35999. フランスでBSE感染牛を確認
食品安全関係情報
2005年8月26日

 フランス農漁業省は、新たに1頭のBSE感染牛が確認されたことを発表した。今年24頭、1991年以降970頭となる。当該牛はと畜場スクリーニングで発見された。以下に迅速検査結果日/ウェスタンブロット確

36000. 錫の許容上限摂取量に関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年8月26日

 錫は、人間にとって栄養的に必須の物質ではないが、食品中にも自然に含まれており、塩化第一錫は食品添加物としても認可されている。英国における成人の食品経由での錫摂取量平均は1.8 mg/dayだが、最大

戻る 1 .. 3595 3596 3597 3598 3599 3600 3601 3602 3603 3604 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan