このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  1 ~10件目
印刷ページ
1. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報で公表(情報収集対象期間:2025年5月12日~5月16日)
食品安全関係情報
2025年5月19日

 欧州連合(EU)は食品安全に関する規則等を官報で公表した(情報収集対象期間:2025年5月12日~5月16日)。 1. アフリカ豚熱に関する特別な疾病管理措置を定めた欧州委員会施行規則(EU) 20

2. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ECDC感染症脅威報告(CDTR)第20週号(5月10日~16日)において、海外の鳥インフルエンザウイルスのヒト感染事例及びニパウイルス感染事例に関する情報を紹介 (後半2/2)
食品安全関係情報
2025年5月16日

(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06500620470) 3. ニパウイルス感染症 ・概要  2025年

3. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ECDC感染症脅威報告(CDTR)第20週号(5月10日~16日)において、海外の鳥インフルエンザウイルスのヒト感染事例及びニパウイルス感染事例に関する情報を紹介 (前半1/2)
食品安全関係情報
2025年5月16日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は5月16日、ECDC感染症脅威報告(CDTR)第20週号(5月10日~16日)において、海外の鳥インフルエンザウイルスのヒト感染事例及びニパウイルス感染事例に関

4. ブラジル農務省(MAPA)、商業用家きん飼養施設における初の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ウイルス検出を公表
食品安全関係情報
2025年5月16日

 ブラジル農務省(MAPA)は5月16日、商業用家きん飼養施設における初の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ウイルス検出を公表した。概要は以下のとおり。  MAPAは15日、家きん飼養業者においてH

5. 米国食品医薬品庁(FDA)、食品供給の安全と健康を維持するために、堅牢で透明性の高い市販後化学審査プログラムを推進すると公表
食品安全関係情報
2025年5月15日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月15日、食品供給の安全と健康を維持するために、堅牢で透明性の高い市販後化学審査プログラムを推進すると公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、食品中に含まれる化学物

6. 論文紹介:「現場からの手記:米国で2023年から2024年にかけて発生したシャルキュトリ(加工食肉)製品(Charcuterie-style meats)に関連する複数州にわたるSalmonella enterica I 4:I:-集団感染」
食品安全関係情報
2025年5月15日

 MMWR(2025, 74(17):293-295、doi: 10.15585/mmwr.mm7417a2)に掲載された報告「現場からの手記:米国で2023年から2024年にかけて発生したシャルキュ

7. 論文紹介:「所定の呼吸器サーベイランスシステムを介して偶然に検出されたEurasian avian-like豚インフルエンザウイルスによるヒトの感染(オランダ、2020年~2023年)」
食品安全関係情報
2025年5月15日

 Eurosurveillance(2025, 30(19):pii=2400662、doi: 10.2807/1560-7917.ES.2025.30.19.2400662 )に掲載された論文「所定

8. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(341-25)を公表
食品安全関係情報
2025年5月15日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月15日、食品基準通知(341-25)を公表した。概要は以下のとおり。  新規申請及び提案  FSANZは、行政上の評価を完了し、以下の

9. 欧州食品安全機関(EFSA)、新食品としての黄色トマト抽出物の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2025年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月14日、規則(EU) 2015/2283に準拠する新食品としての黄色トマト抽出物の安全性に関する科学的意見書を公表した(3月24日採択、PDF版15ページ、 htt

10. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中の残留農薬に関する2023年の欧州連合(EU)の報告書に関する科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2025年5月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2025年5月14日、食品中の残留農薬に関する2023年の欧州連合(EU)の報告書に関する科学的報告書(2025年4月2日承認、PDF版48ページ、 https://d

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan