このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  6191 ~6200件目
印刷ページ
6191. 英国食品基準庁(FSA)、燻煙香料の認可に関するガイダンスを公表
食品安全関係情報
2021年8月25日

 英国食品基準庁(FSA)は8月25日、燻煙香料の認可に関するガイダンスを公表した。概要は以下のとおり。 ・燻煙香料は、従来の燻製の代替として、「燻煙させた」ような風味付けを与えることを意図して肉又は

6192. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、「食品薬品に関するうわさコーナー」において、豆乳とカルシウムの関係についてのQ&Aを紹介
食品安全関係情報
2021年8月24日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は8月24日、「食品薬品に関するうわさコーナー」において、豆乳とカルシウムの関係についてのQ&Aを紹介した。概要は以下のとおり。 質問  豆乳を飲むとカルシウムを補うこと

6193. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報に公表(2021年8月18日~8月24日)
食品安全関係情報
2021年8月24日

 欧州連合(EU)の官報に掲載された食品安全に関する規則等タイトルは以下のとおり。 1. 規則名:欧州委員会施行規則(EU) 2021/1377(2021年8月19日) 欧州議会及び理事会規則(EU)

6194. 米国疾病管理予防センター(CDC)、イタリアンスタイルの食肉に関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を公表(8月24日、8月26日)
食品安全関係情報
2021年8月24日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は8月24日(初報)及び8月26日(続報)、イタリアンスタイルの食肉に関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 I.

6195. 米国疾病管理予防センター(CDC)、鹿慢性消耗病(CWD)の発生に関する情報を更新
食品安全関係情報
2021年8月24日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は8月24日、鹿慢性消耗病(CWD)の発生に関する情報を更新した。概要は以下のとおり。  2021年8月現在、米国本土の少なくとも25州及びカナダの2州において、移

6196. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)、急斜面のぶどう畑にドローンを使って散布することが許可される植物保護製剤のリストを公表
食品安全関係情報
2021年8月24日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)は8月24日、急斜面のぶどう畑にドローンを使って散布することが許可される植物保護製剤のリストを公表した。概要は以下のとおり。  2021年5月、植物保護法

6197. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品・飼料早期警戒システム(RASFF)の利用に関する2020年報告書を公表
食品安全関係情報
2021年8月23日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は8月23日、2020年における食品・飼料早期警戒システム(RASFF)の利用に関する年次報告書を公表した。  2020年において、加盟国

6198. 欧州食品安全機関(EFSA)、カルベンダジム及びチオファネートメチルに関する毒性学的特性及び最大残留基準値(MRL)に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年8月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月23日、ベンズイミダゾール(benzimidazole)系物質カルベンダジム(carbendazim)及びチオファネートメチル(thiophanate-methyl

6199. 欧州食品安全機関(EFSA)、薬剤耐性細菌によって引き起こされる動物疾病の評価(家きん)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年8月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月23日、薬剤耐性細菌によって引き起こされる動物疾病の評価(家きん)に関する科学的意見書(47ページ、2021年7月23日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  本

6200. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分ぺラルゴン酸の農薬リスク評価に関するピアレビューの結論を公表
食品安全関係情報
2021年8月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月23日、有効成分ぺラルゴン酸(pelargonic acis)(ISO一般名ノナン酸(nonaic acid))の農薬リスク評価に関するピアレビューの結論(2021

戻る 1 .. 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan