このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  5711 ~5720件目
印刷ページ
5711. 欧州食品安全機関(EFSA)、東欧近隣諸国政策における食品安全領域のためのリスク評価活動の概要を公表
食品安全関係情報
2021年11月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月5日、東欧近隣諸国政策における食品安全領域のためのリスク評価活動の概要をテクニカルレポート(2021年9月20日承認、32ページ、doi:10.2903/sp.e

5712. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(アミノ酸水和物の第二鉄キレートからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年11月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月5日、全動物種に使用する飼料添加物(アミノ酸水和物の第二鉄キレートからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2021年9月29日採択)を公表した。概要は以

5713. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準ニュース200号を公表
食品安全関係情報
2021年11月5日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は11月、食品基準ニュース200号を公表した。概要は以下のとおり。 1. FSANZ 2021年ステークホルダー満足度調査の更新 2. FS

5714. 中国海関総署、英国からの30か月齢以下の骨なし牛肉の輸入禁止に関する公告の解説を公表
食品安全関係情報
2021年11月5日

 中国海関総署は11月5日、英国からの30か月齢以下の骨なし牛肉の輸入禁止に関する公告の解説を公表した。解説項目は以下のとおり(作成:厦門税関、監修:中国海関総署)。 1. 牛海綿状脳症(訳注:原文

5715. 国際獣疫事務局(OIE)、64件の動物疾病通知を受信(報告日:10月29日~11月4日)
食品安全関係情報
2021年11月4日

 国際獣疫事務局(OIE)は10月29日から11月4日に受信した、64件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱26件(ル

5716. 英国食品基準庁(FSA)、食品及び環境中の放射性物質に関する報告書(2020年)を公表
食品安全関係情報
2021年11月4日

 英国食品基準庁(FSA)は11月4日、食品及び環境中の放射性物質に関する報告書(2020年)を公表した。概要は以下のとおり。  当該年次報告書(Radioactivity in Food and t

5717. 欧州委員会(EC)、二酸化チタンに関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2021年11月4日

 欧州委員会(EC)は、二酸化チタンに関するQ&Aを公表した。再評価の過程で最も多く寄せられた質問の抜粋を以下に示す。 Q:10月7日に加盟国が投票した内容と、次の段階は何か? A:加盟国は、植物・動

5718. ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)、殺菌剤であるプロピコナゾールとテブコナゾールの修正再評価に関すパブリックコメント募集を開始したと公表
食品安全関係情報
2021年11月4日

 ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)は11月4日、殺菌剤であるプロピコナゾールとテブコナゾールの修正再評価に関すパブリックコメント募集を開始したと公表した。概要は以下のとおり。  欧州連合(E

5719. ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)、ぶどうの房腐れ及びうどんこ病を防除する新しい殺菌剤が、条件付きでニュージーランドでの使用を承認されたと公表
食品安全関係情報
2021年11月4日

 ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)は11月4日、ぶどうの房腐れ及びうどんこ病を防除する新しい殺菌剤が、条件付きでニュージーランドでの使用を承認されたと公表した。概要は以下のとおり。  Ken

5720. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、製品「Draxxin Injectable Solution」に含まれるツラスロマイシンの羊への使用案に関するパブリックコメントの募集を公表
食品安全関係情報
2021年11月3日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は11月3日、製品「Draxxin Injectable Solution」に含まれるツラスロマイシンの羊への使用案に関するパブリックコメントの募集を

戻る 1 .. 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan