このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  36551 ~36560件目
印刷ページ
36551. 英国食品基準庁(FSA)、リコペン・オレオレジンを新食品原料として使用するに当たり意見募集を開始
食品安全関係情報
2005年6月6日

 LycoRed社は、リコペンを多く含むトマトから抽出したリコペン・オレオレジンを新食品原料としてヨーグルト、チーズ、パン、ソーセージなどの食品に使用できるように英国食品基準庁(FSA)に使用許可を申

36552. トロンビンとフィブリノーゲンをベースにした酵素製剤食品添加物使用に関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年6月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネルは、成型食品用食品添加物として、牛・豚由来のトロンビン及びフィブリノーゲンをベースにした酵素製剤の使用に関する意見書を作成するよう要請を受けた。  トロンビン

36553. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年6月4日

[製品名] Bacon Horseradish Heluva Good Real Sour Cream Dip(ベーコン、わさび入りサワークリームディップ) [ロット等]  680 g 包装、 UPC

36554. フィリピン、カナダ産牛肉の輸入再開
食品安全関係情報
2005年6月3日

 フィリピン農業省は、5月24日、カナダ政府のBSE対策により食品の安全性が確保されたとして、カナダからの牛肉及び肉加工品の輸入禁止措置を条件付きで解除すると発表した。同省の牧畜局(Bureau of

36555. サイクロスポラ
食品安全関係情報
2005年6月3日

 米国フロリダ州衛生当局は食品医薬品庁(FDA)に対し3月~4月にかけてフロリダ州で生バジルに関係し集団発生したサイクロスポラ症の汚染源を特定するための追跡調査を要請した。フロリダ州の39の郡で293

36556. フランスで13人目の変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)感染者を確認
食品安全関係情報
2005年6月3日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)症例数リストを6月3日付で更新し、vCJDによる死者数及び感染者数が13人目(5月2日時点では12人)が同定されたことを明ら

36557. 乳成分の混入によるアレルギー
食品安全関係情報
2005年6月3日

[製品]エアゾル缶入り、トッピング用ホイップクリーム‐乳成分不使用(Flavor Right (Parve) whipped topping: non dairy topping) [ロット]7220

36558. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)の飼料関連意見書3件
食品安全関係情報
2005年6月3日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、以下3件の飼料関係意見書を公表した。3件とも競争消費不正抑止総局からの諮問によるものである。 ①【諮問番号】第2005-SA-0075号【案件】飼料用窒素含有

36559. 米国産飼料用とうもろこしから安全性未確認の遺伝子組換えとうもろこしBt10を検出
食品安全関係情報
2005年6月3日

 農林水産省は、独立行政法人肥飼料検査所が平成17年5月に港湾サイロに対して実施した立入検査において、米国産飼料用とうもろこしから安全性未確認の遺伝子組換えとうもろこしBt10が2件検出されたことを公

36560. 米国疾病予防センター(CDC)、多剤耐性サルモネラ(Salmonella Typhimurium DT104)に関する研究2報の紹介
食品安全関係情報
2005年6月3日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は「Emerging Infectious Diseases , June 2005 , Vol;11. No.6」で多剤耐性サルモネラ(Salmonella Ty

戻る 1 .. 3651 3652 3653 3654 3655 3656 3657 3658 3659 3660 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan