このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  35821 ~35830件目
印刷ページ
35821. ミューズリーにナッツが混入
食品安全関係情報
2005年9月23日

[製品名] Muesli500g [ロット] 賞味期限2006年1月末、バッチ番号5149NF [製造者] Waitroseの自社製品 [内容] ナッツが偶発的に混入していたことが発見されたため、ナッ

35822. カナダ保健省、北米大陸の感染症情報を公表
食品安全関係情報
2005年9月23日

 カナダ保健省は9月23日、北米における感染症情報を発表した。概要は以下のとおり。 ①2005年上半期にカナダ国内で発生したサルモネラ症  オンタリオ州で5月に発生した50例以上の症例はビーフロースト

35823. カナダ保健省、残留動物用医薬品の発がん性試験に関するVICH指針を承認
食品安全関係情報
2005年9月23日

 カナダ保健省動物薬品局(VDD)に設置されているVICH(※)カナダ事務局は9月23日、カナダはVIHCで討議されている食品中に残留する動物用医薬品の安全性評価研究(発がん性試験)の企業向け指針(G

35824. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、11月9日~10日に第2回BfR消費者保護フォーラム「食品中の複数農薬残留」を開催予定
食品安全関係情報
2005年9月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は11月9日~10日に、第2回BfR消費者保護フォーラム「食品中の複数農薬残留」を開催する。プログラムは情報源URLから入手可能。  分析技術の改良に従い、食品中

35825. 米国食品医薬品庁(FDA)、農産物テロに対する戦略的パートナーシップ(Strategic Partnership Program Agroterrorism (SPPA) Initiative)に係るQ&Aを公表
食品安全関係情報
2005年9月23日

 米国食品医薬品庁(FDA)、国家安全保障省(DHS)、農務省(USDA)、連邦捜査局(FBI)は農産物テロに対する戦略的パートナーシップ(Strategic Partnership Program

35826. 英国健康保護局(HPA)、英国におけるリステリア症に関する情報を公表
食品安全関係情報
2005年9月22日

 英国健康保護局(HPA)は9月22日、過去5年間の英国におけるリステリア症に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。  本日発表したデータから、過去5ヶ年でリステリア症の増加が認められ、2001年

35827. フランス国立動物用医薬品局、市場流通許可委員会の見解を公表
食品安全関係情報
2005年9月22日

 フランス国立動物用医薬品局(ANMV)※は「市場流通許可(AMM)委員会の9月13日付見解」を公表した。  本委員会は、7つのAMM申請に好意的見解を示した。国内手続きの枠組みでは、子豚の呼吸器疾患

35828. カナダ保健省、殺そ剤ストリキニーネの継続登録評価案を公表
食品安全関係情報
2005年9月22日

 カナダ保健省害虫管理規制局は9月22日、殺そ剤・殺害獣剤ストリキニーネ(strychnine)の継続登録評価案を公表し、60日間の意見募集を行った。  ストリキニーネは1928年に登録され、ホリネズ

35829. カナダ食品検査庁(CFIA)、遺伝子組換え(GM)植物に関する教育用解説書を公表
食品安全関係情報
2005年9月22日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は9月22日、カナダにおける遺伝子組換え(GM)新規植物の安全性評価と行政管理のシステムを解説した、大学を含む高等教育機関の教員(post-secondary educa

35830. カナダ保健省、食中毒統計(5月)
食品安全関係情報
2005年9月22日

 カナダ保健省は9月22日、本年1-5月の食中毒統計を前年同期値と合わせて発表した。                   2005年1-5月    2004年1-5月 1.ボツリヌス症        

戻る 1 .. 3578 3579 3580 3581 3582 3583 3584 3585 3586 3587 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan