このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  34391 ~34400件目
印刷ページ
34391. WHO、「WHOは、鳥インフルエンザとインフルエンザ世界流行の準備作業を難民集団や地域社会にまで拡大」、更新版「インフルエンザ世界流行への迅速対応と封じ込めWHO試案」
食品安全関係情報
2006年3月17日

 WHOは、3月17日付けで「WHOは、鳥インフルエンザとインフルエンザ世界流行の準備作業を難民集団や地域社会にまで拡大」と更新版「インフルエンザ世界流行への迅速対応と封じ込めWHO試案」を公表した。

34392. 米国環境保護庁、臭素(bromine)の許容量再決定評価(TRED)をFederal Register(官報)に発表
食品安全関係情報
2006年3月17日

 米国環境保護庁(EPA)は臭素(bromine)の許容量再決定評価(TRED)をFederal Register(官報)に発表し、意見募集を行った。  臭素(bromine)を主成分とする製品は、カ

34393. 欧州食品安全機関(EFSA)、ラベル表示を目的とした軟体動物の評価に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2006年3月17日

 貝類・イカ・蛸などの軟体動物は、スープやソースなど様々な料理に使用されるが、アレルギー反応を引き起こすことが報告されており、時には命にかかわることすらある。軟体動物の主要なアレルゲンは、トロポミオシ

34394. 米国環境保護庁、エトプロップ(ethoprop)に関する緊急時免除申請を受理した旨の通知をFederal Register(官報)に発表
食品安全関係情報
2006年3月17日

 米国環境保護庁(EPA)は、連邦殺虫剤・殺菌剤・殺鼠剤法(FIFRA)で政府の裁量により例外を認める緊急時と判断された場合には全ての条項を免除されるケースとして、ethopropの緊急時免除申請を受

34395. スイス連邦獣医局(BVET)、新たに野鳥6羽のH5亜型感染を確認
食品安全関係情報
2006年3月17日

 スイス北東部で新たに以下の野鳥6羽のH5亜型感染が確認された。 ①シャフハウゼン州シャフハウゼン:カモ2羽 ②シャフハウゼン州デルフリンゲン:カモ1羽 ③シャフハウゼン州ノイハウゼン:ホシハジロ(カ

34396. Eurosurveilance、欧州・アフリカの鳥インフルエンザの概況とアゼルバイジャン死亡症例概要
食品安全関係情報
2006年3月17日

 EUのEurosurveillanceは、欧州及びアフリカにおける鳥インフルエンザ(AI)の概況とアゼルバイジャンにおけるヒトの死亡症例について概要を発表した。 1.欧州・アフリカのAI概況  今週

34397. カナダ保健省、ゴキブリ用殺虫剤イミプロスリンの新規登録決定書を公表
食品安全関係情報
2006年3月17日

 カナダ保健省害虫管理規制局(PMRA)は3月17日、ゴキブリ用殺虫剤イミプロスリン(imiprothrin)とこれを有効成分とする最終製品の新規登録決定書を公表した(RDD2006-03 (29ペー

34398. FAO、「鳥インフルエンザの制御と撲滅」を公表
食品安全関係情報
2006年3月17日

 FAOは、3月17日付「鳥インフルエンザの制御と撲滅」を公表し、鳥インフルエンザの制御と撲滅を目的とする世界政策へのFAOの提言を示した。概要は以下のとおり。  この文書でFAOは、高病原性鳥インフ

34399. WHO、週間疫学報告(WER)Vol.81、No.11
食品安全関係情報
2006年3月17日

 WHOは、3月17日付けで週間疫学報告(WER)(Vol.81、No.11)を公表した。  その中で、「発展途上諸国向け毒素原性大腸菌(enterotoxigenic Escherichia col

34400. 英国保健省(DH)、英国在住者に対する鳥インフルエンザ及びインフルエンザ世界的流行(pandemic)のリスク解説を更新
食品安全関係情報
2006年3月17日

 英国保健省(DH)は3月17日、英国在住者に対する鳥インフルエンザ(AI)及びインフルエンザ世界的流行(pandemic)のリスクがどの程度であるか等を解説した情報を更新した。概要は以下のとおり。

戻る 1 .. 3435 3436 3437 3438 3439 3440 3441 3442 3443 3444 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan