このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  34341 ~34350件目
印刷ページ
34341. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、「新開発食品・食品成分に関するEC規則258/97に基づくScutellaria baicalensis(コガネバナ)及びAcacia catechu(アセンヤクノキ)抽出物のサプリメントとしての使用に係る評価依頼に関する2006年1月10日付意見書」(4ページ)
食品安全関係情報
2006年3月23日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、新開発食品・食品成分に関するEC規則258/97に基づき、Scutellaria baicalensis(コガネバナ)及びAcacia catechu(アセン

34342. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、ノニジュースの評価意見書
食品安全関係情報
2006年3月23日

フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、ノニジュースの評価意見書を2本公表した。いずれも2006年1月13日付で、競争消費不正抑止総局からの諮問による。 ①「欧州委員会食品科学委員会の2003年6月

34343. ダイオキシン汚染
食品安全関係情報
2006年3月23日

[製品名][ロット] 食品サプリメント(製品名/ロット番号/賞味期限) 1.Seven Seas Pulse High Strength Triomega Pure Fish Oil Capsules

34344. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、スコットランド環境・農村地域省、ウェールズ議会及び北アイルランド環境・農村地域省が共同で、「農薬と環境:地球にやさしい農薬の使用に関する戦略」を発行
食品安全関係情報
2006年3月23日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は3月23日、スコットランド環境・農村地域省、ウェールズ議会及び北アイルランド環境・農村地域省と共同で、「農薬と環境:地球にやさしい農薬の使用に関する戦略(4

34345. 英国残留農薬審査委員会(PRC)、2006年2月に実施したブドウについての残留農薬検査の結果を公表
食品安全関係情報
2006年3月23日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)の関連機関である農薬安全委員会(PSD)の残留農薬審査委員会(PRC)は、2006年2月に実施したブドウについての残留農薬検査の結果を3月23日に発表した。2

34346. EU、微量元素に属する特定添加物の認可に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2006年3月23日

 2005年11月に公表された、合成グリシンによってキレート化された鉄・マンガン・銅・亜鉛の安全性に関する意見書中で、これらの微量元素を飼料に添加しても問題はないという結論に達した。それゆえ、欧州委員

34347. リステリア及びサルモネラ
食品安全関係情報
2006年3月23日

[製品] 乾燥牛肉(La Lorenita Dried Beef) [ロット] 不明 [輸入者] Pamex Spice , a San Antonio , Texas [内容] テキサス州San A

34348. ベルギー・インフルエンザ省庁間委員会から意見書、「水中での鳥インフルエンザウイルスの抵抗性:計画」
食品安全関係情報
2006年3月23日

 ベルギーのインフルエンザ省庁間委員会のサイトに、「水中での鳥インフルエンザウイルスの抵抗性:計画」と題する意見書(2ページ/インフルエンザ科学委員会のメンバーが作成)が公表された。  高病原性鳥イン

34349. 英国獣医学研究所(VLA)、2006年1月サーベイランス報告書を公表
食品安全関係情報
2006年3月23日

 英国獣医学研究所(VLA)は3月23日、2006年1月サーベイランス報告書(12ページ)を公表した。  主要項目は以下のとおり。 1.ヨーネ病(パラ結核症/Johne’s disease)  発症件

34350. 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)、食品基準コード改正案に関し意見募集開始
食品安全関係情報
2006年3月23日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、乳製品並びに乳児用食品の安全基準改定、GMとうもろこし由来食品の認可、また加工助剤(Processing Aids)の見直しを含む食品基準コード改

戻る 1 .. 3430 3431 3432 3433 3434 3435 3436 3437 3438 3439 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan