このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  24971 ~24980件目
印刷ページ
24971. 台湾行政院衛生署、「残留農薬基準値」の改正草案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2010年8月25日

  台湾行政院衛生署は8月25日、「残留農薬基準値」の第3条付表1及び第6条付表4の改正草案を公表し、60日間の意見募集を開始した。改正の概要は以下のとおり。 1. アセタミプリド等7農薬について、1

24972. EU、バルネムリンの動物由来食品中の残留基準値及び薬理的活性物質に関わる規則(EU)No 37/2010Annexを改正する委員会規則(EU)No758/2010を官報にて公表
食品安全関係情報
2010年8月25日

 EUは8月25日、バルネムリンの動物由来食品中の残留基準値及び薬理的活性物質に関わる規則(EU)No 37/2010Annexを改正する委員会規則(EU)No758/2010を官報にて公表した。  

24973. EU、食品獣医局(FVO)の視察報告書等を公表 (2010年8月13日~8月26日)
食品安全関係情報
2010年8月25日

 EUの食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する各視察報告書(2010年8月13日~8月26日)を以下のとおり公表した。 (2010年8月25日公表) 1. アルゼンチンにおける

24974. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、遺伝子組換え(GM)とうもろこしの交配により作られたSmartstaxとうもろこし品種に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2010年8月25日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月25日、遺伝子組換え(GM)とうもろこしの交配により作られたSmartstaxとうもろこし品種に関するファクトシートを公表した。概要は

24975. 論文紹介:「ビスフェノールA一日排泄量と性ホルモン濃度との関連性:InCHIANTI成人集団調査の結果」
食品安全関係情報
2010年8月25日

 米国環境健康科学研究所(NIEHS)のEnvironmental Health Perspectives電子版に8月25日掲載された論文「ビスフェノールA一日排泄量と性ホルモン濃度との関連性:InC

24976. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、ISO 9001(品質マネジメントシステム)認証を取得
食品安全関係情報
2010年8月25日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は2010年8月25日、BfRが連邦政府機関では初めて、全業務(実験室、科学的評価から運営に至るまで)に対し、ISO 9001(質マネジメントシステム)認証を取得

24977. 米国食品医薬品庁(FDA)、飲食店等のメニューにカロリー・栄養素の表示を義務づけるメニュー表示要件ガイダンス(案)を発表
食品安全関係情報
2010年8月24日

 米国食品医薬品庁(FDA)は8月24日、飲食業界のチェーン店が栄養表示要件に従うための手順について分かりやすくまとめた2つの文書を発表し、官報に公示した。  2010年3月に成立したAffordab

24978. EUは、活性成分イプロジオンの用途拡大に関する理事会指令91/414/EECを改正する委員会指令2010/58/EUを官報に掲載
食品安全関係情報
2010年8月24日

 EUは8月24日、活性成分イプロジオンの用途拡大に関する理事会指令91/414/EECを改正する委員会指令2010/58/EUを官報に掲載した。  植物防疫成分イプロジオンは殺菌剤として認可されてい

24979. 米国衛生研究所(NIH)、論文紹介:農薬アトラジンは雄ラットに前立腺炎を発症させ春期発動を遅らせる
食品安全関係情報
2010年8月24日

 米国衛生研究所(NIH)は、農薬アトラジンは雄ラットに前立腺炎を発症させ春期発動を遅らせるとの見出しで、Reproductive Toxicology誌(Volume 30 , Issue 4)に掲

24980. スペイン環境田園海洋省(MARM)、BSE感染牛を確認 (2010年:9頭目)
食品安全関係情報
2010年8月23日

 スペイン環境田園海洋省(MARM)は、スペインにおけるBSE感染牛の状況を更新した。新たに確認された感染牛は、ガリシア州ルーゴ県Castroverdeの1999年5月出生牛。  スペインのBSE確認

戻る 1 .. 2493 2494 2495 2496 2497 2498 2499 2500 2501 2502 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan