このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  21341 ~21350件目
印刷ページ
21341. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分フィプロニルの家きんの脂肪に対する既存の残留基準値の修正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2012年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月16日、農薬有効成分フィプロニル(Fipronil)の家きんの脂肪に対する既存の残留基準値(MRL)の修正に関する理由を付した意見書(2012年5月15日承認)を公

21342. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分スピネトラムのおうとう等に対する既存の残留基準値の修正に関する声明を公表
食品安全関係情報
2012年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月16日、農薬有効成分スピネトラム(Spinetram)のおうとう等に対する既存の残留基準値(MRL)の修正に関する声明(2012年5月16日承認)を公表した。概要は

21343. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、ミツバチコロニーのミツバチ個体数減少に関し、ノゼマ病感染と残留農薬暴露の多重要因を示唆する科学論文について意見書を公表
食品安全関係情報
2012年5月16日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は5月16日、ミツバチコロニーのミツバチ個体数減少(コロニー衰亡)に関し、ノゼマ病感染と残留農薬暴露の多重要因を示唆する科学論文の結論について食品総局(D

21344. 英国動物衛生獣医学研究所(AHVLA)、牛の月齢及び月齢関連のTSEサーベイランス結果及び牛全般のTSEサーベイランス結果(2012年4月2日時点集計)を公表
食品安全関係情報
2012年5月16日

 英国動物衛生獣医学研究所(AHVLA)は5月16日、2012年4月2日時点における牛の月齢及び月齢関連のTSEサーベイランス結果(4月)及び牛全般のTSEサーベイランス結果(4月)を公表した。公表資

21345. 英国獣医学研究所(VLA)、牛の月齢及び月齢関連のTSEサーベイランス結果及び牛全般のTSEサーベイランス結果(2012年4月2日時点集計)を公表
食品安全関係情報
2012年5月16日

 英国獣医学研究所(VLA)は5月16日、2012年4月2日時点における牛の月齢及び月齢関連のTSEサーベイランス結果(4月)及び牛全般のTSEサーベイランス結果(4月)を公表した。公表資料は以下のと

21346. 香港衛生署衛生防護センター、志賀毒素産生性大腸菌の感染者を1例確認した旨公表
食品安全関係情報
2012年5月16日

 香港衛生署衛生防護センターは5月16日、志賀毒素産生性大腸菌の感染者を1例確認した旨公表した。患者は1歳の女児で、5月5日に下痢がみられ、医療機関を受診した。11日に血便を呈したため入院したが、13

21347. 欧州食品安全機関(EFSA)、豚、家きん、牛、めん羊、山羊、うさぎ及び馬に用いる保存料の安息香酸ナトリウム、プロピオン酸及びプロピオン酸ナトリウムの安全性と有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2012年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月16日、飼料添加物として豚、家きん、牛、めん羊、山羊、うさぎ及び馬に用いる保存料の安息香酸ナトリウム、プロピオン酸及びプロピオン酸ナトリウムの安全性と有効性に関する

21348. 欧州連合(EU)、離乳後の子豚用飼料添加物としての安息香酸ナトリウム(sodium benzoate) の最小含有量を一部変更
食品安全関係情報
2012年5月16日

 欧州連合(EU)は5月16日、離乳後の子豚用飼料添加物としての安息香酸ナトリウム(sodium benzoate) の最小含有量を定める委員会施行規則 (EU) No 496/2011を一部変更する

21349. 欧州連合(EU)、肉用七面鳥用の飼料添加物としての6-フィターゼ(6-phytase) 酵素製剤の最小含量及び最小推奨用量を一部変更
食品安全関係情報
2012年5月16日

 欧州連合(EU)は5月16日、肉用七面鳥用の飼料添加物としての6-フィターゼ(6-phytase) 酵素製剤の最小含量及び最小推奨用量を定める規則(EC) No 554/2008 を一部変更する委員

21350. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用飼料添加物としての葉酸の安全性と有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2012年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月16日、全動物種用飼料添加物としての葉酸の安全性と有効性に関する科学的意見書(2012年4月24日採択、18ページ)を公表した。食品安全に関連する概要は以下のとおり

戻る 1 .. 2130 2131 2132 2133 2134 2135 2136 2137 2138 2139 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan