このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  20721 ~20730件目
印刷ページ
20721. スペインのカタルーニャ州食品安全機関、ライムギ麦角菌に関するニュースレターを公表
食品安全関係情報
2012年10月1日

 スペインのカタルーニャ州食品安全機関10月1日、ライムギ麦角菌に関するニュースレターを公表した。概要は以下のとおり。 1. 英国食品基準庁(FSA)の調査  FSAの2011年の調査では、大半の乳児

20722. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、切迫と畜及び通常と畜検査を定めている食肉の細菌検査及び残留静菌性物質検査について意見書を公表
食品安全関係情報
2012年10月1日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は10月1日、切迫と畜及び通常と畜検査に定められた食肉の細菌検査及び残留静菌性物質検査についてAFSCAの科学専門委員会(CS)が2012年9月14日付

20723. 米国環境保護庁(EPA)、えだまめ中の除草剤スルフェントラゾン及びその代謝物の残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2012年10月1日

 米国環境保護庁(EPA)は9月28日、えだまめ中の除草剤スルフェントラゾン及びその代謝物の残留基準値設定に関する規則を公表した。さらに、誤記述である低樹高ベリーグループ13-07「Berry , l

20724. 英国食品基準庁(FSA)、ノロウイルス感染症におけるフードチェーンの寄与度を評価する調査研究を募集
食品安全関係情報
2012年10月1日

 英国食品基準庁(FSA)は10月1日、英国で発生したノロウイルス感染症におけるフードチェーンの寄与度を評価する調査研究を募集する旨を公表した。概要は以下のとおり。  FSAは、汚染された食品の摂取が

20725. 英国食品基準庁(FSA)、Euro Quality社による子羊の脳の自主回収を公表
食品安全関係情報
2012年10月1日

 英国食品基準庁(FSA)は10月1日、Euro Quality社による子羊の脳の自主回収を公表した。概要は以下のとおり。  同社製品の子羊の脳は、適正な検査を受けずにフードチェーンに入っていた。FS

20726. 欧州連合(EU)、認可された香料物質リストを承認
食品安全関係情報
2012年10月1日

 欧州委員会(EC)は10月1日、欧州連合(EU)が認可された香料物質のリストを承認したことを公表した。  食品に使用できる香料物質はECが同日採択された以下の2つの法令により、さらに安全かつ透明にな

20727. 台湾行政院衛生署、「食品添加物の成分規格及び使用基準」の改正案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2012年10月1日

 台湾行政院衛生署は10月1日、「食品添加物の成分規格及び使用基準」の改正案を公表し、意見募集を開始した。改正の概要は以下のとおり。 1. D-ソルビトール等の糖アルコール9品目について、品質改良用・

20728. 欧州委員会(EC)健康消費者保護総局(DG SANCO)、遺伝子組換えセイヨウナタネMs8、Rf3及びMs8xRf3の認可に関する意見募集を公表
食品安全関係情報
2012年10月1日

 欧州委員会(EC)健康消費者保護総局(DG SANCO)は9月28日、遺伝子組換え体(GMO)の認可にあたり、欧州食品安全機関(EFSA)の行ったリスク評価についての意見募集を開始したことを公表した

20729. カナダ公衆衛生庁(PHAC) 、牛肉が原因とされる腸管出血性大腸菌O157による食中毒に言及
食品安全関係情報
2012年10月1日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC) は10月1日、牛肉が原因とされる腸管出血性大腸菌O157による食中毒に言及した。概要は以下のとおり。  PHACは保健及び食品安全関係当局と協働して、アルバータ州で発生

20730. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品の放射線照射に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2012年9月28日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月、食品の放射線照射に関するファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  食品の放射線照射(50ヵ国以上で食品安全、食品保存又は検疫

戻る 1 .. 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan