このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  18061 ~18070件目
印刷ページ
18061. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分オルソスルファムロンのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2014年3月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月13日、農薬有効成分オルソスルファムロン(orthosulfamuron)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2013年8月30日承認、81ページ)を公表した。

18062. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品及び飲料水中のクロムの存在に係る公衆衛生リスクに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2014年3月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月13日、食品及び飲料水中のクロム(chromium: Cr)の存在に係る公衆衛生リスクに関する科学的意見書(2014年2月27日採択、261ページ)を公表した。概要

18063. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、紅麹を有効成分とするサプリメントを服用する前に必ず医師に相談するよう注意喚起
食品安全関係情報
2014年3月13日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は3月12日、紅麹を有効成分とするサプリメントを服用する前に必ず医師に相談するよう注意喚起した。  紅麹はコメを使って培養した赤色のかびであり、「血中コレ

18064. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(4/14)を公表
食品安全関係情報
2014年3月12日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は3月12日、食品基準通知(4/14)を公表した。概要は以下のとおり。 1.認可及びフォーラムへの通知 ・A1087‐害虫抵抗性ダイズDAS

18065. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザに係るファクトシートを更新(2014年3月)
食品安全関係情報
2014年3月11日

 世界保健機関(WHO)は3月11日、鳥インフルエンザに係るファクトシートを更新した。概要は以下のとおり。 1.主な事実 ・ 鳥インフルエンザ(AI)とは、一般に鳥フル(bird flu)と呼ばれる鳥

18066. 国際連合食糧農業機関(FAO)、遺伝子組換え食品のプラットフォームを紹介
食品安全関係情報
2014年3月10日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は3月10日、遺伝子組換え食品のプラットフォーム(FAO GMO Foods Platform)と現在の使用状況を紹介した。 1.FAO GMO Foods Platf

18067. 英国食品基準庁(FSA)、新開発食品成分としてのシクロアストラゲノールに関する意見募集
食品安全関係情報
2014年3月10日

 英国食品基準庁(FSA)は3月10日、新開発食品成分としてのシクロアストラゲノールに関する意見募集を公表した。概要は以下のとおり。  FSAに対し、シクロアストラゲノールと呼ばれる物質の販売認可申請

18068. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、食品と接触する材料及び物品からの移行のリスク評価に関するケーススタディについて意見書を公表
食品安全関係情報
2014年3月10日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は3月10日、食品と接触する材料及び物品(FCM)からの移行のリスク評価に関するケーススタディ(資料 Sci Com 2011/03、自ら評価)について

18069. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、除草剤耐性遺伝子組換え大豆MON87708×MON89788の認可について意見書を公表
食品安全関係情報
2014年3月10日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は3月10日、除草剤耐性遺伝子組換え(GM)大豆MON87708×MON89788を輸入、加工、食品及び飼料に使用するための市場流通認可申請(資料No.E

18070. 欧州連合(EU)、豚のと畜後検査における触診及び切開に関する規定を変更
食品安全関係情報
2014年3月8日

 欧州連合(EU) は3月8日、豚のと畜後検査における獣医官による触診及び切開に関する規定を変更するため、規則(EC) No 854/2004の附属書Iを一部改正する委員会規則(EU) No 219/

戻る 1 .. 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan