食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04070780149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、飼育用子牛、子豚、肉用鶏及び肉用七面鳥に使用する飼料添加物としてのOralin(R)(Enterococcus faecium)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
資料日付 2014年6月17日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は6月17日、飼育用子牛、子豚、肉用鶏及び肉用七面鳥に使用する飼料添加物としてのOralin(R)(Enterococcus faecium)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2014年5月21日採択)を公表した。概要は以下のとおり。
 全文は後日公表される。
 Oralin(R)は、Enterococcus faeciumの生細胞を含む製剤である。この製品は現在、子牛、子豚、肉用鶏・肉用七面鳥及びイヌへの使用が認可されている。申請者は、飼育用子牛、子豚、肉用鶏、肉用七面鳥及びイヌ用飼料への、当該添加物のそれぞれ異なる用量での使用についての再評価を求めている。
 Oralin (R)は、子牛、子豚、ネコ及び肉用鶏・肉用七面鳥に対して安全である。
 この添加物については、3つの主要動物種において同等に大きな安全マージンが示されたことから、イヌに対しても安全であると考えられる。
 Oralin(R)株には、臨床感染を引き起こす院内分離株(hospital-associated isolated)の典型的マーカー遺伝子がなく、臨床薬剤耐性は見られない。他に懸念材料が示されなかったことから、Oralin(R)の使用は消費者に対して安全であると考えられる。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/3727.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。