このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  16441 ~16450件目
印刷ページ
16441. 英国動植物衛生庁(APHA)、伝達性海綿状脳症(TSE)の2014年10月末時点の統計を公表
食品安全関係情報
2014年11月20日

 英国動植物衛生庁(APHA)は11月20日、伝達性海綿状脳症(TSE)の2014年10月末時点の統計を公表した。概要は以下のとおり。  2014年1月~10月に確認されたBSE患畜は、グレート・ブリ

16442. 欧州連合(EU)、微生物Corynebacterium glutamicum (DSM 25202株)産生のL-バリンをすべての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2014年11月19日

 欧州連合(EU)は11月19日、微生物Corynebacterium glutamicum (DSM 25202株)産生のL-バリン(L-valine)をすべての動物種に用いる飼料添加物として認可す

16443. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2014年11月号を発行
食品安全関係情報
2014年11月19日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは11月19日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の11月号(第100号、PDF版4ページ)を発行した。概要は以下のとお

16444. 台湾衛生福利部、油脂の輸入管理を分散させる旨公表
食品安全関係情報
2014年11月19日

 台湾衛生福利部は11月19日、油脂の輸入管理を分散させる新しい措置を10月31日から実施している旨公表した。  油脂の輸入管理を強化し、市民の飲食の衛生・安全を保護するための措置である。中華民国輸出

16445. 欧州連合(EU)、オランダにおける高病原性鳥インフルエンザ(H5N8亜型)に係るEUレベルの暫定的な防疫措置を策定
食品安全関係情報
2014年11月19日

 欧州連合(EU) は11月19日、オランダおける高病原性鳥インフルエンザ(H5N8亜型)に係るEUレベルの暫定的な防疫措置を策定する委員会施行決定2014/808/EUを官報で公表した。概要は以下の

16446. 欧州連合(EU)、英国おける高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)に係るEUレベルの暫定的な防疫措置を策定
食品安全関係情報
2014年11月19日

 欧州連合(EU) は11月19日、英国おける高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)に係るEUレベルの暫定的な防疫措置を策定する委員会施行決定2014/807/EUを官報で公表した。概要は以下のとおり。

16447. アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)、雌牛及び雄牛のウシ科動物からの腎臓をカドミウムリスクによりフードチェーンから除外にするよう注意喚起
食品安全関係情報
2014年11月19日

 アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)は11月19日、雌牛(cow)及び雄牛(bull)に分類されるウシ科動物からの腎臓をフードチェーンから除外するよう注意喚起した。概要は以下のとおり。  DA

16448. 欧州委員会(EC)健康・消費者保護総局(DG SANCO)、欧州委員会がオランダと英国に対する鳥インフルエンザ緊急セーフガード措置を支持すると公表し、さらに欧州委員会ファクトシートも公表
食品安全関係情報
2014年11月19日

 欧州委員会(EC)健康・消費者保護総局(DG SANCO)は、欧州委員会がオランダと英国に対する鳥インフルエンザ緊急セーフガード措置を支持すると公表し、さらに欧州委員会ファクトシートも公表した。概要

16449. スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)、欧州における牛海綿状脳症(BSE)発生状況を更新(2014年ポルトガル:1頭目)
食品安全関係情報
2014年11月19日

 スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)は11月19日、動物衛生警戒システム(Red de Alerta Sanitaria Veterinaria: RASVE)で、欧州における牛海綿状脳症(BS

16450. 欧州連合(EU)、リジン銅錯体をすべての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2014年11月18日

 欧州連合(EU)は11月18日、リジン銅錯体(copper bilysinate、CAS番号:53383-24-7)をすべての動物種に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) No 12

戻る 1 .. 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648 1649 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan