このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  14081 ~14090件目
印刷ページ
14081. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、GM食品及び飼料に関するEC規則No.1829/2003に従い、トウモロコシの実(雌穂)のバイオマスを増加したGMトウモロコシMON87403の輸入、加工、食品及び飼料への使用のために販売することの許可申請に関する意見書を発表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月23日、GM食品及び飼料に関するEC規則No.1829/2003に従い、トウモロコシの実(雌穂)のバイオマスを増加したGMトウモロコシMON8740

14082. 欧州食品安全機関(EFSA)、新食品認可申請書の作成・様式に関するガイダンス案を発表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)栄養製品、栄養及びアレルギーに関する科学パネル(NDA)は2月18日、新食品認可申請書の作成・様式に関するガイダンス案を発表した(全24ページ)。概要は以下のとおり。  

14083. 米国環境保護庁(EPA)、農薬登録申請ポータルのフェーズ2を公表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 米国環境保護庁(EPA)は2月23日、農薬登録申請ポータル(Pesticide Submission Portal)のフェーズ2を公表した。概要は以下のとおり。  EPAに農薬登録を電子申請するため

14084. 米国疾病管理予防センター(CDC)、アルファルファが原因とみられるSalmonella Muenchenによる集団感染情報を発表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は2月23日、アルファルファが原因とみられるSalmonella Muenchenによる集団感染情報を発表した。概要は以下のとおり。  4州から計13人の感染届出が

14085. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏、繁殖用雌鶏・雄鶏及び豚に使用する飼料添加物としてのグアニジノ酢酸(GAA)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月22日、肉用鶏、繁殖用雌鶏・雄鶏及び豚に使用する飼料添加物としてのグアニジノ酢酸(GAA)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年1月27日採択)を公表し

14086. 米国食品医薬品庁(FDA)、オメガ-3脂肪酸最終規則に関する中小企業向けコンプライアンスガイドを発表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2月22日、オメガ-3脂肪酸最終規則に関する中小企業向けコンプライアンスガイドを発表した。概要は以下のとおり。  ガイダンスの目的は、オメガ-3脂肪酸特定栄養成分表示に係

14087. 英国食品基準庁(FSA)、殻付き卵及び殻付き卵製品による微生物学的リスクに関して意見募集素案を公表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 英国食品基準庁(FSA)は2月22日、殻付き卵及び殻付き卵製品による微生物学的リスクに関する意見募集の素案を公表した。概要は以下のとおり。  この意見募集は、FSAの微生物学的安全性に関する諮問委員

14088. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)、リステリア・モノサイトゲネス及びカンピロバクターによる流通食品の汚染に関する結果を発表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は2月22日、流通食品のリステリア・モノサイトゲネス及びカンピロバクターによる汚染に関する結果を発表した。  DGCCRFは食品衛生検査、とりわけ一部

14089. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、2016年国際農業博覧会に出席することを発表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月22日、2016年国際農業博覧会に出席することを発表した。  第53回国際農業博覧会でANSESは一般向けの教育的な展示紹介を実施し、科学の世界及び

14090. 欧州食品安全機関(EFSA)、コリンの食事摂取基準に関する科学的意見書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年2月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月22日、コリン(choline)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書案(76ページ)を公表し、2016

戻る 1 .. 1404 1405 1406 1407 1408 1409 1410 1411 1412 1413 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan