このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  13971 ~13980件目
印刷ページ
13971. 欧州連合(EU)、食用の動物由来ゼラチン、コラーゲン及び高度精製製品に対する特定要件を一部改正
食品安全関係情報
2016年3月12日

 欧州連合(EU)は3月12日、食用の動物由来ゼラチン、コラーゲン及び高度精製製品(※)に対する特定要件を一部改正する委員会施行規則(EU) 2016/355を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1

13972. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、フードスタンダード・ニュース133号2016年3月号を公表
食品安全関係情報
2016年3月12日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は3月12日、フードスタンダード・ニュース133号2016年3月号を公表した。概要は以下のとおり。 1. 改訂版食品基準コードの発効  改訂

13973. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分イマゾスルフロンの更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年3月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月11日、農薬有効成分イマゾスルフロン(imazosulfuron)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)

13974. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、チーズへのリステリアの接種試験(challenge test)及び耐久性試験(durability test)に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2016年3月11日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は3月11日、チーズへのリステリアの接種試験(challenge test)及び耐久性試験(durability test)に関する報告書を発表した(2

13975. ニュージーランド第一次産業省(MPI)、生(未殺菌)乳の販売に関する新要件の発効について公表
食品安全関係情報
2016年3月11日

 ニュージーランド第一次産業省(MPI)は3月11日、生(未殺菌)乳の販売に関する新要件の発効について公表した。概要は以下のとおり。  当該要件は、農村部と都市部の消費者の両方に生(未殺菌)乳に対する

13976. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する、Corynebacterium glutamicumの複数の株を用いて生産されるL-リジン濃縮液(塩基性)、L-リジン塩酸塩及びL-リジン硫酸塩の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年3月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月11日、全動物種に使用する、Corynebacterium glutamicumの複数の株を用いて生産されるL-リジン濃縮液(塩基性)、L-リジン塩酸塩及びL-リジ

13977. 欧州連合(EU)、微生物Komagataella pastoris (DSM 23036)産生の6-フィターゼ(EC 3.1.3.26)の調製物の肥育豚に用いる飼料添加物としての最小含有量を引き下げ
食品安全関係情報
2016年3月11日

 欧州連合(EU)は3月11日、微生物Komagataella pastoris (DSM 23036)産生の6-フィターゼ(EC 3.1.3.26)の調製物の肥育豚に用いる飼料添加物としての最小含有

13978. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ピスタチオが原因とみられるSalmonella Montevideoによる集団感染情報を発表
食品安全関係情報
2016年3月10日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は3月10日、ピスタチオが原因とみられるSalmonella Montevideoによる集団感染情報を発表した。概要は以下のとおり。  3月9日現在、9州から11人

13979. 香港食物環境衛生署食物安全センター、日本の宮城県の「UTSUMI」ブランドのRTE海産物の輸入及び香港での販売を禁止する旨公表
食品安全関係情報
2016年3月10日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは3月10日、日本の宮城県の「UTSUMI」ブランドのRTE(Ready to eat、そのまま食べられる状態の)海産物の輸入及び香港での販売を禁止する旨公表した。

13980. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ECDC及び欧州食品安全機関(EFSA)合同の人獣共通感染症報告書(2012年及び2013年)のデータを更新再発行
食品安全関係情報
2016年3月10日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は3月10日、ECDC及び欧州食品安全機関(EFSA)合同の人獣共通感染症報告書(2012年及び2013年)のデータを更新し再発行した。  2012年及び2013

戻る 1 .. 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan