このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  13941 ~13950件目
印刷ページ
13941. 欧州連合(EU)、新開発食品として紫外線処理パンの販売を認可
食品安全関係情報
2016年3月18日

 欧州連合(EU)は3月18日、新開発食品として紫外線(ultraviolet: UV)処理パンの販売を認可する委員会施行決定(EU) 2016/398を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 紫

13942. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品着色料の合成β-カロテン(E 160a(i))について提案されている幼児向け特別医療目的食品への使用拡大の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年3月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月18日、食品着色料の合成β-カロテン(synthetic β-carotene)(E 160a(i))について提案されている幼児向けの特別医療目的食品(food f

13943. 米国疾病管理予防センター(CDC)、生(未処理)乳に関連する複数州での集団リステリア症情報を発表
食品安全関係情報
2016年3月18日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は3月18日、生(未処理)乳に関連する複数州での集団リステリア症情報を発表した。  2014年にカリフォルニア州及びフロリダ州で1人ずつリステリアの集団感染株に感染

13944. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の有効成分としてアシベンゾラル-S-メチルの認可を更新
食品安全関係情報
2016年3月18日

 欧州連合(EU)は3月18日、植物保護製剤の有効成分としてアシベンゾラル-S-メチル(acibenzolar-S-methyl)の認可を更新する委員会施行規則(EU) 2016/389を官報で公表し

13945. 英国公衆衛生庁(PHE)、健全な食生活のための新しいガイドを公表
食品安全関係情報
2016年3月17日

 英国公衆衛生庁(PHE)は3月17日、健全な食生活のための新しいガイドを公表した。概要は以下のとおり。 ・新しいガイド「EatWell」では、果実、野菜及びデンプン質の炭水化物を多めに、加糖食品及び

13946. 米国環境保護庁(EPA)、新規の農薬試験ガイダンスにおける動物実験の削減を公表
食品安全関係情報
2016年3月17日

 米国環境保護庁(EPA)は3月17日、新規の農薬試験ガイダンスにおける動物実験の削減を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、急性毒性試験における動物の使用を大幅に削減するという目標の進捗につい

13947. 米国食品医薬品庁(FDA)、牛海綿状脳症(BSE)に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年3月17日

 米国食品医薬品庁(FDA)は3月17日、牛海綿状脳症(BSE)に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。 1.FDAは、食品におけるBSEの潜在リスクの更なる低減のための既発表の3つの暫定規則

13948. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 3月17日付 Vol.29 No.11
食品安全関係情報
2016年3月17日

 国際獣疫事務局(OIE)は3月17日、20件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  炭疽1件(アフガニスタン)、伝染性牛胸膜肺炎1件(セネガル)、アフリカ豚コレラ6件(リトアニア、マリ、ポ

13949. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、卵白からブドウ糖を取り除く過程でグルコースオキシターゼの補助因子として過酸化水素を使用することに関する報告書を発表
食品安全関係情報
2016年3月17日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は3月17日、卵白からブドウ糖を取り除く過程でグルコースオキシターゼの補助因子として過酸化水素を使用することに関する報告書を発表した。  食品製造のため

13950. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(07-16)を公表
食品安全関係情報
2016年3月17日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は3月17日、食品基準通知(07-16)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 認可及びフォーラムの通知 ・A1111‐特定の食品(訳注:生

戻る 1 .. 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan