このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  33511 ~33520件目
印刷ページ
33511. 米国環境保護庁(EPA)、設定した殺菌剤・抗菌剤ピラクロストロビンの残留基準値に対し、子供や幼児に対する配慮が不十分とする反対意見が提出された旨を官報で公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2006年7月19日

 米国環境保護庁(EPA)が設定した殺菌剤・抗菌剤ピラクロストロビンの残留基準値に対し、子供や幼児に対する配慮が不十分とする反対意見が環境保護団体である天然資源保存協議会(NRDC)から提出された。N

33512. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、「Morinda citrifolia L.(ノニ)の葉の新食品としての市場流通についてベルギー当局が作成した初期報告書の評価に関する意見書」
食品安全関係情報
2006年7月19日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、Morinda citrifolia L.(ノニ)の葉を新食品として市場流通させる件についてベルギー当局が作成した初期報告書の評価に関して、競争消費不正抑止総

33513. 米国環境保護庁(EPA)、遺伝子組換えワタの害虫防除の実験に微生物農薬Btの使用を許可した旨を官報で公表
食品安全関係情報
2006年7月19日

 米国環境保護庁(EPA)は、遺伝子組換えワタ(Event T303-3及びEvent T304-40)の害虫防除の実験に微生物農薬Bt (Bacillus thuringiensis) Cry1Ab

33514. EU、動物用医薬品フルベンダゾール及びラサロシドの動物由来食品中の残留基準値設定に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2006年7月19日

 動物用医薬品フルベンダゾールの残留基準値は、従来、鶏・七面鳥・狩猟鳥・豚の筋肉・皮及び脂肪・肝臓・腎臓などを対象として設定されていたが、今回、設定対象を全家きん類の上記部位及び卵に拡大することを決定

33515. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ジクロランが再登録の要件を満たしている旨を官報で公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2006年7月19日

 米国環境保護庁(EPA)は殺虫剤ジクロラン(Dicloran)が再登録の要件を満たしている旨を官報で公表し、2006年8月18日までの意見募集を開始した。現行の登録では、ジクロランの対象作物はアプリ

33516. FAO、「USDAとFAOは動物疾病危機管理センター(Animal Disease Crisis Management Center)を開設」を公表
食品安全関係情報
2006年7月18日

 FAOは7月14日、「USDAとFAOは動物疾病危機管理センター(Animal Disease Crisis Management Center、CMC)を開設」を公表し、全ての国民が利益を受けるこ

33517. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、子牛の飼料への魚粉使用の再許可に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2006年7月18日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、反すう動物、特に子牛の飼料への魚粉の使用を再び許可することについて保健総局から意見を求められ、その答申として2006年5月10日付の意見書(2ページ)を公表し

33518. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、TSEロードマップで提案されたEU規則の進展に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2006年7月18日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、TSEロードマップで提案されたEU規則の進展について食品総局、保健総局及び競争消費不正抑止総局から意見を求められ、その答申として2006年5月15日付で意見書

33519. WHO、鳥インフルエンザ-インドネシアの状況-22とWHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数一覧表を公表
食品安全関係情報
2006年7月18日

 WHOは7月14日、鳥インフルエンザ-インドネシアの状況-22を公表した。これを受けて、ヒト感染症例累積数一覧表も更新した。概要は以下のとおり。 1.インドネシアの状況-22  インドネシア保健省は

33520. WHO、西太平洋地域における鳥インフルエンザの最新情報を公表
食品安全関係情報
2006年7月18日

 WHO西太平洋地域事務局は7月11日、西太平洋地域における鳥インフルエンザの最新情報(3ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  2003年12月に今回のアウトブレイクが始まってから、ヒト感染症例

戻る 1 .. 3347 3348 3349 3350 3351 3352 3353 3354 3355 3356 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan