このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  31471 ~31480件目
印刷ページ
31471. 米国環境保護庁(EPA)、微生物農薬タバコマイルドグリーンモザイクウイルスを除草剤としてイネ科牧草等に散布する場合、残留基準値規制から暫定的に除外する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2007年6月27日

 米国環境保護庁(EPA)は6月27日、微生物農薬タバコマイルドグリーンモザイクウイルス(Tobacco mild green mosaic tobamovirus: TMGMV)をイネ科牧草及びイネ

31472. 米国環境保護庁(EPA)、あんず等10産品に対する殺虫剤ブプロフェジンの残留基準値を新規設定し、干しぶどうに対する残留基準値を削除する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2007年6月27日

 米国環境保護庁(EPA)は6月27日、殺虫剤ブプロフェジン(Buprofezin)の残留基準値をあんず(9.0ppm)とする等10産品について新規設定し、干しぶどうに対する残留基準値を削除する最終規

31473. 米国環境保護庁(EPA)、未登録の有効成分を含有する農薬製剤の登録認可を官報で公表
食品安全関係情報
2007年6月27日

 米国環境保護庁(EPA)は6月27日、未登録の有効成分を含有する農薬2種類4製剤の登録認可を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1.非食用作物用の生化学農薬  有効成分:バルサムモミ油(Balsa

31474. EU、殺虫剤ダイアジノンの残留基準値に関するEU指令を公表
食品安全関係情報
2007年6月27日

 EUは、殺虫剤ダイアジノンに関して果物及び野菜への残留基準値(アーモンド:0.05mg/kg、大根:0.1mg/kg等37産物)を設定した。なお、本指令は官報発行の20日後から効力を持つ。

31475. FAO、AIの世界的現況を外観-エジプト、インドネシア、ナイジェリアで依然深刻
食品安全関係情報
2007年6月27日

 FAOは、世界各地の鳥インフルエンザ(AI)の発生状況について主席獣医官を通じて発表した。概要は以下のとおり。  全般的に家きんのH5N1ウイルスに対する対処状況はここ3年間で著しく改善されている。

31476. EU、TSEの予防、管理及び根絶に関するEU規則の改訂
食品安全関係情報
2007年6月27日

 EUは、TSEの予防、管理及び根絶に関するEU規則を改訂した。  TSEの予防、管理及び根絶に関してはEU規則No999/2001で規定されているが、今回、これまで発表されたEFSAの意見書などを基

31477. ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)、BSE感染牛を確認(2007年:4頭目)
食品安全関係情報
2007年6月27日

 ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)は、ドイツにおけるBSE感染牛の状況を更新した。新たに確認されたBSE感染牛は、ノルトライン・ヴェストファーレン州の1999年8月1日出生牛である。ドイツ

31478. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、農薬の有効成分フルジオキソニルを含有する農薬原体及び農薬製剤を石果類及び仁果類の収穫後の殺菌剤として条件付きで登録した評価報告書を公表
食品安全関係情報
2007年6月27日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月27日、農薬の有効成分フルジオキソニル(Fludioxonil)を含有する農薬原体Fludioxonil Technical Fungicide及び農薬

31479. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤ジクロルボスを含有する農薬製剤9種類の登録失効を官報で公表
食品安全関係情報
2007年6月27日

 米国環境保護庁(EPA)は6月27日、殺虫剤ジクロルボス(Dichlorvos)を含有する農薬製剤9種類の登録失効命令を官報で公表した。登録者からの登録失効申請を認可したもので、当該9製剤は同日付け

31480. EU、フィンランドにおける動物由来食品の公的管理に関する視察報告を公表
食品安全関係情報
2007年6月26日

 欧州委員会の食品獣医局は、フィンランドにおける動物由来食品の公的管理に関して視察をし、評価を行った。  フィンランドでは、関連当局間に効率的な協調関係が見られるものの、地方の獣医師と中央の関連当局間

戻る 1 .. 3143 3144 3145 3146 3147 3148 3149 3150 3151 3152 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan